|
|
韓国軍は30万人を超すベトナム人を虐殺したとも言われ、ベトナムでは村ごとに『韓国人の残虐行為を忘れまい』と碑を建てて誓い合っているという。
ベトナム戦争終了後の治安維持期に入って、ようやく韓国軍は表向きに兵士の行動を律したが、
その後も猛虎師団などの兵士が村の娘を強姦して軍法会議にかけられる事件が頻発している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3
東亜日報は韓国2位の大手新聞社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%97%A5%E5%A0%B1
◆李承晩ライン◆
李承晩ライン(りしょうばんライン)は1952年(昭和27年)1月18日、韓国大統領・李承晩の海洋主権宣言に基づき、韓国政府が一方的に日本海・東シナ海に設定した軍事境界線。
主として日本国籍、ほか中国国籍の漁船は韓国側による臨検・拿捕・接収の対象となり、乗組員が銃撃され、殺害される事件が起こっている。
これに日米両国は「国際法上の慣例を無視した措置」として強く抗議したが、韓国による日本人抑留者は3929人、拿捕された船舶数は328隻、死傷者は44人を数えた。
抑留者は6畳ほどの板の間に30人も押し込まれ、僅かな食料と30人がおけ1杯の水で1日を過ごさなければならないなどの劣悪な抑留生活を強いられた。
李承晩ラインの問題を解決するにあたり、日本政府は韓国政府の要求に応じて、常習的犯罪者あるいは重大犯罪者として収監されていた在日韓国人・朝鮮人の犯罪者472人を放免し、日本での在留特別許可を与えた。
韓国政府は日本政府が摘発した韓国人密入国者、重大犯罪者、政治犯等の祖国強制送還を拒否し、日本国内で自由に解放するよう要求した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
|