1 :
ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:29:00.36 ID:t2ku3las0
【米国ブログ】日本の和の精神「連帯感はあるが、なれ合いも」
欧米社会では協調性をあまり重視しない傾向がある。「きしむ車輪は油をさされる」という英語のことわざがあるが、「意見を主張する人ほどその意を汲んでもらえる」という意味で使われるようだ。筆者は、「自分が成功する必要があるなら、たとえ同僚に立ち向かっても自分の要求を話し貫く姿勢が求められる」という考え方は欧米人には浸透していると語る。
一方、日本では「出る杭(くい)は打たれる」と一般的に言われる。筆者は日本滞在中、「調和と協力を維持することはどんな個人の成功より重要だ」と痛感。日本文化も含めてアジアの国々では、グループ全体の利益は一個人の必要性や希望よりはるかに優先されると指摘。「意見や欲求を主張しすぎると、グループから追放される恐れがある」とまで感じたようだ。
筆者は、日本語の「和」という言葉が好きだという。「調和や平和という語意だが、連帯感を意味する」と語り、「日本ではスポーツやビジネスなどさまざまな場面で「和」という言葉を使用される」と好印象を記した。
しかし、和の精神は時にはなれ合いになることもあると語る。「会議では、議論が堂々巡りになりがち」なことや、「フィードバックは感情を傷つけると敬遠される」ことなどを挙げた。会議では「すべての出席者はすでに問題を知っていてすでに同意していることが多いので、日本における会議は、意見の相違や議論をする場ではない」ことに気づいたと語る。
日本で仕事をする場合は、会議では平和を乱してはいけないことに留意する必要があるとアドバイス。忍耐力に欠ける欧米人は、プロセスに時間を浪費することを嫌い、くぎを刺す傾向にあるが、日本の和を重んじる心を持つことも大切だと締めくくった。(編集担当:田島波留・山口幸治) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1102&f=national_1102_008.shtml17 :
ハイイロネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 13:34:46.78 ID:cCsGKCa4O
出る杭は引っこ抜かれる社会11 :
ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 13:32:51.94 ID:dDufFQEjO
打たれた投手が可哀想だからガッツポーズするな
空気読め159 :
コラット(茸):2012/11/02(金) 15:29:11.18 ID:oF3/cawm0
>>11 剣道は、一本入ってもガッツポーズしたら取り消しだから
7 :
ジャガーネコ(禿):2012/11/02(金) 13:31:13.42 ID:5X3nUBpN0
なんでもかんでも手に入れるのはムリなんだよ
和をもって尊しなすってのは最低限平和に暮らす妥協点なの8 :
スミロドン(神奈川県):2012/11/02(金) 13:31:21.78 ID:bfdrd84P0
和のほんとうの意味は「他人の痛みを察してあげられるようになるべし」だからな
「私の痛みを知るべし」なんかじゃないから
奥華子じゃあるまいし12 :
メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 13:33:11.76 ID:sIuexsyr0
>>8 他人の痛みなんて察してるヤツなんかほとんど居ない、そんな国だったら自殺者3万人もいないって9 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/02(金) 13:32:46.26 ID:C8euOWtj0
いい意味でも悪い意味でも独裁リーダーを作らない知恵16 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/02(金) 13:34:32.48 ID:AGthHDsB0
がさつなメリケンにはない文化だもんね18 :
スコティッシュフォールド(北海道):2012/11/02(金) 13:34:52.83 ID:0N1eUWnJ0
どっちがいいってわけでもないよな
どこにいたって適応できるやつはできるわけで26 :
ラグドール(北海道):2012/11/02(金) 13:38:26.57 ID:BVRLjbjk0
>>18 国際化というものを考えるなら、アメリカ式のほうが優れているってのは明らかだよ
アメリカは昔から多国籍の人たちで成り立っていたから今も昔も国際化に適応しているれど、
日本は大昔の島国根性を未だに持ち続けているだけだからね19 :
アジアゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/02(金) 13:35:20.66 ID:JLRFDvMCO
空気を読むって言うのはその場の状況を理解するって意味であって馴れ合うという意味ではない25 :
ピクシーボブ(禿):2012/11/02(金) 13:37:39.00 ID:SoEcMbA60
>>19 むしろ空気読めないけど力持ってるやつが自分の都合の良い空気を作るために使う場合が多いよな20 :
ジャガランディ(埼玉県):2012/11/02(金) 13:36:00.21 ID:VcqYFbRO0
>>1 会議では自分の意見をいって、よく議論したほうがいいだろ
もし、いまでもそうなら欧米流に変えたほうがいい130 :
マンクス(福岡県):2012/11/02(金) 15:10:30.05 ID:yM7mt9tk0
>>20 日本では会議をする前に議論や根回しが済んでるんだよね
会議は結論を周知する儀式でしかない21 :
アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/11/02(金) 13:36:37.38 ID:YMwVWgjq0
あの無意味な会議減らせば残業時間を相当減らせるといつも思ってるんだが
逆に会議してるだけで給料貰えるってのはある意味楽ちんかもしれない96 :
黒トラ(千葉県):2012/11/02(金) 14:43:27.37 ID:+pRPbMka0
日本の会議って、意見をぶつけ合い議論する場ではなく
単なる上役への報告会、そして上役からの指示を聴くだけの会だよねw
意見の内容が精査されることはなく、
ただただ上役が何を気に入るか、何を語るかというだけの
完全に時間の無駄、「議論はしましたよ」というアリバイ的儀式。
それなら最初からトップダウンでやれよと。
結局、こういう上の責任を曖昧にする似非談合システムで、
その曖昧な部分の責任は全部下に投げられるんだよな。日本人組織は。
ほんと恐ろしい国だと思うわ。101 :
スミロドン(神奈川県):2012/11/02(金) 14:46:16.11 ID:bfdrd84P0
>>96 だがそのおかげで右往左往しなくてすんでいるとも言える105 :
黒トラ(千葉県):2012/11/02(金) 14:50:02.69 ID:+pRPbMka0
>>101 違うね。
誰も責任を背負っての決断を出来ないから
結局リスク対応とかも出来ない。
取り返しのつかなくなる所まで逝ったあとに
リスク爆発、皆で途方に暮れる、
というのが日本の基本パターンでしょ。
二次大戦から震災原発対応まで全部そうじゃん。106 :
コラット(大阪府):2012/11/02(金) 14:51:49.99 ID:zx4C3cD00
>>105 船頭多くして〜というか誰も責任付きの船頭やりたがらないから
むしろ右往左往してばっかりだよなあ。22 :
ピクシーボブ(東京都):2012/11/02(金) 13:36:44.11 ID:cwt6UHrW0
成功より失敗のリスクの方が遥かに高い社会だからしゃあない
失敗は全力で隠蔽するしな
全てが失敗を恐れる余りに挑戦には否定的
某選手がMLB挑戦といっても失敗するから止めろとなる23 :
エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/11/02(金) 13:36:53.86 ID:eyDxSRIO0
自分は空気読まないくせに、他人が空気読まないと発狂する奴多すぎ27 :
ジャガランディ(埼玉県):2012/11/02(金) 13:38:55.82 ID:VcqYFbRO0
自分の意見を否定されると怒りだす度量のせまいやつが多いからな
そこは子供の頃から、議論することに慣らさないといけない28 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 13:38:59.06 ID:seN+mQaoO
台風や地震や津波の被害を何千年も前から繰り返し受けて皆で協力して生活する文化になったんだ。日頃ワガママばかりだと非常時に抹殺されかねない。34 :
スナネコ(東日本):2012/11/02(金) 13:42:38.71 ID:42cHo1XxO
日本の考え方って、性善説が前提にあるように思えるんだよね
互いが互いを思いやっている事を前提に自分の主張を相手に委ねる
でも、もしその相手が自分に対して一切の善意を持たないとしたら…
一方的に利用されて終わりだよね37 :
アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/02(金) 13:44:09.56 ID:irVTMhMB0
>>34 今、一部の国に対して苦労してるのはそのせいだね118 :
コラット(大阪府):2012/11/02(金) 15:03:04.78 ID:zx4C3cD00
>>34 逆だと思う。日本人は本質的に欧米の個人主義者よりも他人を信用しないんじゃないかな
だから各論で異論がある相手でも一致した点に関しては協力する、って事ができない
村(または群れ)の論理(=空気)に帰依するか、しないかの二元論だけが信用するかしないかの基準になってしまう41 :
アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/11/02(金) 13:50:30.75 ID:vwgdodDM0
アメリカ人も出る杭は打たれるみたいなこと言ってたよ58 :
ジャングルキャット(大阪府):2012/11/02(金) 14:05:32.92 ID:eTIZpVtH0
空気が読めない奴と単に我侭な奴との意味は違うからな265 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 16:41:00.05 ID:QxPyMvTnO
>>58 無害な天然キャラは愛されるけど、悪意が無くても有害な奴は憎まれ、排除されるからね65 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 14:08:41.56 ID:7li3Utod0
ネトゲやってるとブラジル人だって空気読んでるよ67 :
アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/02(金) 14:10:36.26 ID:dhjrVV7N0
空気を読むってのはかなり利己的な行為なんだよ
わかりにくいけどね75 :
ジャガー(愛知県):2012/11/02(金) 14:18:00.88 ID:Nbo0dNzF0
昨今の様々な社会問題の根がコレだろうな
和ってのは排他的な要素も含んでるから145 :
ボブキャット(家):2012/11/02(金) 15:20:27.20 ID:jX3NqlVu0
>>75 日本人は単一民族だからね。排除の精神なんだわ
アメリカにはそんなことはないよ。それは黒人差別撤廃などの運動の歴史もあるからね76 :
マーゲイ(静岡県):2012/11/02(金) 14:20:53.16 ID:4Xc4o6k40
>「自分が成功する必要があるなら、たとえ同僚に立ち向かっても自分の要求を話し貫く姿勢
>が求められる」という考え方は欧米人には浸透していると語る。 一見理想の構造に見えるけど無能の存在を忘れてるよなぁ
日本みたいに無能な奴も有能な奴も意見を抑えがちな社会と
どっちがいいのかねぇ80 :
ラ・パーマ(韓国):2012/11/02(金) 14:31:01.53 ID:ZUMQuvay0
>>76 他人の話を聞き入れず(=理解できず)に突っ走る無能って最悪の存在だよな
色々教えてやったり暴走を抑えたり周りの時間を無駄に消耗するだけ
おなじ無能なら無口な無能のほうが遥かにマシ
日本人で有能な奴も自己主張は控えめだが、
本当に有能ならそんな会議とか公の場でアピールしなくても
自分の意見を通す方法を知っているから大丈夫81 :
ジャングルキャット(九州地方):2012/11/02(金) 14:34:45.15 ID:QZxn4z73O
和を乱す人間が嫌いなだけだよ83 :
キジ白(東京都):2012/11/02(金) 14:35:56.28 ID:mX8YoAcw0
民族性地域性で育まれた文化的特徴なんだから良いも悪いもない91 :
ロシアンブルー(埼玉県):2012/11/02(金) 14:41:31.24 ID:rysr4kkx0
>>83 変化するのも道理だな86 :
ピューマ(千葉県):2012/11/02(金) 14:37:06.25 ID:OXiNdIbl0
でもよく考えると、国際化社会だから欧米のやり方見習おうよって意見そのものが
まさに周り見回して「空気読もうぜ」って言ってる状態なんだよなw
欧米のドラマなんか見ても周りの空気を読むという行為は普通にやってる
特にコメディなんか空気よめない奴が巻き起こすドタバタに終始するパターンが多い
ガイジンさんはたんに「空気を読む」って言い方に違和感を覚えてるだけだろ109 :
黒トラ(千葉県):2012/11/02(金) 14:54:40.69 ID:+pRPbMka0
なあなあとか、談合とか、日本においては
あくまで上位者に都合の良いように出来ていて。
つまりは、最も重い責任を負うべき人間をフリーにし
其の方々が泥を被らないように
下々の者が必死に空気読まされてるだけ。
上位の人間の立場の保全が全ての基礎だから、
現実が巧く行っていなければ、実行部隊に責任を求めたり等
根本的な戦略ミス等には目を向けず突き進む。
根性論とかもこの段階で出てくるよね。
それで問題は隠し、先送りし、それは破裂するまで続くわけ。
そのツケを払ってるのが、今の現役世代だったりするわけで。117 :
リビアヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 15:02:24.49 ID:7kxmch/SO
和をもって尊しとなす
昔は価値観が皆共通してたから利害関係が調節しやすかっただろうけど
今は多様化しすぎてとても無理だね
彼方を立たせばこちらが立たずになってる
無責任に多様化素晴らしいって煽ったバカが悪いんだけどさ125 :
コラット(大阪府):2012/11/02(金) 15:06:56.60 ID:zx4C3cD00
自立した価値観で他者を評価するってことができないから、
空気への帰依の度合いという信用格付け基準に頼らないといけなくなってる132 :
ボブキャット(家):2012/11/02(金) 15:12:04.25 ID:jX3NqlVu0
>>1 同意過ぎる
・出る杭は打たれる
・空気を読む
・「恥」概念
・田舎のムラ社会
これぜーーーーーーーんぶ日本特有の現象だからな
アメリカには一切ない。陰湿な陰口イジメはアメリカには一切ない。ましてアメリカ人は自殺を忌憚する傾向がある
アメリカは進んでいる。日本に住んでるのがバカらしくなるぞ140 :
マンクス(東京都):2012/11/02(金) 15:18:13.44 ID:xqlmTPCh0
>>132 日本でメンタル病んでいる人はアメリカに行きその社会に触れると治るそうだな195 :
アジアゴールデンキャット(関東・東海):2012/11/02(金) 15:45:33.51 ID:RBOpIPWnO
なんかやたらアメリカかぶれの奴いるけど、
南部なんかは未だに人種差別残ってて排他的だぞ
特に奴らの人種差別は大っぴらにできないから、
例えば飲食店で水が出されなかったり、領収書に吊り目描かれたり
アメリカ人にも陰湿なところはある138 :
ギコ(新潟県):2012/11/02(金) 15:18:06.97 ID:dLSyqApm0
ジャン=クロード=ヴァンダムも空手を通して得た一番大事なものはその精神性と語りながらも
その精神性は自己主張と競争を仕掛けないと生きていけないアメリカの社会では全く必要の無いものであったと言ってるしな144 :
アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/02(金) 15:19:23.44 ID:VKkk8IKy0
欧米人のビジネスライクで合理的なところは長所だと思う
日本人は派閥とか体裁とか内部闘争に終始して前に進まない感じ
特に政治な156 :
ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/02(金) 15:27:36.74 ID:Q/0KfajU0
欧米にだってチップとかいう不文律のよく分からん風習があるじゃないか167 :
スナネコ(茨城県):2012/11/02(金) 15:31:20.02 ID:PjQkwzZe0
空気よむってより陰湿な嫌がらせがうぜーよ日本人は
アメリカでも空気が全く読めなかったら生活はできんよ。168 :
アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 15:31:33.36 ID:0EYjIoxa0
空気読まれすぎて困る
期限悪いと思われて気を遣わせることが多い
善意でやってくれてるのに
まさか「気を遣わないで」ともいえないしなぁ194 :
マーブルキャット(千葉県):2012/11/02(金) 15:45:16.78 ID:EYMlgx5P0
アメリカだって結構陰湿だよ
ハロウィンの時近所の嫌われ系のお宅の木にトイレットペーパーぐるぐるにされたりペンキで落書きしたり
週末は近所で持ち回りでバーベキューもちろん話題はその場にいない人の噂話
そんなの人間だからどこだって一緒196 :
ボブキャット(家):2012/11/02(金) 15:45:59.06 ID:jX3NqlVu0
放射能に汚染された危険な農作物をばらまいておきながら
その異常性を批判した人を相手がたとえ外国人であっても全力で糾弾でつるしあげる
これを島国根性の極みと言わずしてなんというか205 :
黒(チベット自治区):2012/11/02(金) 15:55:27.33 ID:MPE811Zm0
空気読め文化って同調圧力が強いってだけだからね
同調圧力なんて糞だよそんなのに屈してらんないっしょ217 :
デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/02(金) 16:04:06.83 ID:Cxiyz8Sm0
飲み会だの残業だの有給だのにおける「空気読め」はもう最悪
そして皆最悪だと思ってるはずなのに誰も口にせず何も変わらないのが「空気読め」の恐ろしさ 218 :
トンキニーズ(WiMAX):2012/11/02(金) 16:04:15.34 ID:AReB1WpZ0
アメリカ人は空気読むじゃん
相手のこと気遣ったり冗談を言ったりさ223 :
ジョフロイネコ(東京都):2012/11/02(金) 16:07:39.87 ID:UPocuGXj0
>>218 だから日本人はそれが極端だって話しだろ224 :
ボブキャット(家):2012/11/02(金) 16:08:42.72 ID:jX3NqlVu0
>>218 読まないよ
不本意にはNOといえるよ112 :
ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 14:57:41.67 ID:9Mq5JId10
個も大事にして、和も大事にする
バランスが大事ってことだわな2 :
サバトラ(家):2012/11/02(金) 13:29:08.26 ID:9ZYo6cZGP
ち3 :
縞三毛(家):2012/11/02(金) 13:29:12.51 ID:1iaE5Ake0
ん4 :
マーゲイ(西日本):2012/11/02(金) 13:29:23.98 ID:NQL8W0o00
ぽ157 :
バーマン(埼玉県):2012/11/02(金) 15:27:37.65 ID:hQWgG1VM0
世界よ、これが和だ >>2-315 :
スミロドン(神奈川県):2012/11/02(金) 13:34:31.34 ID:FaCik8BD0
>>2-4 日本人の和の精神24 :
ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/11/02(金) 13:36:58.84 ID:vi01V+W00
>>2-4 これぞ和の精神だな98 :
シャルトリュー(栃木県):2012/11/02(金) 14:45:50.36 ID:ubSabV6k0
>>2-4 汚い和だなぁ
フリーイング (2013-03-31)
売り上げランキング: 70
- 関連記事
-