世界ランク速報 食生活

バカ「命をいただくから『いただきます』だ」←は?元々作ってくれた人への感謝だろ 宗教か?気持ち悪い

1 : レッドインク(芋):2014/02/02(日) 08:22:16.45 ID:J1R6NoQ3P

(関西食百景)命かけ 命いたく

城下町を抱く丹波の山並みは乳色の冬霧に包まれていた。

 兵庫県篠山市。盆地の外れに車を止め、3人の猟師と里山に踏み入った。ぬれた落ち葉が埋める斜面を、はうようによじ登る。裸木が寒風に揺れていた。

 「おるか」

 そばに立つ猟師が聞いた。

 「おる」

 先を登る猟師が答える。

 見上げた山腹。ちらつく雪の中にイノシシが立っていた。

 「メンタや」。メスだ。

 「14貫」。52・5キロ。猟師たちの目算は内臓抜きの重さだ。
 息を荒らげた獣がいきなり飛びかかってきた。が、すぐつんのめって転げ回る。左前脚を締めつけた直径4ミリのワイヤが、山肌の木の根に結ばれていた。

 「猪(しし)は怖いで。わなのワイヤもバチンと切られる。命をいただくには、私らも命かけな」

 猟師たちが手首の太さほどの立ち木を身の丈に切り出した。両手で頭上に構え、じわりと近づく。雪は、やんでいた。ふと獣の動きが止まる。その瞬間、生木の先端が弧を描いた——。

 じんと冷え込む時季。猪肉のぼたん鍋に心を引かれ、発祥地のここ丹波篠山に来た。近ごろ多いという飼育肉が目当てではない。名産地の野山が鍛えた肉をカッとかみしめたい。
 天然肉だけを追い求める猟人と、山駆ける命に向き合った。


http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140129002081.html



7 : イス攻撃(京都府):2014/02/02(日) 08:27:50.24 ID:RSf+aQfk0
は?
いただきます。って言ったほうがお上品に見られるからという理由だけだろうが馬鹿氏ね




15 : ミドルキック(家):2014/02/02(日) 08:35:28.26 ID:sh9IAWpw0
別にどっちでもいいだろ



21 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2014/02/02(日) 08:37:53.89 ID:iwrsCOdu0
どっちにも感謝すればいいだろ




続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2014/02/03 ] 食生活 | TB(0) | CM(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加

「動物はあなたのごはんじゃない!」VS「植物はあなたのごはんじゃない!」

1 : ストマッククロー(東京都):2014/01/30(木) 08:18:19.88 ID:3uq1s9vO0

先日、ガジェット通信にて
『約20件の反対意見で… ファミリーマートのフォアグラ入り弁当の発売中止決定がネットで物議』
http://getnews.jp/archives/501374
という記事をお伝えした。

NPO法人アニマルライツセンターは、サイトにて
<ファミリーマートがフォアグラ入り弁当の販売中止を発表!
ファミリーマートがフォアグラ入の弁当を発売する予定でしたが、多くの人の意見があったため、発売を中止してくださいました!
発売する予定だったのは、「ファミマプレミアム黒毛和牛入り ハンバーグ弁当〜フォアグラパテ添え」(税込価格:690円/発売予定日:1月28日)。
ハンバーグの上にフォアグラのパテが乗った商品でした。
1月24日夕方に、販売中止のリリースをだしてくださいました。
ファミリーマートの倫理観ある判断に感謝申し上げます。>
という声明を発表しているのだが、そこのバナーには牛、豚、鶏、羊といった動物のシルエットが描かれ、
「動物はあなたのごはんじゃない」という文言が書かれており、現在ネット上で波紋を呼んでいるようだ。

ネットではこれに対して
「じゃあ何を食べて生きてるの?」
「いや、家畜はごはんだろ」
「植物も生き物だけど」
「霞でも食ってるのか」
と疑問の声が多数あがっているようである。
「そう考えるのは別にいいが、他人に押し付けるな」
といったような意見も。
そんな中、『Twitter』では「某NPO法人のキャッチフレーズにシビレて作った植物保護らくがき」
というツイートとともに、「植物はあなたのごはんじゃない」「霞でも食ってろ!」というキャッチコピーがついて
野菜と果物のシルエットが描かれているパロディイラストがアップされ、多くのリツイートを集めているようである。
(一部抜粋)

http://getnews.jp/archives/504534



2 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2014/01/30(木) 08:19:13.70 ID:u77nkTLq0
ヤバイなこいつら



10 : ツームストンパイルドライバー(青森県):2014/01/30(木) 08:23:25.42 ID:epwEebk+0
何故頂きますと食う前に言うのか、そして何故頂きますと言う時に両手を合わせるのか、こいつら知らんのか?


あそうか、日本人じゃないもんねw





続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2014/01/30 ] 食生活 | TB(0) | CM(24) | このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラックコーヒー飲んでる奴って「こんな苦いの飲める俺カッコイイ」って思ってそうで笑えるw

コーヒー

2 : フォーク攻撃(三重県):2014/01/13(月) 11:18:22.49 ID:vuEvLpfW0
苦いがうまいってキチガイだよな



3 : ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/13(月) 11:18:28.84 ID:t6aq7aPe0
かっこいいだろw



11 : ジャンピングカラテキック(家):2014/01/13(月) 11:20:40.90 ID:KDOcMTgEP
嗜好品ってのはそんなもんだ



93 : 男色ドライバー(熊本県):2014/01/13(月) 11:49:30.78 ID:EGpc/Z4T0
そんなことでかっこいいと思ってそうと思えるなんてお子ちゃますぎるだろう




続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2014/01/13 ] 食生活 | TB(0) | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加

「クチャクチャ音立てて食べないで」って注意されたから「僕、京大卒。君は?」って言ったら黙ってワロタ

1 : レッドインク(やわらか銀行):2013/12/03(火) 18:47:52.14 ID:B02pRcbKP
女性に聞いた!「育ちが悪いなぁ……」とつい思ってしまう男性のクセ「クチャラー」「箸の持ち方」

Q.つい「育ちが悪いなぁ……」と思ってしまう男性の作法やクセはありますか?

はい……327人(71.1%)
いいえ……133人(28.9%)

●くちゃくちゃと音を立てて食べる……91人
●箸の持ち方が良くない……47人
●肘を突いて食事をする……27人

ランキングの続きや全文は下記ソースで


http://news.livedoor.com/article/detail/8281225/



3 : マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/12/03(火) 18:49:26.44 ID:LYLy1bG60
論点がおかしいやろww



5 : バックドロップ(catv?):2013/12/03(火) 18:50:34.19 ID:C6gj98rr0
キチガイだと思われただけだろ




続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2013/12/22 ] 食生活 | TB(0) | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人「はっきり言います。日本人の超うるさい麺の食べ方が嫌いです。」

1 : ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/12/16(月) 21:27:12.59 ID:aKNokiBH0

日本人の麺をすする食べ方に対する海外の反応

映画のワンシーンだそうです。やっぱり最初は難しいですよね。




以下海外の反応をどうぞ

■ うん、日本人や他のアジアの人たちは麺をすするよね。でも、このハリウッド映画は
観客が文化の違いを簡単に理解できるように誇張してあるってのを覚えておいてね。

■ 未開な社会だなぁ。

■ 日本人はかなり啜って食べるんだよね。すすり過ぎだと思うんだよなぁ。

■ ホント日本人の超うるさい麺の食べ方が嫌いなんだよなぁ。

■ すすっても良いけど、この映画でやってるような大きな音でやらないでね。


http://mogsco.blog.fc 2.com/blog-entry-286.html



19 : スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/12/16(月) 21:38:53.74 ID:oAYD1W2B0
文化の違いだけど
正直これは下品だと思われても仕方ない




20 : ストレッチプラム(福岡県):2013/12/16(月) 21:39:15.57 ID:8dAGydWhP
自分もすするの嫌いだわ
クチャラーと同じじゃん。
あれ聞くとイライラする




23 : スリーパーホールド(関西・北陸):2013/12/16(月) 21:46:26.85 ID:ShvIOF/q0
俺もカレーとかを手で掴んで食ってるの嫌い
要は文化の違い
気にするもんじゃない





続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2013/12/18 ] 食生活 | TB(0) | CM(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加

馬鹿 「ごちそうさまー(店員に)」 ←キモッ!w

1 : トペ コンヒーロ(岡山県):2013/12/11(水) 16:26:24.87 ID:gqJu3uF00

吉野家の「牛すき鍋膳」を実食

 吉野家で12月5日(木)から「牛すき鍋膳」と「牛チゲ鍋膳」という2つの新メニューが
食べられるようになりました。価格は牛丼の2倍以上というかなり強気の税込580円。
この価格にするからには牛丼とは別物になっているはずだと、期待を込めてお店に
行って食べてきました。


http://news.livedoor.com/article/detail/8318447/



3 : フライングニールキック(東日本):2013/12/11(水) 16:28:29.26 ID:YcaIjDYx0
日本人なら普通に発する言葉ですけどね



45 : ヒップアタック(庭):2013/12/11(水) 16:56:23.90 ID:D0g3pOIz0
>>3
だよね



167 : フランケンシュタイナー(庭):2013/12/11(水) 18:51:43.18 ID:SBiLozaZ0
>>3
うむ



339 : ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2013/12/12(木) 07:47:37.79 ID:6nbEKMo50
>>3
ですよね




続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2013/12/12 ] 食生活 | TB(0) | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加

外人「手を合わせて「いただきます」って意味あるの?無宗教なのに?気持ち悪い」

1 : ジャーマンスープレックス(庭):2013/11/09(土) 13:51:22.46 ID:XwBiCku90

手を合わせて「いただきます」に違和感を覚える?

「いただきます」と「ごちそうさま」は食べ物、食べ物を作ってくれた人、料理してくれた人に感謝する上で
大事だけど、TVドラマの食事シーンで手を合わせるのは、最近のことだと思う。小津映画、『さざえさん』に
出てくるような、伝統的東京の山の手の食卓では、手を合わせていないように思うのだが。

あれ、きっと、誰か、ホームドラマの演出の人が一人やったのを、以後の、より若い演出家が真似するように
なったんですかね。もしかすると、保育園、幼稚園とかでやらせているところがあるかもしれない。

>バラエティ番組ではタレントが、食べるシーンでは必ずやってますもんね。

いただきますの合掌…しないと「育ちが悪い」みたいな位置づけに最近はなっていて、それが違和感を
感じます。私は絶対しませんが。

たぶん、「いただきます」「ごちそうさま」を言わないコが増えていることの反動なのか、バラエティに
出演している人たちは気にしているよう(子供たちが見るから?)に見受けられますね。考え過ぎか?


http://togetter.com/li/587519



5 : 逆落とし(千葉県):2013/11/09(土) 13:54:50.46 ID:imMj0KLR0
食は文化の最もたるもの
そこに文句つけられてもねぇ




6 : アトミックドロップ(関東地方):2013/11/09(土) 13:56:57.39 ID:b9swjpQHO
食べ物に感謝を表明すんののなにが駄目なん
むしろ宗教で強いられて食べ物そのものじゃなく何故か神様にお祈りしなきゃならんのよりよっぽど高潔なような




20 : ジャンピングDDT(dion軍):2013/11/09(土) 14:08:47.03 ID:ChST1/lp0
>>6
同意



23 : トペ コンヒーロ(島根県):2013/11/09(土) 14:09:58.38 ID:6NGVIey20
>>6
で終わり





続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2013/11/10 ] 食生活 | TB(0) | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加

【洒落にならん速報】過去最大のコメ産地偽装が発覚 弁当やおにぎりになってイオン・ダイエー・フジパンに流通・・・

1 : フランケンシュタイナー(茸):2013/10/04(金) 22:42:20.88 ID:Kf6DmbDo0

農林水産省は4日、三重県四日市市の米穀卸業・三瀧(みたき)商事など6事業者が
日本農林規格(JAS)法や食糧法、米トレーサビリティー法に違反し、加工米や輸入米を主食用の
国産米に見せかけ産地や銘柄を偽装していたとして、6事業者に表示の是正などを行うよう指示、勧告した。
偽装の規模は少なくとも4386トンに上り、コメとして過去最大といい、「組織的に長期かつ大規模に
行われた悪質な事例」として、不正競争防止法違反容疑で捜査当局に刑事告発することを検討している。

農水省によると、偽装していたのは、全国で営業していた三瀧商事と全国穀類工業協同組合(東京都台東区)
のほか、
三重県内の4社。6事業者には、農水省や三重県が表示などの業務の改善を命じるほか、
政府所有米穀の買い受け資格の取り消しを行う。

三瀧商事の場合、偽装米は2010年10月?13年9月に流通し、製パン大手・フジパングループ本社
(名古屋市)のグループ2社に卸され、弁当やおにぎりに加工された。加工品は、
流通大手・イオングループに納入され、西日本を中心とした2府21県にあるイオンやダイエーなどの
674店舗で販売されていた。このほか、偽装米は米穀小売店にも卸されていたという。
流通した中には、国内産に偽装した中国産や米国産も計約790トンあったという。

三瀧商事などに対しては、東海農政局(名古屋市)が立ち入り調査を実施。
同省によると、三瀧商事は偽装を認めているという。農水省は4日午後、東海農政局で是正を勧告する
文書を三瀧商事に手渡した。同社の北村文伸管理部長は
「消費者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをおわびします」と話した。

http://mainichi.jp/select/news/20131004k0000e040225000c.html



4 : シャイニングウィザード(東日本):2013/10/04(金) 22:43:21.91 ID:/lF/t9MQ0
うわああああああああああああああ



5 : バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/04(金) 22:44:06.69 ID:2bczXV910
恐ろしいねこれ
福島米もその辺に売ってそう




11 : 魔神風車固め(大阪府):2013/10/04(金) 22:45:49.19 ID:JjGEITtN0
>>5
間違いないでしょ




続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2013/10/05 ] 食生活 | TB(0) | CM(6) | このエントリーをはてなブックマークに追加