1 :
丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 09:16:53.52 ID:???0
★福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界
※写真 原発敷地内には、原子炉建屋内に流れ込む放射能汚染水をためる貯蔵タンクが並ぶ。汚染水の行き先がないまま増え続けている。
東京電力は1日、福島第1原発を報道機関に公開した。原子炉建屋内の放射能汚染水を取り除いてためる貯蔵エリアが初めてオープンにされた。
汚染水処理は廃炉作業の目下の最大の懸案で、貯蔵容量の限界が迫る中、タンクの増設でしのぐ背水の処理が続く。(福島総局・若林雅人) 巨大なタンク群が目の前に現れる。通称「セントン」。放射能汚染水を1個約1000トン貯蔵している。
1〜4号機の建屋内には事故直後に溶けた燃料を冷やした大量の水に加え、1日約400トンの地下水が流れ込む。
稼働中の淡水化装置では放射性セシウム以外は除去できず、処理後も完全浄化まで貯蔵を強いられる。
貯蔵量は現時点で26万トンで、飽和量の約32万トンに迫る。東電は2014年前半までに約8万トンのタンクを増設し、
敷地を造成して15年度までに計70万トンの容量を確保する計画だ。タンクは既に敷地を埋め尽くすように並び、
用地に余裕があるようには見えない。(続く)
高橋毅所長も「地盤調査の必要があり、70万トンを現時点で確保できるとは言えない」と認める。
62の放射性物質を除去する多核種除去設備(ALPS)も公開された。1日約500トンの処理能力があり、汚染水浄化の切り札と言われる。
12年秋に稼働を始める予定だったが、廃棄物保管容器の強度不足が判明し、今も稼働に至っていない。
完成した設備に人影はなく、荒涼とした雰囲気が漂っていた。
ALPSは処理水がいったん敷地内に保管される。東電は処理水を最終的に海へ放出する考えだが、
漁業関係者が反発し、最終処理の見通しは立っていない。
地下水の流入は止まらず、さまざまな濃度の汚染水に姿を変え続ける。
方丈記の冒頭「ゆく河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず」が頭をよぎる。(以下略)http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130302t63023.htm3 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:17:34.49 ID:cX5IH2OD0
東電社員が飲め4 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:18:13.65 ID:6/ZM83dM0
隣の敷地にタンクを増設すればいいだけ。8 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:20:01.34 ID:Y3JFL7xw0
海に流せ
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:20:26.79 ID:eCjtDFpo0
>>8 3.11以降、連日海に流しています。
今日も、今現在もです。19 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:34:25.01 ID:wr4ZNBo4O
記事読んでると、海には一切流してない真っ当な会社みたいじゃねーかw22 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:37:33.09 ID:b4gtYhmx0
希釈して海に流せって
どうせ今でも漏れ出しとるんだろ?
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:39:01.39 ID:DTtPsbaX0
1日1000トンの汚染水が出るのに、浄化装置(使用開始目処立たず)の処理能力は
1日500トン?あれ?39 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:53:01.67 ID:mLJBivu50
>>24 どこにいっちゃったんでしょうね(棒26 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:39:51.76 ID:qelTbRkR0
漁業関係者の気持ちもわかるけど、これ結局海に放出するしか手段がないんだよな
ほっとけばその場でいつかはオーバーフロー起こして陸地を汚染した上に結局最後は海に流出するわけだし。27 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:41:16.93 ID:aKx0nyBJP
東電社員の人体で濃縮すれば容量減るだろ29 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:41:44.20 ID:sTJQ7j5j0
早く逮捕しろよ32 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:44:26.97 ID:DTtPsbaX0
>>29 自分もそこはおかしいと思う
あれだけの事故起こしていろいろ対策の致命的甘さも判明してるのに
未だに誰も東電の中の人、告訴されてないよね?東電の強制捜査もないし
福島の人達がつくる団体が、ぽつぽつ刑事告訴してくれって声をあげているけど
実現しそうにないし31 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:44:12.41 ID:K9FhBs680
もう浄化装置を通したものは海に捨てろよ。
それかタンカーで太平洋の真ん中まで捨てに行くかw34 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:45:36.86 ID:nVLkx+9S0
少しずつ地面に撒いてるに一票35 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:48:11.85 ID:mXU5IU8M0
全部電気代となって帰ってくる41 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:00:08.42 ID:H/HdRDty0
この有様でさらに原発稼働しようって神経がよくわからん46 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:11:52.93 ID:HhTaJS9j0
もう限界っていっても最低であと50年くらい続くからな。
福島県全域をタンク置き場にするしかないだろ。52 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:19:37.22 ID:kQ/JinM00
>>46 海にどんどん流すしかないんだよな結局さ
福島県の全面積の敷地にタンクつくるわけでもあるまいし、てかそんなの不可能だし48 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:14:03.15 ID:hy7i0U4+0
水を入れる→燃料棒が溶け出す→汚染水を回収
無能な東電は燃料棒が全部溶けるまでこれを続けるつもりか?63 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:08:52.52 ID:aiSRlGNi0
こんな即席で作ったタンクなんて2〜3年で穴が開いて
そこらで漏れ始めるんじゃね?
鋼板製のタンクなんてすぐ錆びるからな64 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:12:19.60 ID:3m/57Rpi0
次に津波が来たらチョロッとね…65 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:12:49.06 ID:WuEp1PIf0
タンクってあんなにポポポポーン作れるもんなんだな81 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:33:45.37 ID:HnjXhnfW0
最終的には海だろうな・・・。
その安全クリーンな水を「安全だから」と言う理由で
天日蒸発させたり、地表に撒いたりはしないだろ。
いぁ、安全なら良いんだよ?
天日乾しでも、福島の美味しい水でゴクゴクでも。
でも需要ないやん。
海一択だな。82 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:34:04.81 ID:BDg4IYif0
事実上、炉心を冷却しているのが地下水そのものである可能性を考えると、簡単に分断は出来ないだろうな。
地下で仕切りを入れた直後に再臨界とか洒落にならん。85 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:41:16.53 ID:vUYuhTn10
本当の対策は『そんなオオゴトは出来ない』と逃げているから出来ないだけ。
まずは、敷地内の地盤を固め、敷地内への地下水流入を全力で止めれば良い。
土木屋に頼め! 普通に出来る。タンクを増産するより、そっちに金を出せ。90 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:51:11.51 ID:GYNOigEsO
もうそろそろいい加減冷え切った頃じゃねえの?
燃料棒とかは取り出せないの?
いつまで冷やし続けるの?
水、最終何トンいるの?94 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:54:21.74 ID:K8drrBd30
カネかかり過ぎ
終わり見えない、笑えない96 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:55:38.94 ID:yVuRaM07O
敷地増やせばいいじゃん。あれだけ核吹き飛ばしたんだから、そこら辺敷地みたいなもんだろw97 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:56:52.19 ID:WuEp1PIf0
冷却40年は必要っていってたな99 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:59:06.79 ID:23vhfsDz0
水を注入するのを辞めれば全て解決するのに バカじゃないのか139 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:19:24.98 ID:87jvPdv3P
>>99 注入しなくても、地下水が勝手に流入しているからだめ
というか、流入しているわけだから流出しないわけ無いよね・・・108 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:04:49.63 ID:j7JWCujR0
でも、限界もクソもアホみたいにタンク作り続けるしかないだろw
敷地外にでもつくってでもな。他に手がないわけで。110 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:05:07.20 ID:pPkf1Xy90
タンクの耐用年数も気になるね186 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:55:10.29 ID:sOe77RC60
>>110 初期のタンクは溶接じゃないからボルト締結部分から漏れてきてる111 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:05:12.87 ID:zNm0wBvN0
回収できてる汚染水は一部だけ。
注ぎ込んでる冷却水の多くが行方不明。
つーか、最終的に海にダダ漏れ状態なのは明らか。
わかっていて誰もそれを口にしない。
中の人情報。
あの近辺の海産物は絶対食うな。200 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:44:02.15 ID:bXEIxN800
東電の自己責任をなぜみんなの海へ流すの?202 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:47:18.69 ID:A2ne77xY0
>>200 もう一回津波が来て、内陸へ30万トンぶちまけるよりはマシだからじゃね?w206 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:53:45.56 ID:GY4diKZ60
>>200 自己責任で処理させればいいんだけど
東電様が本気で処理する気無さそう
最後には国に押し付けて自分らは年金で優雅に暮らすと
たぶん国もそれでいいと思ってる215 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:11:48.90 ID:F7t6p1ft0
綺麗な水になるなら、再循環させて冷却水にすればいいだろ・・・
・・・なんで必要以上に増えるんだ?218 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:13:34.83 ID:YCfphSNx0
>>215 地下水の流入が止まらないんだろ、多分建屋の基礎が割れてる220 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:17:23.36 ID:/tBqtoZH0
>>218 そりゃ雨水を全部受けるようなもんだからな
キリが無いわな226 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:26:06.00 ID:F7t6p1ft0
とりあえず海に放出なら
放出中の水をコップに汲んで
役員一同で飲むくらいやらんと
福島漁民はまだ漁業再開できるとか、マジ思ってるからな235 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:44:38.61 ID:JcptQ8fsO
地下水脈の流れを止められればなぁ
あのへんの地下を干上がらせれば良いんだろ?237 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:50:36.19 ID:XOmOFtW+0
>>235 3日前の会見だと原発の外部に深い側溝を掘って
地下水の流入を止めるという方針だったけど
それでも理由は知らないけど原発内への流入は3割も減らせないと予想しているらしい。
それと側溝に流れ込んだ地下水は海に放水させて貰いますだってさ。272 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:04:06.06 ID:wALzB7cH0
どうせもう海に捨ててるよ既に。あいつらはそういう輩だろ。276 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:14:19.83 ID:sjNjS4Y50
これさぁ
日本は破綻するしかないだろ281 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:34:42.02 ID:SnyUf2qg0
いつまで水どばどばしてなきゃならないんだよ
なんとかしろや283 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:52:44.46 ID:X5wqG3dS0
やる気ないだろ。
汚染水処理は2年前から。
2015年までに後70万トンのタンクを確保可能(予定)。
つまり、現段階でのタンク不足への懸念(飽和量32に対し26)は
単に、今まで対策する気がなかったから。284 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:05:08.40 ID:zbA/TJ+b0
元々事故後の対応なんか電力屋には出来ないからね。
あってはならないって事で想定さえしなかった。306 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:03:33.89 ID:44usyWaU0
数十年かかるってのにたった2年でこの様w
にも関わらず色々な思惑から安定した運用の目処さえ立てずに再稼動に必死w
ほんま原発業界はクズやでえ308 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:15:31.39 ID:N9bbZ4r70
コンクリで埋めるチェルノブイリの方が乱暴だけど賢かったかもな
ボロくなったらまたコンクリで埋め直す
ソ連崩壊のような事が無ければ金もそんなに困る額にはならない
それに比べたら水は滅茶苦茶やっかいだ309 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:18:34.91 ID:PfRGUT0T0
>>308 チェルノブイリでも地下に流れてるよ、ただ地下水の
流量は福島第一より少ないようだ。354 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:25:20.28 ID:YZPS659rO
濃縮して体積を圧縮しろよ361 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:32:13.00 ID:4AOe4keB0
>>354 て自分もちょっと思ったんだけど、濃度が上がるほど保管厳しくしなきゃならず
それはそれで(東電的には)詰むんだと思う
まあ核物質に関しては既に日本は無法地帯なわけだけども360 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:32:05.63 ID:TUO8urjIO
タンクの汚染水もどうするつもりな訳?何万年単位の話だぜ252 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:37:53.88 ID:EIMJQ8vwO
今テレビで原発の空撮画像みたが汚染水でパンク寸前じゃねぇか
たった2年程度でこれじゃ日本終わったな264 :
名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:57:01.24 ID:G+0zD0wp0
マジでどうすんだこれ…。
小梅けいと
アスキー・メディアワークス (2013-02-27)
- 関連記事
-
先々にどんな影響がでるのか生きているうちに見られればいいね。