|
|
bcxxx @bcxxx 1:33 - 2014年7月3日
「安部しね」がものすごくカジュアルに使われている。若者たちの間で。
https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E5%AE%89%E9%83%A8%E3%81%97%E3%81%AD&src=typd
https://twitter.com/bcxxx/status/484374396857892864
bcxxx @bcxxx 2:14 - 2014年7月3日
若者たちの「安部しね」は美しいよ。若い反ナチレジスタンスの義勇兵が構えたサブマシンガンと
同じぐらい、悲しく美しいと思いますよ。
bcxxx @bcxxx 2:17 - 2014年7月3日
安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい。本当にいとおしい。
セクハラになるから抱きしめないけど。
平野太一 @fancy_karate 2:31 - 2014年7月3日
あべしねは普通の若い人たちが使ってますよ。その人たちは守らなくていいということですよね。何が愛と平和なんですかね。
“@ma_sp_ml: @ma_sp_ml 違いますよ。私が守りたいと思うのは簡単に死ねと口に出して言えないような子供達だってことです。”
ECD @ecdecdecd 5:30 - 2014年7月3
「氏ね」でも「しね」でもなく「死ね」がスタンダードになってる。
東浩紀@hazuma
日本は徹底して反知性主義の国(頭いいひとや上品なひとをバカにする国)で、
そこがいいとこでもあるからね。
アニメとかニコ動とかそういう国だから栄えてるわけでね。むずかしいですよね。
東浩紀@hazuma
アニメやニコ動の隆盛を支えているのは、ハイカルチャーに対する反知性主義的な衝動ですよ。
RT @noanoa1993 @hubbledf @YS_GPCR @hazuma いやそうではないと思います。
アニメの質の高さは世界一、ニコ動頑張っております。あなたの目は節穴か?
|