世界ランク速報 食生活

スーパーで卵や牛乳を奥から取る奴って、貧乏臭くてマジウケるwww

1 : でパンダ(チベット自治区):2010/02/19(土) 21:07:46.64 ID:8UeFi8XG0●

知、三重で卵出荷再開へ 陰性結果受け

 愛知県新城市の養鶏農場の鳥インフルエンザ感染問題で、発生現場から半径10キロの移動制限区域にある
農場の鶏について実施したウイルス検査の結果、すべて陰性と確認され、愛知県は19日、卵の出荷再開を認めた。

 鶏などの移動制限区域は、これまでの半径10キロから5キロ圏に縮小。5~10キロ範囲内の養鶏場の鶏は、
同じ範囲内にある処理場への出荷が可能となる。

 16日に養鶏農場での感染が確認された三重県紀宝町でも、半径10キロ圏内の鶏の検査で、すべて陰性と判明。
三重県は19日、移動制限区域を半径5キロ圏に縮小、卵の出荷が再開されることになった。(共同)


http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110219-738982.html


375 : ゆうさく(愛知県):2010/02/20(日) 11:51:48.24 ID:Whee63mp0
本屋でもそれやるけど、別にいいだろ!!!!!!!!!馬鹿!!!!!



続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2011/03/03 ] 食生活 | TB(0) | CM(12) | このエントリーをはてなブックマークに追加

「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白したニュー速民逮捕か

1 : わくわく太郎(東京都):2011/02/10(木) 08:07:36.24 ID:22B/ogdN0

自称・人気ラーメン店のアルバイト店員が「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白し、
インターネット上で炎上状態となっている。アルバイト仲間同士で混入を思いつき、
後輩アルバイトの精液をラーメンに入れて提供したという。

この人物がインターネット掲示板に「精液を入れた」と書き込みして事態が発覚。
これに対してインターネットユーザーらは「全店調査させろ」や「これは嘘でも本当でも、
営業妨害や風評被害で訴えられる」、「なんちゅうもんを食わせてくれたんや…」など、
批判の声をあげている。以下は、インターネット掲示板に書き込みされた告白の全文である。

・書き込みされた内容
「〇〇で働いてるときにバイト仲間で「試しに精子いれてみよーぜwww」って流れになって、
後輩に射精させてあのドロドロスープに入れてだしたけど客は気づかないで完食してたぞ。
しかもめちゃ可愛い女性だった」
・インターネットユーザーの声
「気持ち悪い」
「これは完璧アウトだわ」
「こういうのは積極的に逮捕すべき」
「こんなので逮捕されて身内に犯行の詳細が伝わるんだよな」
「もう絶対に行かない。ソースが2chでも気持ち悪くて行きたくない。絶対に行かない」
「これは悪質過ぎる営業妨害だな」
「嘘だと営業妨害。本当でも営業妨害だな」
「二度と行かねえわ。行ったこと無いけど」
「好きだったけどこれはもう無理だわ。先入観で食えない」
「しかしコレが事実で犯人逮捕になったらどうお詫び報道するんだろう?」
「久しぶりにお店行こうと思ってたけど行くのやめるわ…」
「これは怖すぎるな。外食は控えよう……」
「犯罪告白するような奴は社会的に抹殺されるべきだな」
「毒じゃないのに何か問題あるの? 砂糖入れたと同じでは? 」
「これは嘘でも業務妨害。本当だったら刑事罰が待ってる。ご愁傷様」


http://news.livedoor.com/article/detail/5332984/

「逮捕されない理由を探すほうが難しいんで、今のうちに身辺整理しておけ」

単に不快感を書き込むだけでなく、「逮捕されるだけならまだいい。〇〇本部が
これに気付いて訴訟沙汰になったら…本人だけでなく、まず親が苦しむことになるな。
〇〇の寛大なスルーに期待するしかないよ」と、犯人やその周囲の人たちを心配する声を
書き込みしている人もいた。

この自称・アルバイト店員が嘘を書いていたとしても、決して許される行為ではない。
食品を扱う業務は徹底した衛生管理が必要であり、消費者に不安を与える要素が
あってはならない。ましてや、それが内部スタッフの悪意により行われた行為だと
すればなおさらだ。

元スレ
○下一品ラーメンて、豚骨だよね (´・ω・`)

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297176173/


809 : アリ子(愛知県):2011/02/10(木) 20:31:51.05 ID:OY/zBtP40
ヘイッ!!!ザーメン一丁お待ち!!!!



続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2011/02/10 ] 食生活 | TB(0) | CM(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加

ティッシュのおいしさは異常

1 : ポトフ(東京都)2010/12/30(木) 00:30:15.96 ID:mLNhW2Zg0

パルシステム、袋包装で使用後のゴミが減らせる「箱なしティッシュペーパー」を発売
パルシステムオリジナル「箱なしティッシュペーパー」を発売
箱をなくしてみたらゴミも減ってなにかと便利
 パルシステム連合会は2011年1月10日(月)から、パルシステムオリジナル商品「箱なし
ティッシュペーパー」を発売します。紙箱でなく袋包装とし、使用後のゴミが減らせます。また原料
は100%古紙、50%以上は回収した牛乳パック類を使用しています。
■回収した牛乳パックなどが原料です
 パルシステム生活協同組合連合会が2011年1月10日(月)から注文受付を開始する「箱なし
ティッシュペーパー」は、古紙を100%原料としてリサイクルした環境にやさしいティッシュペー
パーです。
 紙箱を省き袋で包装しました。ゴミが減るだけでなく残りが見えて便利です。
 原料の古紙は、商品配達時に組合員から回収する牛乳や飲料、ヨーグルトなどのパックを50%以
上使用しています。牛乳パック類の繊維はやわらかく長いことから、他種類の古紙を配合し、適度な
やわらかさに仕上げました。


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=269878&lindID=2


2 : ボジョレー(神奈川県)2010/12/30(木) 00:30:45.73 ID:arw2G9N/0
鼻セレブはガチ


続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/12/30 ] 食生活 | TB(0) | CM(2) | このエントリーをはてなブックマークに追加

彼氏が寿司パックのふたを醤油皿にしてた・・・死にたい

1 : 雪かき(東京都):2010/12/28(火) 17:30:26.22 ID:7p/mKh0b0

スーパー万引き:高校教諭を懲戒免--県教委 /秋田

県教委は27日、秋田市内のスーパーで6月に万引きをしたとして書類送検された50代の男性高校教諭を懲戒免職に
したと発表した。

県教委によると教諭は6月3日、すしパック、おにぎりなど約1000円相当を万引きしようとして店の警備員に見つかった。
学校への報告は今月9日で、窃盗容疑で書類送検され検察から呼び出しを受けた後だった。報告が遅くなったことについて、
県教委の調べに対し「言い出すきっかけがなかった」などと話しているという。

男性教諭は98年にも同市のスーパーでコートやネクタイなどを万引きしようとして発見され、停職6カ月の懲戒処分を
受けていた。【野原寛史】


http://mainichi.jp/area/akita/news/20101228ddlk05040033000c.html


466 : 乾燥肌(青森県):2010/12/28(火) 19:23:15.04 ID:g59f76sm0
いいだろ別に!!


続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/12/30 ] 食生活 | TB(0) | CM(4) | このエントリーをはてなブックマークに追加

カフェオレの新商品  「受験に勝てオレ」  ← いい加減にしろよ…

1 : タラバ蟹(埼玉県):2010/12/03(金) 15:07:01.59 ID:qqzVQejY0

受験生応援商品「〈ブレンディ〉カフェオレ」

パッケージに、縁起物のだるまと「勝てオレ」の文字をデザインしたチルドカップコーヒー。
「コーヒー1.5倍」「ぶどう糖入り」の2品。各128円前後。28日発売。


勝てオレ1203

http://sankei.jp.msn.com/release/foods/101202/fds1012022300000-n1.htm


56 : 白くま(北海道):2010/12/03(金) 17:39:51.36 ID:JStJ5G/J0
>勝てオレ

イラッ


続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/12/03 ] 食生活 | TB(0) | CM(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加

精液を飲むと女はいつまでもきれいでいられる事が判明 「ごっくんで肌キレイ」とか女性紙が煽るべき

1 : ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/10 /06(水) 22:44:21.61 ID:EP7qEeXB0

納豆で長生き!

 最近、朝食に納豆を食べるようにしています。

 もともと納豆は好きだったけど、納豆が、アンチエイジングにすごくいいことがわかってからさらにたくさん
食べるようになりました。

 納豆が血液をさらさらにしてくれて、動脈硬化の予防によいことは、よく知られています。でも、それだけ
じゃないんですね。「スペルミジン」という物質がたくさんふくまれているのです。スペルミジンは、細胞内の
おそうじをしてくれる働きがあり癌やさまざまな病気の予防によいとされ、アルツハイマー病の予防にも期待
させている物質です。

 「スペルミジン」って、知っていますか?

 なんか、聞いたことがあるような…? この語源は、「スペルマ」(精液)。精液の中にたくさん含まれているから、
この名がついたとか。

 長生きのため、納豆を食べましょう!


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=31718&from=yoltop


さあ、俺のを飲むんだ( `・ω・´)
 

32 : 非国民(徳島県):2010/10/06(水) 22:48:59.27 ID:potgcyde0
まじかよ
今まで捨ててたわ



続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/10/07 ] 食生活 | TB(0) | CM(1) | このエントリーをはてなブックマークに追加

ベジタリアンに肉を食わせるとどうなるのっと

1 : 実業家(catv?):2010/09/26(日) 17:05:19.18 ID:jlAdIJidP

海外スレ「ベジタリアンは日本に行くと食べ物に困る?」

・交換留学生として行くだけど、ホストファミリーの所でうまくやっていけるかな?
・そのホストファミリーが純粋な仏教徒でない限り、難しいよ。
・食事をする時はいつも自分がベジタリアンだと説明する必要がある。日本人に厳格なベジタリアンは
ほとんどいないし、ベジタリアンという言葉の定義をはっきり理解していないから、食べられない
食材リストを書いておいた方がいいかも。
・魚や肉の出し汁はOKなの?だったら具を避ければいいから上手くいくけど、基本的に日本人は魚や肉を
ダシに使うから一人だけ別の料理を作るのは大変だ。
うちも息子が卵と鶏肉のアレルギーだから料理を別々にするのが大変。自分で料理できるならむこうも助かるかも。
・少し面倒な事になるだろうけど、自分で料理できるなら大丈夫。外国に住むってとにかく大変なものだ。
・外国人のお客さんだからリクエストは一所懸命に叶えてくれるはず。でも、私の経験上、ソースに肉を
使ってる場合みたいにホストが「香料だから良いのかな?」と誤解する場合があるから、そういう時は
丁寧に拒否しよう。ハムはOKなのか、コロッケは名前に肉が入ってないからOKなのか、と聞かれた事も
私はあるし、ラーメンに入ってる花みたいな物体が魚のすり身だった事もある。いつもの癖で入れちゃうんだね。
たとえ君の母国でも非ベジタリアンは料理の食材なんていちいち考えないと覚えておこう。
・100%ベジタリアンにとって日本は暮らしにくい。大勢で食事会する時とか面倒なんだよね。
・魚を切ったまな板でうどんを作る、みたいな場合もあるよね。
・日本に9年住んでるベジタリアンとして言うと、日本人は菜食主義って言葉の意味がピンと来ないようだ。
レストランで肉以外の料理を訊いたらマグロやカニやエビ料理を勧めてくる。
・昔の日本人は「足の生えた生物を食べない」という意味でベジタリアンだったから外国人のベジタリアンも
そっちを連想するのかもね。
・猪は「山のクジラ」だから食べてOK、みたいな面白い解釈もあったそうだ。


http://blog.livedoor.jp/fairypot2/archives/1706184.html

http://www.japan-guide.com/forum/quereadisplay.html?0+30165


2 : コンサルタント(和歌山県):2010/09 /26(日) 17:05:38.62 ID:1ykeGmS20
死ぬ


102 : 高卒(東京都):2010/09/26(日) 17:39:41.60 ID:gf7rvZhr0
発狂して死ぬ


続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/09/27 ] 食生活 | TB(0) | CM(9) | このエントリーをはてなブックマークに追加

メシ食った後、勘定が足りない事に気がついたらどうしたらいいの?(´・ω・`)

1 : 官僚(西日本):2010/08/30(月) 16:57:00.28 ID:JIN3scae0
しかもカード使えない店とか(´・ω・`)

 
54 : 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 17:15:17.86 ID:+hIu+trdP
土下座の威力をみろー!



続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2010/08/30 ] 食生活 | TB(0) | CM(2) | このエントリーをはてなブックマークに追加