1: 記憶たどり。 ★ 2018/12/01(土) 14:40:31.28 ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=63304 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏は「電話は時間泥棒だ」と公言してはばからない。
「電話は相手の時間を大幅に奪うツールで、あなたの時間をも無駄にしている。だから僕は電話が大嫌いだ」と、
著書(『99%の会社はいらない』/KKベストセラーズ)の中でも書いていた。
「予定が埋まっていて出られないことが多いが、かけ直すと今度は相手が出ない」といった無駄が大嫌いだそうだ。
こうした理由もあり、いまや連絡ツールは「電話よりもメールやLINE」の人も多いだろう。
それでも、一般的にはまだまだ電話を使う場面はある。先日のはてな匿名ダイアリーには、
「電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?」とのエントリーがあり注目を集めた。
「いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上?」
投稿者は19歳で、ある世代より上の人たちが「電話する前に一言連絡を入れるのが理解できない」ことに驚いている。
電話は相手の時間を一方的に奪うため、電話をしていいか許可を取るのが常識だと思っていたそうだ。
周りの同世代は皆そういう認識のため、
「いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上?今後、社会に出た時のためにある年代より上の人の価値観を知っておきたい」
と問いかけていた。
投稿者は年齢を気にしているようだが、むしろプライベートか仕事か、あるいは「緊急性の有無」で決まるのではないだろうか。
ブックマークは700以上つき、こんなコメントが賛同を集めている。
「それ所詮は友達同士の、特に急ぎでもない電話しかしないからだろう。メールだかLINEだかする暇があったら
さっさと電話して手っ取り早く話せや、という世界が世の中には存在するのだよ」
中には、 「誰もが熱心にテキストメッセージを確認してると思うなよ」といった声もある。確かに、世の中に普及して長いのは電話のほうだし、
「今ダメなら出なければいい、仕事ならさっさと話して終わりたい」人は40代あたりから多くなるだろう。
「“URLはメールで教えて”と言っても電話してくる。電話どんだけ好きやねん」
一方で、投稿者の「常識」に賛同する声も少なくない。「分かるなあ」とした20代中盤は、
「いきなり電話のベル鳴らすのは本当に心臓が消し飛ぶので緊急時でない限り避けてほしい。情報量が少ないならチャットで、
圧縮するために音声ならそれは会議なのでセッティングして」
と訴えている。
また、「年代が上の人ほど、いきなり電話してくる。口約束になるのでメールでといっても、“URLはメールで教えて”と言っても電話してくる。
電話どんだけ好きやねん」と苦言を呈する人も。
世代の意識差とばかりも言えず、「アラ還だけど、確かに仕事でどうしても電話が要る時はチャットで今大丈夫か聞くな」とコメントする人も。
「プライベートでもメールなどで聞く」というのはアラフィフ筆者も同様で、ツールに慣れているか否かの問題は大きい。
「相手の好みで使い分けましょう」という意見も
精神科医、樺沢紫苑氏のビジネス書をひも解くと、「電話は早くて確実、口調でニュアンスを伝えられる、情に訴えたいときは
電話のほうが有効」などとメリットを挙げる一方で、「相手の仕事に割って入る、記録が残らない」などのデメリットも指摘している。
(参照:「学びを結果に変えるアウトプット大全」サンクチュアリ出版)
どちらがいいか迷ったときは、「相手が『電話』と『メールやメッセージ』のどちらが好きかを考えましょう」としていた。
ちなみに現在50代の著者ご本人は「電話が大の苦手なので、緊急の用件以外では電話をかけないで下さい」だそう。
「電話前の一言」について言及はなかった。
確かに連絡手段が無数にある今、誰に対しても「これが常識」と決めつけて押し通すことは難しそうだ。
少し面倒ではあるが、相手の様子を見ながら臨機応変に考えていくことがベストなのだろう。
8: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:45:49.16 ID:2a+6OwiS0
いきなり電話がなるとびっくりするからな
44: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:57:33.31 ID:3yranTgI0
電話かける前に一言連絡するならその前に一言連絡入れろよ
28: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:52:26.08 ID:/xBtOyKa0
電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール
送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか
確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話していいか確認するためにメール送っていいか確認するために電話する
35: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:55:28.34 ID:mIdpF3ri0
本音は話すのが面倒くさいのだろう
文字の方が楽だしな
37: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:55:46.81 ID:jzdeA/1m0
ゆとり世代から池沼世代へ
39: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:56:30.74 ID:nsV8WhU40
そもそも電話かかって来ても忙しかったらでなきゃいいじゃん、バカなの?
41: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:56:36.00 ID:PDdAhmVg0
電話かかってくるのが嫌なら電話持つな。
マジでバカじゃねーのかと。
いちいちめんどくせーんだよクソゆとりが。
48: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 14:57:59.73 ID:Bx8wHTkT0
電話なら繋がってからのやりとりは早いからな
メール等だとタイムラグがある
その場で判断しながら話を進めるのなら電話のほうが早いし意思疎通は取りやすいだろ
ホリエモンには電話が不要ってだけ話で時代の最先端みたいな勘違いの押しつけはキモイ
56: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:00:15.58 ID:veTpFYuy0
まじで今の十代の考えがわからんくなってきたw
57: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:00:16.20 ID:+axTw9HT0
>>1 >いきなり電話のベル鳴らすのは本当に心臓が消し飛ぶので緊急時でない限り避けてほしい
どんだけ弱いねん、そのレベルで心臓が消し飛ぶならどうせ長生きできねーし、どうでもいいだろw
62: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:01:25.26 ID:vwBMazWf0
出たくなければ電話に出ないであとで留守電聞けばいいだけなのに
いきなり電話かかってきたら怒るの?病気だな
92: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:09:45.81 ID:fktOPWPo0
電話の前にメール、メールの前にFAX、FAXの前に電報、電報の前に手紙
で、手紙だしたあとに電話する
「今日手紙出したよ」
93: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:09:45.91 ID:X+Qh21N80
仕事の依頼や内容の確認だったらテキスト系が良いと思う。
手紙でできることはテキスト系で、電報でなければできないことは電話で、となるね。
105: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:13:19.18 ID:xxOft3vG0
内容によるねー
絶対にメールで済ましちゃまずい話はあるだろ
109: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:14:25.04 ID:EZ5yV+kf0
明日の朝まででいいなら内容をメールするけど緊急性がある場合が多いから電話連絡もする
でも上司によって違うから上司に合わせないといけない
117: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:15:34.74 ID:gTCFU2DP0
おっさんだけど19歳の子に同意
電話は相手の時間を奪うというの凄いわかる
セールスの電話とかそれだけで恥知らずと感じる
130: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:18:49.10 ID:a6tZYbEq0
電話もインタフォンも心臓に悪いからやめろ
メールでいいだろ
133: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:19:12.83 ID:imIK7EcE0
>>1
今の20代も優位な立場にたったら電話すると思うわw
アホ言うなよ。
136: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:19:52.94 ID:wJXzsKpJO
かける自由があるなら取らない自由もあると思うの
出られない時だってあるんだから
141: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:20:05.80 ID:0ROa/Wba0
ケースバイケースだな。電話だと文面残らないし文字だと即効性がない
使い分ければいいだけじゃん
149: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:21:16.55 ID:/KvMPz3n0
いろいろ屁理屈言ってるけど
実際はチャットやLINEじゃないと上手く他人とコミュとれないだけなんじゃねぇの
162: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:23:32.90 ID:kClN4zJ60
>>149
そうだろね。電話で臨機応変に対応出来ないだけだろうね。コミュ障の言い訳だよね。
216: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:35:46.71 ID:CEXBOclJ0
>>149
お前は新しいものに対応できねぇだけじゃねぇの?
153: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:21:38.47 ID:kClN4zJ60
メールして電話の許可取り付けて、電話で面会の許可取り付けてから会うんだろ?スゲー面倒くさい。電話の意味が無い。もうメールだけでいい様な気がする。コミュ障にはいい時代だな。
171: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:26:14.06 ID:Z60MBCHZ0
まぁ仕事してると電話信仰強いなあ。
簡単な確認だと電話が早い時はあるけど、
エビダンス🦐🦐が残らないからね。
176: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:26:59.69 ID:tdaQuuEO0
電話の着信以外はわざわざポケットから取り出して見ないわ。
直ぐに伝えたいからこそ電話だし。
183: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:28:46.52 ID:T3W1bDxp0
>>176
それはあるね。
電話かかるとなんか大切な要件かなぁと。
177: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:27:04.33 ID:HfZxX2+D0
緊急度による。
食事中や用事している時に電話来てどーでもいい世間話されても。
198: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:32:38.70 ID:F+WOeTLy0
連絡手段のひとつを使うのに
別の連絡手段を経由するのか
お暇なこった
201: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:33:14.25 ID:m6XPdwMc0
電話がなったら心臓が止まるような奴はどっちにしろすぐ死ぬ
207: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:34:19.47 ID:7l787+uG0
メールで確認する前に手紙でメールしていいか確認してな
215: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:35:18.51 ID:imIK7EcE0
時間奪われたくないならスマホ捨てろよw
225: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:38:48.68 ID:pQ9Fyz0M0
マジか!
次からは電話する前に伝書鳩飛ばすわ
229: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:39:44.89 ID:7l787+uG0
メールする前に狼煙上げてくれよ頼むぞ
233: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:40:40.07 ID:X/yPw4c30
電話になぜそこまで神経質になるの?w
こういう感覚の人って会社に入ったら
急な要件の電話はいくらでもあるのにどうなるw
257: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:45:11.45 ID:icQobLll0
携帯なら、出たくない時は無視するし、別に一言連絡なんていらんだろ
274: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:50:03.71 ID:wNRfYZIt0
スマホでものすごいスピードで文字入力できる若い人はLINEなどの方がいいんだろうけど
おじさんにとっては電話でやり取りする方が楽なんだよ
316: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 16:00:09.88 ID:t+FnR0aI0
>>274
電話では相手の反応を観察したりするからな
やましい事が有ると会話でボロが出やすい
良くも悪くも、文字なら色々誤魔化しが効く
280: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:51:29.76 ID:icQobLll0
ラインで一言連絡して、いつまでも既読にならなかったらどうするだろw
一生電話できねえぞ
304: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:57:42.27 ID:3nxlVz6m0
単に話したくないっていうのもある。割と親しい相手でもそう思う時
あるもの
306: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:59:02.78 ID:ON+3jvr+0
でもそれ言ったらひとこと連絡する前にひとこと連絡しなきゃ失礼だよね
315: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 15:59:49.86 ID:BJq8ncxN0
いきなりメールやLINEが来たらびっくりするだろ・・・
- 関連記事
-
いきなり音がなるのが嫌ならLINEでもメールでも電話でき同じだよなぁ
着信音云々なら、別の音に換えりゃ済むわけだし
メールとかの方が「聞こえなかったからもう1回言って」が無いから良いけど