|
|
心が折れそうです。
妻一人子供五人の月給取りです。妻は看護職です。台風直撃予想の為、昨日は子供たちを早くお迎えして、
台風対策や非常食を買い込み、晩御飯を作っておき、宵の口に家事を妻にスイッチして風雨の中、夜勤へ。
晩御飯の準備はいつものことなので別にいいんです。共働きですから。
今朝 夜勤明けて帰宅しました。特別警報の中。下の子供二人はビスケット食べてテレビアニメを見てました。
自宅窓の半分は雨戸も閉まっておらず、妻は寝室でごろごろしてました。私が子供たちに『朝御飯食べた?』と
聞くとまだという返事
時間は午前8時半。私は朝食の準備にかかると、様子に気づいた妻が台所に来て私を押し退けて準備開始
私の作った晩御飯はほとんど手付かずで放置されていました。晩御飯に何を食べてもいいんです。非常食
のカップ麺でも外食でも。でも 夜勤前に仮眠の時間を諦めて家事をしているのです。台風対策等もこなしたのです。
せめてラップして冷蔵庫とか 考えるのは傲慢でしょうか。
こんなことが普通にある我が家。感謝や配慮もなく…心が折れそうです。
みっともない中年男の愚痴でした。お目汚しすみません。
細かい男はやだ。
まず雨戸、台風だったら必ず閉めないとだめですか?
我が家は特に気にしないし、そんなことで誰も目くじらたてません。
ご飯にしても、ラップかけてほしいならそういえばいいのでは?
ラップかけることがご飯つくる条件ならそういえばいいのに。(随分面倒くさい夫だとおもいますが。)
奥様ストレス感じてそう。かわいそうになりました。
子沢山
子供5人て、妻が望んだことなんですか?
つまりDVなのよ。
妻が疲労困ぱいなのは、間違いないと思う。
bcxxx @bcxxx 2:39 - 2014年7月7日
お前の「死ね」と俺たちの使う「死ね」の言葉の重みが違うというだけのことだ。単なる文化の違いだ。
ましてやティーンエイジャーの「死ね」は言うまでもない。他者をコントロールしようとするな。
押し付けるな。同調しなくてもいいから尊重しろ。
bcxxx @bcxxx 5:15 - 2014年7月7日
反ファシズムの方は勢いづいているが、その母体になったはずの反レイシズムの方は、何やら
ごっちゃらごっちゃらしたことをいつまでもやっていて、イラつかされる事が多いね。
bcxxx @bcxxx 5:16 - 2014年7月7日
もっとこう要所要所をバシバシッとキメていくようにはできないのかな。ライフワークになっちゃってる
からダメなんじゃないの?趣味でしょそれ。
bcxxx @bcxxx 5:22 - 2014年7月7日
初期のしばき隊はめまぐるしく活動形態も規模も変えていって、鮮やかだったのに、そこから入ってきた
連中が停めてしまった。反原発運動でも同じことが起きたし、これはもう宿命なのかね。
>同署によると、同駅に停車するため減速してきた電車に、
>女性がうつむき加減でおなかをさすりながら倒れ込むように接触したのを、
>複数の人が目撃しているという。
|