1: ノーライフキング ★ 2016/05/30(月) 13:43:36.50 ID:CAP_USER9
医療現場で長年使われてきた医学用語「奇形」について、日本医学会は、患者や家族の心情を傷つけやすいとして、別の言葉に言い換える検討を始めた。
候補としては「形態異状」「形態異常」などがあり、今年度内の決定を目指す。
医学用語は専門的な言葉で、病名や症状の表記が混乱しないよう、各学会などが話し合った上で、日本医学会が統一した言葉を用語辞典に掲載している。
学術論文のほか、日常の診察では、カルテの記録や、患者と家族への病状説明に使われる。
「奇形」は以前から、「当事者の子どもや親を傷つけやすい」という声が多かったため、医学的にもニュアンスが正しく伝わる別の言葉へ言い換えることにした。
検討には「奇形」を使う機会の多い複数の学会関係者に加え、日本語学者も参加する。
2016年05月30日 07時53分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160530-OYT1T50001.html2: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:44:21.18 ID:PIzuUye50
くだらない配慮だな
3: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:44:52.85 ID:oeAS/71s0
またかw
29: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:54:37.02 ID:e/TjLxBS0
日本医学会にもアホがいるんだな(´・ω・`)
アホに言葉狩りさせるのはいいかげんに止めるべき
4: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:44:53.47 ID:WqjUVVmKO
レア、スーパーレアでいいよもう
9: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:47:40.83 ID:6cIqkz5e0
神様の贈り物
こういうのが好きなんだろ?
イチャモンつけてる連中は
10: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:47:53.40 ID:Z0W0F9gn0
>>1
言い換えたところで何かが改善するわけでもないだろう
「何か努力している気分になりたい」だけではないかな
12: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:48:43.68 ID:h90x4jW80
不良品
19: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:52:29.70 ID:NL96plph0
言葉狩りばかりやったところで余計に印象悪くなって差別を冗長するだけ
21: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:53:07.09 ID:zR1TPbq90
却って手の込んだ差別造語だろw
90: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:08:38.83 ID:J0aNZZe70
>>21
同意
27: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:54:07.52 ID:HoT3ByVD0
神の悪ふざけ
28: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:54:32.36 ID:8T1yDSEf0
障がい者みたいに きけい かな
30: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:55:00.16 ID:5ShRin1z0
医学用語なんだし安易に言いかえるなよ、本質が見えなくなるだろ
34: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:55:41.79 ID:8ZwjIUyN0
また馬鹿な言葉狩り
結局言い換えた言葉が後々差別表現になるだけの一時しのぎなだけだろ
で、どんどん言葉を変えていくのか?
こういうくだらない事して喜ぶのってどういう連中なんだろうな?
死ねと思うよ
37: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:56:04.87 ID:z2Y99aAE0
次は異常が差別だになるんだろ
バカらしい
44: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:58:06.34 ID:2fwuh4Ui0
こんなもん新用語が浸透するまでの自己満足だろ。
そのうち新用語=悪印象になる。そしたらまた新しい用語考えるのか?
46: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:58:32.95 ID:xKqsERTE0
>>1
言い換えても奇形は奇形
53: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:00:31.37 ID:ZFUKSDLd0
また、下らない言い換えを始めるのか。
そのうち、「異常」という言葉を含む単語も狩られ、
「不能」という言葉を含む単語も狩られ、
「不全」、「不整」、「不正」、「変異」、「異型」、、、、と
言葉狩りは進むだろうね。
「テロには屈しない」のとどうように「言葉狩りには屈しない」
を貫かないと、そのうち日本語自身が狩られて、過去の文化や
知識、歴史をすべて奪われるようになる。
56: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:01:25.72 ID:EATsbMb00
奇形と言われて傷つく人って、ようは単眼症や無脳症の人と同じにされたくない
ってことでしょ?
失礼な話だよ
60: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:02:23.72 ID:d0yeXkfD0
じゃあ何ていうのよ。
突然変異とか?レア物とか?
61: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:02:47.51 ID:d1AqhlGsO
ガイジでええやん
62: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:02:51.51 ID:ubSLdY4f0
進化チャレンジ失敗形態
63: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:03:08.75 ID:1ury+Oie0
エラーでいいよ
66: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:04:04.25 ID:UC5AWJDG0
第2形態
72: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:05:55.91 ID:UC5AWJDG0
こじらせ系
75: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:06:30.72 ID:oTU8qyY+0
でも、「規格外」とか変えると、どこまでが規格だ論争おっぱじめるんだろ。
めんどくせー。
84: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:07:28.53 ID:UC5AWJDG0
面倒くさいから き形 に着地しそう
85: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:07:40.17 ID:wTY8p9Rl0
また新たな差別用語作ってるのか。
暇だね
92: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:08:46.28 ID:jacL7ClV0
キラキラ体型かな
102: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:10:44.83 ID:LsQkE7OL0
またくだらない言葉狩りが始まったのか
何をどう変えたって負のイメージは払拭できんよ
だって現象そのものが負の属性だからな
障害者もそうだけど因縁つけたいヤツはどんな内容でも因縁つけるんだからほっとけよ
103: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:11:01.34 ID:V74auwYo0
医学は差別用語だらけだな
全部数値にすればすむだろ
106: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:12:08.89 ID:oTU8qyY+0
「奇形」って意味が広いから別に医学用語でなく一般的にも蔑称で使ってるわけでも
無いと思うけどな。
112: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:13:28.44 ID:1wUkNUHkO
奇形が駄目で形態異常を良しとするのが意味わからん
より毒舌度が増してるじゃねーか
116: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:14:28.18 ID:l8or7eSa0
医学用語であって差別用語じゃないよね
121: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:15:04.24 ID:uEuvE/M40
言葉遊びはもうやめよう
124: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:15:25.86 ID:Cnk+W9c80
エンジェル とかになりそうだなwwwwwwwwww
130: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:16:45.56 ID:qEqkSzgu0
奇形は確かに傷付く
だが形態異常も破壊力強いだろ
170: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:25:01.96 ID:ehgDxhq70
>>1
違う表現に変えたってそれが根付いたらまた心情が傷付くだけだろ
203: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:35:11.03 ID:l84ccYnm0
どんな言葉に変えても今度はその言葉を聞くと傷つくってことになるだけだと思うのだがなあ
解剖学で使う破格とは意味が違うし
205: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:36:55.91 ID:XESiFsbV0
まあ、たしかにちょっとドキッとする言葉だよね。
使わないで済むなら使わないに越したことはない。
210: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:38:04.83 ID:oO+VJrIz0
いやでもこれはまあ納得するわ
奇形なんて普段の会話でも躊躇する言葉だろ
○○君って手が奇形なんだよなってあきらかにやばいやん
形態異常とかマイルドなことばがあったほうがいい
219: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:44:55.22 ID:R9b00zR00
奇形でいいだろよ、奇形なんだから
221: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:46:19.30 ID:SaA/YbBd0
奇形は奇形だよなあ
わけわからん
261: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:12:08.00 ID:GMas7A850
うぜー
言い換えても意味は一緒なんだよ。そんでまた言い換えって言い出すだろどうせ
何もすんな
263: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:12:42.73 ID:cnaT/VasO
くだらねー
奇形は奇形でいい
267: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:15:13.75 ID:RYg8MwNd0
異常 障害が使えないと 医学用語はかなりの変更を必要とされる
273: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:22:12.01 ID:8Nbd49nV0
配慮のためにわかりにくい言葉増えまくるのがめんどうくせえ
配管のメクラうち(末端をフタすること)すら指導が入るとかアホやろ
291: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:40:47.78 ID:0gfcB6yN0
言い換えても同じでしょ。
303: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:47:55.09 ID:ufcoxwX50
いい加減こういう無意味な言い換えやめろよ
321: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:58:49.12 ID:W9GjGcfa0
言い換えた言葉が同じ意味になるから
意味ないだろ
322: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:59:12.96 ID:zfXf0I8d0
出来そこない
イレギュラー
欠陥品
言い換えても本質は変わらん
325: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 15:59:54.92 ID:+52hFxcB0
言い換えたら奇形が治るわけでもないのにバカバカしい
231: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 14:54:16.86 ID:wYVgwq2W0
「形態異状」「形態異常」
これもそのうち使えなくなる
異常という言葉が家族を傷つけるからな
フリーイング (2016-10-31)
売り上げランキング: 21
- 関連記事
-
日本だけろ、表面だけで平等ぶって改名する馬鹿な国は