1: ひろし ★ 2016/02/16(火) 22:04:54.54 ID:CAP_USER*.net
離婚するにあたって、「子どもの親権を夫と妻のどちらが取るか?」はトラブルになりやすい問題です。
弁護士ドットコムの法律相談コーナーには、ある男性からこんな相談が寄せられていました。
「ストレスがたまると、2歳の娘に『産まなければよかった』『いらない子』などと暴言をぶつける妻にうんざりし、離婚を考えています。
娘は私が育てたいと思っていますが、2歳だと母親が有利とも聞きます。でも、妻の『暴言』を理由に、私に有利な交渉を進めていくこともできるんですよね?」
子どもに暴言をはく妻に代わって、夫が親権を取れるのでしょうか?近藤公人弁護士に詳細な解説をしていただきました。
A. 親権の判断では、「母性優先の原則」というハードルがある
妻の「暴言」だけを理由に、夫が親権を取れるとは限りません。
両親が離婚した際、子どもの親権は、「子に取ってよい環境はどちらなのか」、つまり「子の利益」という視点で決めます。
考慮されるのは、「親側の事情」(就労状況、経済状況、年齢、子に対する愛情の度合いなど)、
子ども側の事情(子の意思、年齢、性別、心身の発育状況、親や親族との情緒的結びつきなど)などです。
これらをふまえた上で、監護の継続性(主に子どもを育ててきた者を優先する)、母性優先の原則、兄弟姉妹不分離の原則、
子の意思の尊重(おおむね十歳以上の場合)、面会交流の許容性(他方の親が子と面会交流をすることに対して、寛容になれるか)などが重視され、最終的な判断が下されます。
娘が二歳というご相談者のケースでは、特段の事情がなければ「母性優先の原則」が適用され、妻が親権を持つでしょう。
「母性優先の原則」とは、子どもが乳幼.児の場合、特段の事情がなければ、母を親権者とし、養育することが子の幸せだとする裁判所の考え方です。
妻の暴言は確かに問題ですが、親権争いで夫に有利な事情になるかは、暴言の程度によります。
例えば、暴言が子の人格を全否定する内容だったり、数年間毎日言い続けているような場合、子が妻に対して信頼や愛情を抱いていない可能性があります。
その場合、妻の監護能力(子どもを育てる能力)が否定され、夫が親権をとれるかもしれません。
ただ、暴言の理由が、一時的なストレスや教育の一環としての躾であれば、監護能力を完全には否定できないでしょう。
このように、夫が子どもの親権を獲得することは、難しいのが現状です。妻が育児をせず、
夫が「主夫」として、ほとんど全ての育児をしていたような場合は、夫の親権が認められる可能性もあるでしょうが、あくまで例外です。
どうしても親権を取りたい場合は、離婚前に妻と別居し、子どもを引き取って育てたり、または養育環境をしっかり整えすぐにでも自分のもとで
育てられる環境を作るなどの方法があります。「妻より夫が育児をする方がよい」と家庭裁判所の調査官に判断させれば、夫も親権者になりうるでしょう。
http://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_147_l/ 5: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:08:29.49 ID:HZJQbrTE0.net
日本の裁判制度のおかしなところだな
8: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:08:41.49 ID:E8hQuFmf0.net
裁判官・弁護士 「女性様に逆らうな」
14: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:13:51.82 ID:Ncs6xDMh0.net
そんなんだから母親の彼氏というゴミに子供が殺される事態が起きるんだよ
6: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:08:36.11 ID:s2nAF7z70.net
たぶん、夫が親権取るのは無理だよ。娘さんは精神異常者になるかもね
とにかく暴言をぜんぶ録音しておくことだね
10: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:09:09.16 ID:BXH91apn0.net
少年法とかもそうだし
先般の文春のlineの件でもそうだけど、法的不備多すぎね
12: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:13:05.44 ID:xdT5t8ip0.net
これこそ紛れもない完全なる差別じゃねーか
13: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:13:09.14 ID:oxraebRQ0.net
へんな国
15: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:14:12.89 ID:A0DFqveI0.net
男女平等wwwwwww
18: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:15:56.79 ID:51UiGqtX0.net
母親に親権与えて内縁の夫に子供が殺されたら、その判断したヤツも罰しろよ
19: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:16:01.96 ID:kwh0UJLb0.net
いらない子は正座させられて熱湯かけられて殺されちゃうんだぞ
24: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:17:51.50 ID:02xDZSJq0.net
裁判官とかいう馬鹿と、弁護士とかいうクズ、検察官とかいう無能
30: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:20:52.94 ID:Q+2YTEo50.net
その二年後、同棲をはじめた内縁の男から
頭にかかと落としをくらう と
別れた大嫌いな男のDNAが半分入ってるんだもんなぁ
止めないわな
32: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:22:38.06 ID:bKagU0nlO.net
子供の存在を否定する言葉を簡単に使うような奴でも優先されるのか
もうこれ前例、原則で右へ倣えする裁判官の職務怠慢レベルやん
ちゃんと判断して風穴開けなさいよ
35: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:22:52.43 ID:9WElwwF10.net
暴言の理由が教育の一環としての躾であればだと?
弁護士がこんな事言ってんの?
そりゃDVやら虐待が無くならないわけだわ
ひでえクソ弁護士だな
39: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:25:06.35 ID:K0EuW2uu0.net
どこが平等やねん
40: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:25:21.11 ID:C67glaAZ0.net
結局実家がしっかりしてる方が子供引き取った方が子供には幸せだろうな
実家の無い貧乏母子家庭で彼氏作らなきゃ生きていくの厳しいとか
実家の無い父子家庭で家事を全部幼少の子供にやらせるとか彼女作って邪魔な子供放置とか
と
優しく裕福な実家の母子家庭や
優しく裕福な実家の父子家庭で育つんじゃ全然違うし
裕福で良い実家あるならそっちが引き取った方が子供には幸せだと思う
46: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:27:37.13 ID:gNzhE3mF0.net
録音しておいて証拠として提出しろ
53: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:29:37.78 ID:i18YmCuH0.net
母親が子供おいて出て行った場合でも、母親優先なんだろうか?
どこまでが優先されるんだろうな
59: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:33:40.31 ID:X+M056Nf0.net
母性優先の理由って、自分で子供の栄養を与えられるからだろ?
だったら、母乳が必要ない位に育った後は関係ないと思う。
67: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:38:22.25 ID:C67glaAZ0.net
>>59
中.学生や高.校生くらいになれば
子供はどちらの親に付いて行くか裁判所で自分の意思表示できたと思うよ
66: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:37:38.82 ID:J61Qn7mqO.net
オラ、クソフェミ何か言えよ
男女不平等だぞ
再婚禁止期間よりよっぽど不平等だ
74: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:42:53.53 ID:gaB0G3/M0.net
世界基準で言うと、日本だけなんだよな。母親優先って。
だから、日本の女が米国人の所に嫁に行って、離婚後子供を連れて日本に戻ってと、
誘拐罪で米国から日本に犯人引き渡し請求が来て、日本はすべて無視している。
これが、日本と米国で犯罪人引渡条約を結べない大きな理由
76: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:43:19.06 ID:WvmLI3/K0.net
母性優先はマジでやめろ
それだけで判断したらろくな事になんねえよ
77: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:44:34.30 ID:OyVD30UX0.net
はっきりいって女性による虐待の方がダントツで多いと思う
ただし同時に男性による虐待は手が上がったときに本当に酷い怪我になりやすいからな
なかなか難しい
81: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:48:00.12 ID:b+fc45zL0.net
母親優先で、その結果、子供が不幸になっても
責任を取らない司法判断
お気楽他人事
91: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:52:16.04 ID:27534cZx0.net
裁判所が率先して男女差別か
102: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:57:57.44 ID:C67glaAZ0.net
昔はほぼ男しか親権取れなかった
今はその反動か何か知らんけど母親が親権とるのが有利(特に子供が幼いと有利)
今は過渡期なだけだろ
そのうち男女平等に親権とれるようになるか
もしかしたら日本も離婚後も共同親権になるかもしれんな
108: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:02:02.60 ID:JMyid9Bg0.net
たいがいの場合
底辺は底辺と、DQNはDQNと結婚するから
どっちに行っても大して変わらなかったりw
109: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:02:02.64 ID:zTOx3x7m0.net
どんな原則だよ。子供の親権と監護権が別にされる例もあるし
画一的な処理と馴染まないから調停前置主義なんじゃないか
こいつが手抜きの流れ作業しかしていないから、そのまま母親になるんだろ
119: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:09:14.58 ID:szyeCpGC0.net
いらないんなら親権取れるんじゃないのか?
親権主張しないだろ?
127: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:14:04.01 ID:W/YYQtSC0.net
これマジでおかしい
男の人権を侵害するところはドカドカ付入ってくるのに
女に有利な所を正そうとする姿勢がまるで皆無
マジでおかしい
だから世間は「なーにが男女平等だボケェ」ってなるんだよ
130: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:15:06.58 ID:4OmNZiSI0.net
母性優先って法的にはっきり男女差別してんのかよw
136: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:15:55.92 ID:u+NjJaNMO.net
「いらない子」と暴言を吐く
どこに母性があるんだ
168: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:28:01.55 ID:mm8aW1ev0.net
いい加減、こういうクソ同然の法は改正しろよ
意味不明な先入観に囚われすぎだろうがよ
177: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:30:51.62 ID:EpN0Md7K0.net
母親が親権 父 給料-養育費 母 給料+養育費+母子手当
父親が親権 父 給料-養育費 母 給料
184: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:33:08.61 ID:dgFs8POg0.net
男が子供引き取って、女から養育費を支払うってほとんど無いよね
186: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:33:39.82 ID:EpN0Md7K0.net
日本では養育費は父親だけが払うもんだからなw
189: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:34:33.83 ID:LSQ2/Tg60.net
>>186
ウソこけあほか
202: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:38:26.67 ID:uouVhapD0.net
>>189
まぁ真実だよ。
妻側から養育費の判決なんてよほどの事情がないと滅多に出ないよ。
199: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:37:52.34 ID:ScgeWt230.net
育児や教育にはお金がいるのだから
稼ぎのある父親に親権が行くべきじゃないのかと思う
「子どもの貧困」もある程度解消されるかもしれない
200: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:37:57.65 ID:K7ERjb+D0.net
養育費をろくに払わん男沢山いるんだってな
414: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:39:32.97 ID:lP0ZEA+n0.net
>>200
なお、親権を元夫が持ってる場合の元妻は 9 6 % が養育費を払わない模様
204: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:38:47.73 ID:jocqY+hE0.net
で、母子手当てw
母親は家に子供置いてパチンコw
208: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:39:48.26 ID:5UIfoPCD0.net
男で親権取りたい奴なんか稀だろ
みんなガキなんかいらないから嫁にポイして養育費も払わないでサイナラ~が現実よ
215: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:40:55.86 ID:3p5Q9wCa0.net
父子家庭ってジジババに子供押し付けて育児も家事もやってもらってる人ばっかだしな
母子家庭だと育児も家事も仕事もこなしてる人はいっぱいいるのに
220: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:42:23.85 ID:uouVhapD0.net
でも俺はそれでいいような気もするんだよね。
マトモな男親ばかりとも限らんしさ。
マトモな男親とマトモな女親、
どっちが多いかと言われれば、男の肩は持てんのよね。
225: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:44:22.67 ID:7HETMpLN0.net
>>220
そういう個別の案件の違いを
「母性優先の原則」で考慮しないのもどうかと思うけどね。
マトモな男親が少なかろうが、
マトモな男親なら、親権を持てるべきだわな。
226: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:44:43.51 ID:BXH91apn0.net
>>225
だな
237: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:46:45.65 ID:Wavs9CCi0.net
>>225
マトモかどうかの判断基準がよくわからんが
現代の日本において「子供を育てながら企業で働く」というのが難しいのも事実なんだよな
ちょっと前にもNHKで特集をやっていたけど
父子家庭は経済的な問題は少ないが、時間がまったく取れず
結局実家の両親に子育てを完全に任せているか
もしくは、子供との時間をとるために転職して給料は安いが時間が取れる仕事に就くかの
どちらかの選択肢しかほぼ無い
そこら辺も父親に親権を取りにくくさせている一つの原因ではあると思う
236: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:46:42.98 ID:+NCUXHy60.net
というか、お前ら簡単に離婚すんな
暴力を振るうとか稼ぎが無いとか浮気して家に帰ってこないならわかるけど、
そうじゃないなら簡単に離婚すんな
238: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:46:46.89 ID:dgl7iNZv0.net
どう見ても母子家庭より父子家庭の方が子供がまともだよ
父子でかえって立派に育ってるくらいだ
257: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:51:31.32 ID:Wavs9CCi0.net
>>238
家庭環境による非行少年・少女の出現率というのがあって
それによると、一番非行率が低いのが父母が揃っている家庭(出現率6.9%)
次いで母子家庭(20.4%)、一番高いのが父子家庭(38.8%)となっている。
両親揃っている家庭からみると、母子家庭における非行少年の出現率は3倍
父子家庭の場合は5.6倍になる
315: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:02:12.06 ID:8W4G9hMQ0.net
>>257
父子家庭なんか母子家庭よりめっちゃ少ないのにこれかよ
終わってんな
343: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:09:57.87 ID:IXCS54Al0.net
>>315
父子家庭が家庭崩壊しやすいのは、
ソースがあるから認めるべきだな。
ただ上にもあるがケースバイケースだわ
239: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 23:46:54.80 ID:ebFCxi4FO.net
父親がクズなのは当たり前だが、
母親がクズなのはありえない
母親は子供だけが生きがいで、母親さえいれば子供は幸せなはず
そういう思いこみがあるんだろうな
435: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:50:23.49 ID:9qg1YPqx0.net
そもそも娘に「いらない子」って暴言吐くような女が娘を引き取ろうと思うのかなw
444: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:54:07.52 ID:j44ybrfg0.net
>>435
そりゃ思うだろ
飯の種なんだからwww
492: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:09:56.34 ID:dU/KcO4B0.net
つかこれって思い切り憲法に反してるな
645: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 03:42:29.50 ID:wxXt1f6V0.net
子供に選ばせりゃいいだけだな
父親がいいか母親がいいか施設の方がマシなのか
子供の権利が低すぎなんだこの国は
647: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 03:43:47.71 ID:6BXP9NMg0.net
>>645
乳.児や幼.児には無理ですよ
言葉喋れないか、判断能力ないもの。
だから母性優先で画一的に親権が定められてしまう。
387: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 00:25:30.54 ID:NW4yte6j0.net
やるせねぇなあ・・・
Max Factory (2016-07-31)
売り上げランキング: 4
- 関連記事
-
毒親程手放す訳が無いわなw