1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(アウアウ Sa39-VbCD) 2016/03/11(金) 23:56:44.67 ID:NCNpyxEua.net BE:141789408-2BP(2001)
福島廃炉「誰かがやらんと」 作業員の自負といらだち
原発事故のあった福島で、今も全国から来た労働者が廃炉や除染の作業をしている。
放射能の爪痕を目の当たりにした衝撃、復興を支えているという自負、進まない原状回復へのいらだち。遠く九州から向かった人たちに心境を聞いた。
福島県広野町と楢葉町にまたがるサッカー施設「Jヴィレッジ」。東京電力福島第一原発の事故後、収束作業の拠点となってきた。
午前6時過ぎに訪れると、第一原発行きのバスを待つ作業員の長い列がのびる。原発へ至る国道6号は早くも渋滞気味。
朝焼けに照らされ、「八戸」ナンバーのトラックや「鹿児島」ナンバーのワゴンなどが続く。
「1F(いちえふ)は北海道や九州、関西の人が多い」。作業員らが「1F」と呼ぶ第一原発で、2012年秋から働く北九州市の男性(53)は話す。
地元で勤める建設会社の社長から「人手が足りんらしい。行ってくれんか」と声がかかった。
断る同僚もいる中、男性は引き受けた。高い賃金が大きな理由だが、東日本大震災後に仙台市での復旧工事に携わった経験も後押しした。
空港で横転した飛行機、波うつようにねじれた道路が目に焼き付いている。「震災の後始末は、誰かがやらんといかんから」
最初は4号機の廃炉作業にあたった。男性の会社は3次下請け。1日1万円の「危険手当」は途中で抜かれ、男性が受け取ったのは2千円だった。
放射線を通しにくい鉛のベストも着た。線量計はベストの外側に着けなければ正確に測定できない。
だが、1次下請けの現場監督から「すぐにメーターが上がって作業が続けられなくなるから隠して」と内側に着けるよう指示された。
ピンハネや線量のごまかしは報道で問題になり、かなり改善された。原発内の線量は下がり、全面マスクを外した軽装備で動ける区域も少なくない。
一方で、復旧・復興の手応えはない。敷地内の汚染水タンクは日に日に増えていく。国道6号から原発のある大熊、双葉両町の市街地への立ち入りもかなわない。
「よそ者の自分が言うんはおかしいが、じれったい」。国道沿いに建つのはパチンコ屋やコンビニ、プレハブの寮ばかり。「作業員の街」に変わっていく被災地に違和感を覚える。
原発作業員に向けられる地元の視線も複雑だ。
男性は、いわき市にある寮の近所の人から「4年もいたら、ふた財産くらいできたでしょう」と皮肉な調子で言われた。
「金だけじゃない。みんなそれぞれ、ここの役に立ちたいと、どこかで思っているのに」
全文はソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ310QPYJ2YTIPE03X.html 10: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-FnqI) 2016/03/11(金) 23:59:43.20 ID:vGQQT1Ss0.net
さすが福島人
12: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 48af-1mG9) 2016/03/11(金) 23:59:59.38 ID:6FCBMohs0.net
根性曲がりすぎワロタ
26: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM64-f2sn) 2016/03/12(土) 00:03:05.79 ID:6zno2Q/WM.net
自分らは原発でおいしい思いしてきたのに体張って頑張ってる作業員にこの言い草である
≫続きを読んで世界ランクアップ!