1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:06:43.60 ID:Rws/72As0
今日も老人ホームとガソリンスタンド行ってくるやで……
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:07:33.20 ID:Rws/72As0
今月は先月の1日1台ノルマ合わせて58台売る模様
なお、無理
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:04.26 ID:18wHkElJ0
>>3
いやむりやろ
528: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:54:25.75 ID:9gKzGIryd
>>3
草生える
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:19.69 ID:pAC6XlIQr
営業来たら怒鳴り散らしてるわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:07:42.96 ID:iZBRW2+a0
ノルマいくらくらいなんや?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:35.07 ID:Rws/72As0
>>5
うちは緩いから1にち1台やけどは他社は3台とか4台とか聞いて絶望
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:14.84 ID:iZBRW2+a0
無理やろ
周りは達成できとるんか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:55.12 ID:Rws/72As0
>>9
できてる奴はやっぱ高学歴で賢い奴やわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:58.60 ID:XYKXAHlZd
>>17
高学歴はそんな仕事しない定期
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:39.14 ID:Rws/72As0
>>29
慶応は一応高学歴やろ
セブンイレブンの本社やめてうち来たらしい
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:12:21.41 ID:Pz/xzGQk0
>>38
負け組すぎるやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:31.80 ID:HVaB33k4a
1日1台とかブラックすぎやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:08:36.81 ID:17j4c/mT0
先日そんな感じの聞いたこともないウォーターサーバーのやつ透明な封筒にパンフと名刺入ってたの区の掲示板に留められてたけど新手の嫌がらせなんやろか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:05.92 ID:yPxShnGAa
外回りか
ワイ量販やけど同じような感じやで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:14.98 ID:Rws/72As0
>>19
外や。営業とか詐欺師みたいでやりたくないわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:26.65 ID:HVaB33k4a
どうせ水道水やろ?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:50.52 ID:Rws/72As0
>>20
せやで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:29.43 ID:ska8d4Pw0
あれトッモが家に置いとるんやが実際コスパええんか?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:29.47 ID:Rws/72As0
>>21
汚いからおすすめはしない
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:12:36.37 ID:NiW88NrM0
>>57
えぇ。。
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:18:33.82 ID:9QMbIkTE0
>>57
草
803: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 08:46:58.72 ID:7MqlJpiZa
>>57
どう考えても衛生的によくないわな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:47.01 ID:TFfLyNuz0
>>21
災害時に役立つぞ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:26:53.92 ID:q/YSqYSn0
>>66
ちなこれ嘘な
断水するような地震きたらサーバー倒れて水浸しやからな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:30.62 ID:qANiBFZN0
営業きたら半キレで対応するわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:09:56.39 ID:gSKfmrgCd
こんど来たら塩撒いてやるからな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:10.51 ID:c9KmQ0d/0
リピーター居ないのに1日1人って
行き渡ったらどうなるん?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:44.87 ID:HVaB33k4a
>>31
ブラックガイジ会社はそんなこと考えてないで
目先のことだけや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:10.61 ID:YZk9tJ4Ed
ほえーやっぱ営業って地獄なんすねえ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:28.11 ID:A9QaXiR80
よくスーパーとかで場所もらってやってるよな
大変そうや
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:10:40.66 ID:t9k5d9Yw0
ウォーターサーバーってそんなに売れんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:14.53 ID:aQYpUaCS0
ショッピングモールとか行くと
声掛けてきてうるさいわ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:20:15.72 ID:eOZNSqqca
>>49
胡散臭い兄ちゃんが営業していて嫌やね
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:20.78 ID:SvSg5dZM0
自分で40台買ったら残りのノルマはたったの18台やで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:15:08.61 ID:Rws/72As0
>>52
自分で既に3台購入してる。うち2台は実家と親戚の家の倉庫の中や
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:16:08.28 ID:grJ/QPyGa
>>117
もう辞めろよ……
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:17:12.50 ID:A2QPLhZ80
>>117
倉庫の中は草
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:11:55.35 ID:VJgQQg0Y0
これ本当に売れるの?
顧客の絶対数が減る一方なのにどうしてるの?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:12:12.25 ID:Fqtfbegra
ウォーターサーバーとかいう1案件1つしか売れない商品で1日1台売るやつってスーパーマンかなにか?
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:12:35.41 ID:kFmJFvvS0
きつ過ぎやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:13:25.10 ID:4ngK1Tp/a
ガチでいらない
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:13:34.51 ID:WRZXLiT10
あんなんどうやったら売れるんや
買うやつの気が知れない
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:15:52.28 ID:igTCDwvg0
クッソ便利なんだよなぁ
水飲みたくなったらゴクゴク飲めるし
お湯割りにも水割りにも使えるし
カップラーメンも作れるし
そら元は水道水かもしれんけど濾過してるし塩素臭さもないからまぁまぁの味やし
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:28:53.51 ID:MrfmV8s90
>>127
浄水器買えばいいのでは?
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:56:22.47 ID:CVkLNril0
>>304
なんだァ…てめぇ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:17:11.01 ID:fXAFKazs0
営業の人が毎日ノルマ達成したら全人類ウォーターサーバーになる
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:18:03.50 ID:6rE8yzkx0
親が無理.やりもってきたけどよさがわからん
そもそも毎月飲まなくても大量に水送ってきて金払うの高いし水の入れ替えやメンテナンスがめんどくさい
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:18:29.34 ID:Rws/72As0
集合住宅の掲示板にNHK、新聞、ウォーターサーバー等の販売お断りの貼り紙あって草
まぁ見てない振り捨てドアノックピンポンするけどな
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:19:30.56 ID:fppba2HW0
>>156
不法侵入やね・・・
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:20:18.72 ID:fXAFKazs0
>>156
もし他の仕事に変わったとしてもウォーターサーバーを自分の家に設置する?
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:21:33.21 ID:Rws/72As0
>>188
絶対に置かない。邪魔やし使わんし、友達呼んだら情弱やと思われそうや
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:21:44.22 ID:fXAFKazs0
>>210
草
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:22:25.06 ID:igTCDwvg0
>>210
ええ…
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:18:51.10 ID:m3SvvH28d
ただ冷たいから美味しく感じるだけで所詮水道水と変わらんのにな
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:20:37.66 ID:+MZW0X6Ap
小さなクリニックとか置いてあったら便利やけどそういうとこはもう絨毯爆撃されとるんやろな
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:20:39.79 ID:gifUQS9z0
冷蔵庫のドアポケットに二リットルのペットボトルいれると、冷蔵庫が傾くからウォーターサーバー使った方が良いとか言ってきた、吉祥寺のウォーターサーバー営業死ね
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:21:37.47 ID:MJ7yeL+na
>>198
ガバガバ理論で草
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:21:37.20 ID:8fcOTuJc0
老人を騙して食う飯は旨いか?
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:22:55.11 ID:fXxfjTpNd
ウォーターサーバーオンリーならパイを奪い合って直に終わる
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:24:35.20 ID:Rws/72As0
>>233
そんなわけないやろ
うちは水素水キットとかちゃんと別売りで売ってるで
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:25:43.18 ID:6rE8yzkx0
ウォーターサーバー
メリット
・好きな時に水が飲める
デメリット
・維持費が高い(使わなくても月数千円)
・メンテナンスが大変
・でかいし邪魔
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:31:33.60 ID:UJnaYyvw0
>>278
何でそんなに維持費かかるんや?
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:34:07.32 ID:6rE8yzkx0
>>331
水を毎月決まった量買わされる
ばばあが騙されて買ってたけど飲みきれんで30リッター入りのダンボールが山積みになってたわ
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:26:04.84 ID:vdMSdJPrM
なんでそんな会社に入ったのか
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:26:50.18 ID:9cbOKA9Q0
無料で置かせてくれとかウザいんじゃ
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:29:02.81 ID:jCph00rcM
ウォーターサーバー営業系ユーチューバーになろうや
絶対契約者増えるで
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:30:30.09 ID:Rws/72As0
>>308
その案マジで昨年の会議で挙がってて草もはえんかったで
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:29:28.46 ID:Q4ypFCzH0
うちの会社にサーバーの水タンク運んでくる兄ちゃんおるけど
あれもかなり大変そうやな
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:30:15.50 ID:Jq81CRPn0
ワイ施設に置いてあるウォーターサーバーのペットボトル持って帰ろうとしたら
クッソ怒られたわ
なんでやねん
無料やろ
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:31:40.25 ID:6rE8yzkx0
>>318
あれ10リッター1000円くらいで買わされてる水やからな
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:35:06.42 ID:L4hxA62j0
>>332
リッター100円もするのか…本当にミネラルウォーター買ったほうがマシなんやな
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:37:10.06 ID:6rE8yzkx0
>>365
なによりメンテナンスがだるい
水入れ替えるたびにアルコールとかできれいにしないと菌が繁殖していくから使いきりで捨てれるペットボトルのほうがいい
会社とかならいいけど個人でもつもんやないで
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:44:41.88 ID:Ri7cLMfpd
>>384
業者が取り替えてくれるんやないんか?
460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:45:15.61 ID:wvnYkryea
>>457
業者「はい手間賃」
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:30:24.04 ID:CJAvzgn1M
ウォーターサーバーとかなくなっても誰も困らないものを売るなよ
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:30:55.70 ID:Rws/72As0
>>320
じゃあ買うなよ
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:31:15.36 ID:vsNSNn/q0
この世で一番いらない職だよな
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:33:50.62 ID:Q4ypFCzH0
紙コップ屋が一番儲かってそう
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:34:37.23 ID:Rws/72As0
>>353
ウォーターサーバー用の紙コップ、100個入り500円で売りつけとるで!
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:34:53.78 ID:psRpbvLea
>>360
ファーwwwwwwwwwwww
357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:34:17.15 ID:+Dv5mLPY0
こういう営業って稼ぐ人はめちゃくちゃ稼ぐんやろ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:35:34.65 ID:rtrv31x4H
くだらなすぎる仕事やめちまえ
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:46:51.37 ID:9QMbIkTE0
クレしんのCMなんか不快だよな
483: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:49:45.26 ID:Rws/72As0
>>470
それお客さんに全く同じようなこと言われたわ
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:51:00.02 ID:9QMbIkTE0
>>483
草
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:49:50.15 ID:7C3EYneu0
自分が欲しいと思わない営業なんかしたくないわ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/05(月) 07:16:13.54
本当に必要なら買いに行くわ
わざわざくんなカス死ねボケ
綿貫 ろん
コアマガジン (2017-04-25)
- 関連記事
-
どうせ潰れるから転職した方がいいね