14 :
名無シネマ@上映中 :2010/04/28(水) 22:55:36 ID:jYSMNVPJ
今更原作本読んでるが。
永遠に終わんなきゃいいのに。
ずぅっと続いてほしい。
ずぅっと読んでいたい。
隣の部屋でDVD掛けっ放しにして、サントラ車で聴いて、寝床で原作本読んで。
青ペンキ買って来て、裸になって毛という毛を剃って、体中に塗り捲って。
その姿でコンビニへ行く。警察に呼び止められるが、「地球に興味が無い」の一点張りで無視する。
17 :
名無シネマ@上映中 :2010/04/29(木) 22:31:29 ID:YSYuJ2pz
ロールシャッハがマンハッタン化したら面白いな
「絶対に核融合しない」 19 :
名無シネマ@上映中 :2010/04/30(金) 11:55:40 ID:EMyIGHpT
仮にロールシャッハがマンハッタン化した場合、
やっぱり人間への興味を失ってしまうんだろうか。82 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/10(月) 21:26:34 ID:6cBjBVaK
今見終わった!
あんまり深く理解できなかったが面白かった
群像劇って感じで明確な主人公はいないんだろうが
始めはロールシャッハが主人公なのかと思っていたから結構陰が薄くて、ちょっと物足りなかった
この辺は原作買ったら補えるのかな?
あと、マンハッタンはなんでパンツを脱いだり穿いたりしてるんだ
余計に気になるw83 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/10(月) 21:42:50 ID:a3/CDq+Q
パンツあり(人間性が残ってる)
↓
パンツなし(人間性が消えた!)84 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/10(月) 22:23:45 ID:tJN6kSK/
そう、よく観てみてほしい、年代順に脱いでるから。88 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/11(火) 10:08:02 ID:evwnK4DS
>>84 原作だと最初は上下黒のタイツで、それから布の面積が減ってきて、そしてパンツ一丁、
ついに全裸、と段々脱いでいくのが分かりやすいけど、映画だと最初からパンツ一丁だから
分かりにくいと思う。85 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/10(月) 22:26:48 ID:3ZRP9GNv
ロールシャッハは公式に主人公扱いじゃなかったはず86 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/10(月) 22:39:05 ID:tJN6kSK/
うん群像劇だよ。ウォッチメンの前はミニッツメン。
ダラービルやモスマン、キャプテンメトロポリスやシルエットそれにフーデッドジャスティス。158 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/25(火) 11:41:44 ID:P2cC4/fx
青い坊主が最強すぎる。
何だよあいつはw159 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/25(火) 12:43:23 ID:QW7XJ1QI
確かに最強だ。
イントリンジックゲッタリング実験室内でキメ細かく原子レベルにまで分解されて、
時計職人の要領でそれを組み立てたのが かの 青チンコだ。
ただ再構築に3ヶ月を要してはいるがね。
ただ解らない事がある。人間→分解→再構築→青チンコ なんでだよ 元に戻れよ161 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/25(火) 18:24:23 ID:K2IiUR3f
再構築の過程で人間とは別の存在に進化した、でいいと思うが。162 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/25(火) 19:16:24 ID:K2IiUR3f
つうかマンハッタンの誕生は理屈では説明がつかない、それこそ酸素が自然に
金に変わるようないわゆる「奇跡」なわけで、ジョンが時計職人だったから、と
いうのは違うだろ。あくまでそれは奇跡を構成する一要素にすぎない。 180 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/26(水) 20:01:30 ID:/q5BvbEG
マンハッタン誕生は幽霊がラップ現象で自分の体作ったで納得できるが
ラップ現象に必要なエネルギーはどこから持ってくるんだ?
火星とか酸素もエネルギーもないだろ
太陽にいた時充電したのか?181 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/26(水) 20:22:02 ID:usGEc7qs
マンハッタン誕生自体はよく分からんが
マンハッタンが最後生命の創造主になるのは
ヒトを創造したのもマンハッタンみたいな存在で
マンハッタン化現象は宇宙レベルでは時々ある
みたいな事を想像させるためかと思った
マンハッタンのエネルギーは
多分違う時空のエネルギーを利用してるんだと思うが
映画だとフリーエネルギーも出て来るから
単なる人類には未発見のエネルギーてだけかも
タキオンがトリックに使われるけど実際は観測された事ないはずだし183 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/26(水) 20:50:36 ID:usGEc7qs
タキオン粒子は負の方向に時間が流れる
って昔のSFだとお馴染みだったけど最近無いね
どうもこの仮説自体間違いらしいけど184 :
名無シネマ@上映中 :2010/05/26(水) 21:06:10 ID:b2oVyON7
いやぁ、恥ずかしながら信じてました。 207 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/04(金) 20:58:05 ID:SNCcLFW5
ロスでリアルにコスチュームヒーローが逮捕されてると聞いて210 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/04(金) 23:07:37 ID:11Wx6G/r
>>207 マジだw バットマンもスパイダーマンも手錠、LA警察が一斉摘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000001-cnn-int
米映画の中心地ハリウッドで、ロサンゼルス警察がスーパーヒーローの一斉摘発に乗り出した。
スパイダーマンやキャットウーマンが拘束されたのに続き、2日にはバットマンが手錠をかけられて連行され、騒ぎが広がった。
人気観光スポットのグローマンズ・チャイニーズ・シアター付近や目抜き通りハリウッド・ブルバードでは、
スターを夢見る無名俳優たちがチップ稼ぎのため、無許可で人気キャラクターに扮して観光客と一緒に写真を撮っている。
しかしここ数カ月でその数が増え、観光客にチップを強要しているとの苦情も出ていたという。
摘発は5月28日夜から始まった。警察はドナルドダック、キャットウーマン、Mr.インクレディブル、シザーハンズなどがたむろしていたとして拘束。
シザーハンズだけはその場で解放されたが、少なくとも8人が警察に連行された。
翌日以降もマイケル・ジャクソン、ジョニー・デップ、エルビス、もう1人のキャットウーマンなどが次々に拘束された。
10年前からインクレディブル・ハルクの格好をして生計を支えてきたという俳優のジョー・マックイーンさんは「こんなのアメリカらしくない。いじめられているみたいだ」と不満をぶつける。
マックイーンさん自身も31日に一時拘束されたが罪に問われることなく釈放された。
しかし警察からは「このあたりでコスチューム姿の人物を見かけたら逮捕するとみんなに言っておけ」と言われたという。
マックイーンさんによると、バットマンに扮したトニー・トミーさんは、警察に屈したくないと2日、「この不当性をみんなに知ってもらおう」とあえて姿を見せた。
数分もしないうちにパトカーが駆けつけ、手錠をかけられ連行されたという。
警察の記録によると、3日午後の時点でトミーさんははまだ釈放されていない。
211 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/04(金) 23:23:46 ID:TId5kKbb
これヒーローじゃなくてたかりのコスプレイヤーじゃんw212 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/04(金) 23:56:59 ID:4YfDFNKN
マニアック・コップとか言うんだっけ209 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/04(金) 22:43:50 ID:TId5kKbb
実際、巷で自警活動してる自称ヒーローってのは世界中にいるらしいね
その人らが自分で○○マンとかの名前を登録する専用のサイトもあるらしい
中にはライセンスを持ってて自分で開発した武器を使って
警察と協力して犯人を追うヒーローまでいるとか
キックアス関連の話で町山智浩が語ってた 463 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/26(月) 14:03:24 ID:FzLtAyNY
職業:賞金稼ぎ とかもマジいるしね。
自分の身は自分で積極的に守るお国柄とか、いろいろと日本とは素地が違いすぐる。
そういう意味では日本じゃヒーローなんて現実と完全乖離した100%フィクションなんだろうな。 64 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/26(月) 15:37:50 ID:C3XJMGmQ
実際に新兵器開発したり警察と協力して犯人を捕まえる自警ヒーローもいるんだってね
その人らを追ったドキュメントで余裕で映画一本できそうだ
ホットトイズからフィギュアとか出たりw216 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/05(土) 19:49:40 ID:febzqLQz
いつも羽を背負って生活してればモスマンって呼ばれるかもよ?217 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/05(土) 21:55:47 ID:LTkyQyoT
ちょっくら回転扉にマント挟まれてくる 219 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/06(日) 01:12:59 ID:1S/0s+HK
常に腕を左右対称でうねうね動かしてれば
いつか誰かがロールシャッハと呼んでくれるはず 221 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/07(月) 12:21:25 ID:Dn2+FhIR
>>219 おや、平泳ぎの練習ですか?222 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/08(火) 06:50:03 ID:SHfYxBrF
平泳ぎに間違えられても俺はけっして妥協しない223 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/08(火) 21:42:33 ID:WQU9yuxP
ロールシャッハって何に対して妥協しないの?224 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/08(火) 22:28:43 ID:BK0hDRI6
>>223 自分の価値観
480 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 02:17:49 ID:DGISRbIO
流れぶったぎってすまないのだが質問させてくれ
ウィキペディアみるとコメディアンは憎めないキャラクターという発言があるけど
みんなもそう思ってるのか?
俺には最悪の、ヒーローとはとても遠い存在にしか思えない483 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 02:57:52 ID:zDweE/FN
>>482 もちろん人として最悪だし、ほとんどの出演シーンで
観客の嫌悪感を煽るために出てるキャラなんだけど(特にレイプとベトナム)
人に尊敬される楽しい人生を送ろうと
アホなりに好きな事をがんばってやってたはずが
何一つ自分の思うように行かず
なげやりになって露悪的に悪ぶっていたら
いつの時点からか本物のカス野郎になってしまい、
気が付けばみんなから唾を吐かれる救いようのない老いぼれが自分だった
そういう思考力のないおっさんピエロの悲哀みたいなのが、
冒頭の死を覚悟した様子や、ベッドサイドで泣いているシーンに垣間見えないだろうか
ひょっとしたら、リア充な若者には理解できないかもしれないが(うらやましい!)
しかしアホでダメなおっさんである俺には、
彼は悪党でありながらどこか否定しきれないキャラクターでもあるのです 486 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 08:07:26 ID:oU5ECbXj
コメディアンはアメリカという国を自らパロディ化したキャラ
正義の名の下に他者を(他国、ときには自国民さえ)暴力で押さえ込み、踏みにじり、レイプし、ポイ捨てする
その一方でアイロニックなジョークを飛ばし、陽気で、愛する者を想い続け、信心深く、巨悪には憤る
コメディアン=アメリカであるがゆえに、その光と影を一概に好きになったり憎んだりは出来ないんだよ
もともとアメリカ嫌いの人は猛烈に嫌うかもしれんけどw487 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 10:29:42 ID:miNdqIfG
そうそう。ムーアの作品はキャラクターの味付けに意味を持ってるものが多いから
鬼畜な行動してるから好き嫌いじゃなくて、その行動が何を表しているのかを
そうやって考えるのもおもしろいところなんだけどね。
好き嫌いで思考が止まってしまったら作品の醍醐味の全て味わうことはできないからね。488 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 18:26:59 ID:c7dE+iLM
単純に、コメディアンは悪者の描写だけでなく
死に際のシーンとか葬式でのロールシャッハの独白とか
モーロックの寝室での告白とかローリーへの父と告白できないシーンとかの描写があるから
単なる悪党としての嫌われ方はしない。
アイロニカルな発言も真理を悟った上での発言のようで深さを感じさせ、
彼の悪行自体も作品的に人の業の様な物を匂わせ、深さを与える。
で、彼の美味しいトコは発端と回想での登場なので
無駄のない意味深なシーンばかりで親バレまでは
どう転んでも重要なキャラになるという事w491 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/29(木) 23:14:43 ID:YiYFJAr1
そう考えると青チンコは方々で恨みかってそうだよな。
青チンコに全部擦り付けるのは丸く収めるためにはある意味正しい気もする。557 :
名無シネマ@上映中 :2010/08/18(水) 00:21:29 ID:6sARki5j
なんとなく見たが、いやあ面白かった。
しかし、なんか批評とかでは非ヒーロー性みたいなものを強調されるが、
充分強いし、ヒーローしてるよな。558 :
名無シネマ@上映中 :2010/08/18(水) 22:37:04 ID:AtAo3wXP
原作のほうはもっと淡々と進む会話劇だから
いい歳しておかしな格好で歩き回る変態風の連中に思えるんだよ
映画はカッコいいコスチュームにリデザインされてるしアクションシーン多め(グロも多めw)になってて
ハードなヒーローものとして楽しめるようになってる559 :
名無シネマ@上映中 :2010/08/19(木) 03:03:03 ID:lW6WImA1
そーいや原作はヒーローヒーローしてないな
最後のシャッハが妥協しない所はヒーローヒーローしてたけど
それ以外は基本的にヒーローに憧れた中年達の有象無象であって
根本的に彼らをヒーローと定義付けるのもどうかという点においても
ヒーローヒーローしていないって結論に落ち着くと思うし何より
ヒーローというのは後付けで『勇気を持ってる者』の言動が歴史的に
ヒーローとして祭り上げられるわけでヒーローヒーローなんて先入観に過ぎない 768 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/10(日) 22:02:39 ID:XAikWiS+
イカから核に変えたのは予算のせいなの?769 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/10(日) 22:07:40 ID:OIyVKpFl
実写であのイカが出てきたらギャグになりかねないだろ770 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/10(日) 22:09:34 ID:sKvzWCCs
実写で「見る人すべてが恐怖し、狂気に陥るようなもの」の描写は正直難しいだろうと思うしな771 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/10(日) 22:10:15 ID:DL5BP8WT
リアリティ持たす為の改変だろ
映画でずっと核戦争とか冷戦の話してんのに、急にイカ出てきても意味わからんし
映画は時間が限られてるしな
ザックはイカで踏ん張ったと思うけど、最後は押し切られたというか
そりゃそうだわなあーになったんじゃないか 896 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/23(火) 17:33:55 ID:QNJsuFEo
ヒーロー物コーナーにあったから
何も知らずレンタルして妹や母ちゃんと見たらすごい気まずい映画だったw
しかしマンハッタンのチンコはなかなか大きいな 897 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/23(火) 18:18:40 ID:dnCz1TuW
自分はカップルと自分以外誰もいない劇場で青チンコ鑑賞したよ
っていうかヒーローもの映画を家族と見ることがすごい勇気を要すると思う901 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/24(水) 10:25:52 ID:d9wInT6J
青ちんこは本物のちんこ出して撮ってるの?? 907 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/25(木) 00:17:18 ID:HHeQv0S5
>>901 マンハッタンはフルCGみたいね908 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/25(木) 02:27:40 ID:jzJ4r1KH
青チンコは顔は俳優で体はボディビルダーの合成じゃないの? 910 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/25(木) 23:02:36 ID:gzlWxKcH
そっか
Dr.マンハッタンが女じゃなかったのは残念だな918 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/27(土) 01:24:06 ID:aHZoUOjJ
お前らって本当にマンハッタンの下半身しか見えてないんだな919 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/27(土) 06:10:10 ID:3zbl0PKf
マンハッタンが超人過ぎて他のヒーローがしょぼすぎるのがなんだかな
マンハッタンが何のメタファーかわからんけどアメコミじゃなくてもええやん
オナニーの押し付けは要らんわ923 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/27(土) 08:01:03 ID:EuLatNV+
>>919 スーパーマンのような超人ヒーローとバットマンのような常人のヒーローが
同じ世界に共存してるのがアメコミの世界観だぞ。
アメコミじゃなくてもいいどころか、リアルなだけでアメコミの世界そのまんま
なんだよ、ウォチメンの世界は。 925 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/27(土) 09:34:23 ID:aHZoUOjJ
ダンとローリーなんか凡庸な一般人代表みたいなもんだよね
ロールシャッハも大衆代表だけど、彼らの違いはヴェイトの提示する夢と希望にあふれた未来を受け入れられるかどうか、というか過去への執着から逃れられるかどうかだったんだな
映画ではそのへんダンが「お前は人類を歪めてしまった!」とか喚いたりして、ロールシャッハとキャラ被りになってるのがちょっと
世界は職人無しで動く時計、というジョンの世界観やら現実との差異やらを考えると、俺は、ロールシャッハの信条が正しいものだったと思える914 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/27(土) 00:12:24 ID:aHZoUOjJ
俺もコミック読了した。すげえ難しい作品だ
ロールシャッハが最後マスクを脱いだのは、ロールシャッハとして倒されることを拒んだ唯一の妥協だったのかな?とか、
いつ頃から仮面の下で涙していたのか、なぜ涙していたのか、とか。
狂人と評されるロールシャッハが皮肉にも真相に近づくことができた(コミックだと多分にダンの助けがあるけど)
わけだけど、それすらヴェイトは「君の知性の限界」と嘲っていた。本当にそうなのか?とか
やっぱりロールシャッハという人間の抱えるルサンチマンは理解できるようで南海で、異常に興味深い。
こんなに語りつくせる作品他に無いよな。貴重な出会いを齎してくれた映画に感謝
アラン・ムーア
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 3521
- 関連記事
-