世界ランク速報 自然・環境・災害

深夜の山に一人で入れる?本能的な恐怖があるよな

山


5 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2522-lY+H):2019/04/28(日) 23:22:43.67 ID:ErLZ1jE70

ガサガサッて音で立ち止まると
真っ暗闇の向こうに気配だけあるんだよ





3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de2-mEZ1):2019/04/28(日) 23:21:30.11 ID:M5hYyETn0

野生動物が怖すぎるから無理




10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae9-3ieb):2019/04/28(日) 23:24:12.44 ID:z9xkpUBoa

木が揺れるだけでめっちゃビビる
なんにもみえないし
音に敏感な人はやめたほうがいい






続きを読んで世界ランクアップ!

【朗報】「ふくしまの水」、3年連続でモンドセレクション最高金賞に輝く!!!!!(ピカだけに)

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 112a-F4TG):2019/04/12(金) 12:35:50.78 ID:lc9cmQiJ0 BE:?-PLT(12345)

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190412-368140.php

「ふくしまの水」が3年連続で最高金賞 モンドセレクション
2019年04月12日 08時05分    
3年連続で最高金賞に輝いた「ふくしまの水」

 福島市は11日、同市の摺上川ダムを水源とする水道水を詰めたペットボトル「ふくしまの水」が、国際的な品質評価コンテスト「モンドセレクション2019」の最高金賞を3年連続で受賞したと発表した。15年以降、5年連続で金賞以上を受賞している。

 水道水の安全性やおいしさをアピールし、原発事故に伴う風評払拭(ふっしょく)につなげようと同コンテストに出品している。市役所売店や福島駅のニューデイズ、県観光物産館、JAふくしま未来直売所ここらなど107店舗で販売している。1本100円(税込み)。

 同日、市役所で開かれた定例記者会見で、木幡浩市長は「良質で格段においしくなったことを広め、水道水の利用促進を図っていきたい」とした。


ふくしまの水




425 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM75-phXP):2019/04/12(金) 19:57:09.60 ID:HcInX5UlM

あ、はい




466 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f8-2loy):2019/04/13(土) 18:05:50.67 ID:ADjItpoc0

よかったね・・・




450 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-3QFI):2019/04/13(土) 09:58:43.66 ID:q+qkiDiQM

へぇ凄いじゃん俺は飲まないけど





続きを読んで世界ランクアップ!

【悲報】福島県民「個人が買わないなら企業に売ればいい」 福島県産米を利用する外食産業が37%にまで拡大

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-aJrY):2019/04/02(火) 06:55:49.47 ID:L/twljoe0 BE:?-2BP(1000)

福島県産米、業務用需要にシフト:一般消費者は消極的?

福島県産のコメは、震災前には少なかった県内外の中食向けを中心に業務用途が増加し、
出荷先が分散した。食味を向上させるためのブレンド米として使用されることが多い。
一方で、一般消費者には、福島県産に対して消極的な姿勢がみられる。

福島県産のコメの業務用シフトが進んでいる。福島県内の卸売業者の出荷先は、
震災前の2008年産米は75%が小売業者だったが、15年産米では小売業者が37.4%までに減少する一方で、
震災前はほとんどなかった中食業者が37%に拡大した。

11年の東京電力福島第1原発事故直後に、農水産物から国の規制値を超える放射性物質が
検出されたことで、福島県の一次産業は大きな痛手を受けた。厳しい検査体制によって
規制値を超えるものは市場に出回らない仕組みとなっているうえ、近年では基準値を超えるものは
ほとんど出ないが、根強い風評被害が残っている。

農林水産省がまとめた「2017年度福島県産農産物等流通実態調査」によると、
福島県産のコメは震災直後に小売店の棚から外され、その後、棚に戻されるきっかけがないまま、
定番商品としての地位を失った状態にあるという。

調査では、全国の消費者997人を対象にコメの購入意向についてアンケートを実施。
「他の産地産と同等以上の価格でも購入」「最頻購入産地は福島県である」と
福島県産米の購入に積極的だった人が全体の25%だったのに対して、
「他産地より安ければ購入」27.6%、「福島県産しか取り扱いがなければ購入」13.3%と
あまり積極的ではない人が多い。さらに、「福島県産しか取り扱いがない場合には購入しない」が
13.1%と、安全性に対する不安が払しょくされていないことが浮き彫りになった。

一方、2014年産までは、福島県産米の価格と全国平均価格が拡大していたために、
値ごろ感が求められる中食・外食産業からの需要が高まった。「福島県産米は価格の割に食味が良い」
として、おにぎりや弁当などの中食業者が食味を向上させるためのブレンド米として
採用するケースが多い。ただ、ここ数年は価格が上がってきたため、外食産業の中には、
より低価格な産地に切り替えるところも出てきているという。

https://www.nippon.com/ja/features/h00290/





272 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-ZTi4):2019/04/02(火) 09:18:00.87 ID:S2GF43qt0

外食ガチャ37%が当たり!
すごい高確率だなw





573 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff8-2A3s):2019/04/02(火) 12:49:41.76 ID:aTyspuio0

これが絆だ




2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-7XZF):2019/04/02(火) 06:57:12.99 ID:bnRvUr7da

安いし品質問題ないし安全基準は上げて安全だし当然だな






続きを読んで世界ランクアップ!

【悲報】6年間で960回以上チカンに遭った女性が日本に少なくとも2人以上いることが判明 ※フェミニスト調べ

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-x+iB):2019/03/15(金) 07:10:33.35 ID:74Ly32ZB0 BE:?-2BP(1000)

チカン




47 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e392-h1+v):2019/03/15(金) 07:17:52.43 ID:yUTlJG8G0

数え過ぎだし同じ電車乗りすぎだし

あ…これで500回目だ
とかやってたのかよとんだ変態だな





14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-CsRu):2019/03/15(金) 07:13:26.61 ID:/v6mTzlCx

これ半分痴女だろ




11 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 43de-GvKa):2019/03/15(金) 07:13:07.29 ID:/rcKOyZO0

逆にどうやったらそんな受けるんだよw
すげー才能だな






続きを読んで世界ランクアップ!

【悲報】宮崎県の南海トラフ巨大地震による津波で浸水が予想される地区がなぜか人口増 住宅の新築も相次ぐ

1 : 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 1288-+eR0):2019/03/11(月) 07:15:42.39 ID:CmUeQmi70

津波で浸水想定地区 半数近くで人口増 住宅新築も相次ぐ 宮崎
2019年3月11日 6時01分

南海トラフ巨大地震による津波で大きな被害が想定されている宮崎市で、一部もしくは全域で津波による
浸水が1m以上と想定されている地区を独自に分析したところ、東日本大震災の発生以降、半数近くで
人口が増加していることが分かりました。

専門家は「行政側が災害のリスクについて情報を周知するとともに、防災対策を徹底させる必要がある」と指摘しています。

南海トラフの巨大地震では全国で深刻な被害のおそれがあり、宮崎県は、最も被害が大きい場合、
津波での死者が3万1000人に上ると想定しています。

NHKは東日本大震災の発生のよくとしの平成24年と、ことしの、それぞれ1月時点での宮崎市の人口の変化を、
行政上の区画、町や字ごとに独自に分析しました。

その結果、一部もしくは全域で津波による浸水が1m以上と想定されている76の地区のうち、47%余りにあたる
36の地区で人口が増加していることが分かりました。

国は、浸水が1mを超える津波に巻き込まれた場合、ほとんどの人が死亡すると想定しています。

想定される浸水の深さごとに人口が増えている地区の数を見ると、
▽5mから10mまでの27のうち13の地区、
▽2mから5mまでの33のうち16の地区、
▽1mから2mまでの12のうち7の地区で、それぞれ人口が増加していました。

特に、広い範囲で2m以上の浸水が想定される宮崎市昭栄町では人口がおよそ12倍に急増しています。

津波1m以上想定地区に新築370戸
宮崎市で1m以上の津波の浸水が想定される地区では、半数近くで人口が増えるとともに、この5年間で少なくとも
370戸の住宅が新築されたことがNHKの調査で分かりました。

宮崎市では南海トラフの巨大地震で最大16mの津波に襲われ、およそ1500人が死亡すると想定されています。

続きはうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011843001000.html



南海トラフ巨大地震




7 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6ae-/Er5):2019/03/11(月) 07:19:25.34 ID:AIcFj1cE0

歴史どころか最近の事にも学ばない土人




14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW afe5-6EWV):2019/03/11(月) 07:22:04.91 ID:9NFgZK7U0

もうここには税金使わなくていいよな




16 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/11(月) 07:22:22.01 ID:rfzwkHnQ0

津波くらっても自己責任だろ





続きを読んで世界ランクアップ!

政府「福島の汚染土(8000ベクレル)の99%は再利用可能だと判断した。これを全国で使っていくことで最終処分場県外設置への理解を深めていく」

1 : /)`・ω・´):2019/03/05(火) 12:42:41.62 ID:ZAWrtxBGM

福島汚染土、再利用計画 
「99%可能」国が試算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000007-asahi-soci

 東京電力福島第一原発事故後、福島県内の除染で出た汚染土は1400万立方メートル以上になる。国は放射能濃度が基準値以下の汚染土について、最大で99%再利用可能と試算し、県内の公共事業で再利用する計画を進めている。県外で最終処分するためにも総量を減らす狙いがあるとするが、地域住民から「放射線が不安」「事実上の最終処分だ」と反発が出ており、実現は見通せていない。

【写真】ダンプから中間貯蔵施設内の受け入れ施設に搬入されるフレコンバッグ=7日午前9時35分、福島県大熊町、奥村輝撮影


 中間貯蔵施設には4年前から汚染土の搬入が始まり、19日時点で235万立方メートルが運びこまれた。2021年度までに東京ドーム11個分に相当する1400万立方メートルが搬入される予定だ。汚染土は45年3月までに県外の最終処分場に搬出されることが決まっている。

 だが最終処分場を巡る交渉や議論は始まっていない。環境省の山田浩司参事官補佐は「(最終処分を)受け入れていただくのは簡単ではない。現時点では全国的な理解を進める段階だ」と話す。汚染土の再利用はその理解を進める手段の一つという位置づけだ。

 同省は有識者会議で16年6月、「全量をそのまま最終処分することは処分場確保の観点から実現性が乏しい」として、再利用で最終処分量を減らし、県外での場所探しにつなげる考えを提示。▽「指定廃棄物」(1キロあたり8千ベクレル超)の放射能濃度を下回ったり、下げたりした汚染土を再利用▽管理者が明確な公共事業などで使う▽道路や防潮堤の基礎のように安定した状態が続く使い方――などの条件を示した。

 また再利用する汚染土の量については18年12月の同じ会議で、濃度低減などの技術開発が最も進んだ場合、1400万立方メートルのほぼすべてが再利用でき、最終処分すべき汚染土は全体の約0・2%、3万立方メートルほどに減らせるという試算を明らかにした。

 しかし思惑通り進むとは限らない。同省は「再利用の対象は県内、県外を問わない」としているが、実証事業と称して実際に再利用計画を提案したのは県内の3自治体のみ。二本松市など2自治体では住民の反対を受け、難航している。同市で反対署名を集めた鈴木久之さん(62)は「約束を変えて県内で最終処分しようとするもので、再利用はおかしい」と批判する。(奥村輝)





66 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/05(火) 12:50:46.20 ID:sZwQ2E710

頭おかしい




70 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/05(火) 12:51:33.44 ID:gGPbxoYc0

キチガイの所行だろ




18 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/05(火) 12:45:36.16 ID:cscGCzJp0

じゃあまず国会議事堂付近で使おう





続きを読んで世界ランクアップ!

ぶっちゃけ東日本大震災みたいな大災害起こって欲しいと思ってる奴って沢山いるだろ 正直になれ

ガンツ


10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/11/09(金) 01:43:00.51 ID:ee1UJD120

自分が被害を受けないああいう非日常わくわくはクセになる




3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/11/09(金) 01:40:56.15 ID:JKa0X6fs0

思ってる。




17 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/11/09(金) 01:44:37.15 ID:rPqZU3JE0

東京住んでたけどドキドキ感半端なかった!
会社も休みになったり、非日常でかなり楽しかったよな






続きを読んで世界ランクアップ!

女子高生が「今晩、この街に隕石が落ちてみんな死ぬから逃げて」と言って来たらどうする? ジャップオスどもの回答をご覧ください

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f41-0FFz):2018/09/29(土) 11:39:09.47 ID:uC2mXD/Z0 BE:?-2BP(1000)

君の名は





300 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエWW 9f7b-uZyL)  :2018/09/29(土) 22:09:21.27 ID:uF2QDsa70NIKU

死ぬ前にセックスさせろ




10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fb0-UWoC):2018/09/29(土) 11:40:30.94 ID:MRYh4t3v0

死ぬならヤらせろ




70 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d785-kPOC):2018/09/29(土) 11:48:36.76 ID:g1sESqNq0

みんな死ぬなら1人生き残っても仕方ないからその場でsexするしかないだろ





続きを読んで世界ランクアップ!