1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:53:45 ID:YuY2BAck0
日本人の外国人コンプぶりにワロタ 51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:28:30 ID:kX3737yrO
YOUはSHOCKのことか? 3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:54:50 ID:TQfKytqB0
語呂がいいから 5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:55:30 ID:x/ExeRc50
ど正論だけど、まあ別にいいんじゃないのと思う 6 :
不可視の血戒 ◆MPG.AZrc9I :2013/03/31 09:56:01 ID:geA9fsHM0
英語でもなく和製英語でもなく雰囲気という自己満足。 7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:56:42 ID:JbiGrOmB0
英語だとなんとなくかっこよく感じるから これ以外の答えはない
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:57:23 ID:mCmtLQ8p0
なんかかっこいいからだよ、言わせんな恥ずかしい 漢字の刺青入れちゃう外人みたいなもんだろ 11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:58:10 ID:NBf4CeiP0
造語も良く使うし単に語呂が良いからだろ 12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:58:39 ID:EESHD36y0
英語を混ぜるということよりも 和英英語、ちゃんと発声できてない、歌詞的にイミフって言うのが 問題だよな 15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 09:59:05 ID:Zkl3IqVOO
かっこいいから 17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:00:32 ID:2KMnAs3j0
単純にかっこいいからだろ 音楽の歌詞なんてのはそんなもん 18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:00:52 ID:MLlO9BB40
直接的な表現じゃなくなってニュアンスをボヤかせて聴き手に委ねることができる 19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:02:01 ID:IDUlo9r80
歌詞に日本語混ぜてる洋楽もあるんだぞ!! 25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:10:39 ID:P6Is9b4m0
自分で曲作り始めて思ったのは歌詞作りで悩んだらサビを英語連呼にすると楽だから 26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:11:18 ID:QiZkFiAs0
マレーシア人の友人に聞いたが マレーシアの歌も英語とマレー語混ざってるらしいよ 28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:12:24 ID:9VlqzO6U0
むしろ歌詞英語を挟めるのは、英語詞メインの曲じゃ使えない表現の一種じゃん 優位性じゃん 30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:13:30 ID:4hZnKrgmO
少なくとも、サビに英語(カタカナではなくアルファベット表記の奴)使ってる歌は、歌詞で伝えたいことなんて何も無いから 32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:15:40 ID:YVkbq3650
カッコいいからじゃダメなのか? 33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:15:56 ID:tb3nB3qY0
日本人の全編英語歌詞も痛い 日本語に誇りを持てと思う 下手くそな発音でかっこつけて自己満やめろ 34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:16:31 ID:f30bXV9Y0
まぁ表現の幅でるからいいんじゃない 俺はかっこいいとも思わんし歌えなくなるからやめて欲しいけど 35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:18:44 ID:GXAWgM2g
でもよEngrish.com(アールになってるのがポイント)っていう 英米人が日本含むアジア人の変な英語をバカにするサイトがあるんだけど そこでネタにされまくってるよ JPOPのなんちゃって英語。 38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:20:28 ID:mCmtLQ8p0
>>35 こうして見るとカタコトの日本語を馬鹿にするサイトなんてないからどっちが陰湿かわからんな 55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:31:33 ID:GXAWgM2g0
>>35 のEngrish.comではお前らが身につけてるTシャツやバッグに書いてあるなんちゃって英語もネタになってるからな。 街で知らないガイジンがカメラを向けたら要注意だぞ。ネタにされるぞ。 36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:19:46 ID:+USxstec0
サンスクリット語が混ざってるとみんなが困るから 37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:20:02 ID:cMFLk49pP
外人にネタにされたところで死ぬわけでもないしどうでもいい カッコイイからでいいんじゃね 39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:20:59 ID:P6Is9b4m0
欧米人だってサビでカマカジィィィ!(神風)とか叫んでるぜ 42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:23:06 ID:klxQfwJz0
浜崎あゆみとか曲名が英語で歌詞が全部日本語ばっかりで笑っちゃう 43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:23:52 ID:kVawwnWyP
洋楽だって、文法なにそれ?美味しいの?って曲はわんさかあるって洋楽厨のおっさんが言ってた あと、英語歌詞に他の言語混ぜるのもポピュラーなやり方だとも 俺は詳しく無いから真偽は知らんけど 54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:31:14 ID:4hZnKrgmO
>>43 日本の歌手だけど、B'zのsome one tell meの歌詞に出てくるsome one show meっていう文(本来はshow me some oneでないと間違い)は、韻とリズムを取るためにあえて並び替えてるって解釈されるらしいな そういうレベルのおかしいはあるってことじゃないの? 46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:26:57 ID:w5yZ0ki6P
ドイツ語ロックはかっこいいから世界中にファンがいる 日本語ロックは日本以外の国で誰もファンなんていない 52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:29:35 ID:niiXnkpy0
日本語が母音多すぎで歌いにくいねん 57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:31:48 ID:H0l2/Y6Z0
歌詞英語ばっかってわけじゃないのに曲のタイトルがほとんど英語のLUNASEAさん 59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:32:20 ID:Bb/juDe40
そもそも日本語自体 漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字・外来語 混ざってるような言葉なわけで 65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:34:11 ID:YxEVgTcm0
しかも歌詞を見られない限りバレないから酷い 70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:36:43 ID:nMLuBi6XO
英語の曲も、ネイティブでも聞き取れねーだろ…っていうの多いじゃん 72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:37:36 ID:mcvpvgbJ0
TSUNAMIのような侘しさにwwwww(アイノゥ)wwwww怯えてるゥwwwwwwwwww 74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:38:18 ID:kX3737yrO
ワンオクばかにするやつ多いけど あれは歌詞の頭の悪さに笑いつつも歌唱力に驚愕するためのバンドだから 71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:37:03 ID:z+NEujYu0
西洋音楽のアクセントが英語と一緒だから聞いてて気持ちがいいんだっけ 76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:39:23 ID:GXAWgM2g0
そう。ビートと英語のアクセントが一致してるから聞き取りやすい。 日本語はその点不利なんだよ。西洋音楽に乗っけるのは。 だからしぇけなべいべーのじいさんが昔「日本語でロックやるな」って怒った訳。 82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:45:31 ID:zrmOrehpi
意味がハッキリわからないからなんかカッコいいんだよ ネイティブからしたら陳腐な表現だったり間抜けな表現だったとしても気付かないでいいから 84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:46:47 ID:hutpezphO
実際他の国ってどうなんだろうな 英語圏では仏語や独語の単語は一切使わない(その逆も含め)ものなのだろうか 89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:48:53 ID:9WaUkVA00
>>84 他のラテン語系の言葉なんかわざわざ使わなくても、 自国語に、ほぼ同じ語感の、同じ意味の単語があるだろ 97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:53:23 ID:2bRIA+LV0
アメリカのヒスパニック系の歌手が歌詞にスペイン語のフレーズを入れることは間々あるな 99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:53:29 ID:1XFzr4ev0
スマフォからだがこの曲きけ 外国人からしたら他の言語はかっこよく思えるの VIDEO 103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:57:04 ID:zrmOrehpi
RADとか英語の歌詞と日本語の歌詞を混ぜて使わないのは帰国子女だからだろうか やっぱどっちも理解してるやつはそのおかしさに敏感になるんだろうな 104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:00:05 ID:gkZFHDeo0
アクアタイムズだっけ 英語の歌詞殆どないよね 105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:01:18 ID:wK79lJhi0
スピッツは英語使わないイメージ 106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:01:54 ID:860XlO3d0
浜崎はよく言われてるな 107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:02:11 ID:+0+VBgAs0
日本語だとあいうえお1文字ごとに音符がいるから 情報量が少なく間延びした曲になるんだよな 現代の音楽には向かない言語 113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:07:24 ID:KxcMjtYF0
>>107 ちょっとなにいってるかわからない むしろ多言語の音感まで吸収できる許容差を認めるべき 135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:16:31 ID:GXAWgM2g0
>>113 >>107 が言ってるのは音節の問題ね。 日本語だと「愛してる」はA・I・SHI・TE・RUと少なくとも5音必要だけど 英語では、I love you と3音で済むということ。 しかも英語は日本語ではバッサリ切り落とされてる「誰が(主語)」や「誰を(目的語)」の情報まで入っている。 だから同じ5分の曲でも多くの内容を盛り込めるので、必然的に歌詞の内容が濃くなり、表現に厚みが出るということ。 (さらに言葉遊びとして Rhyme(韻)も踏んでノリを良くすることもできる) 108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:02:39 ID:zrmOrehpi
ジャニーズの歌は大体英語入ってる気がする キンキとTOKIOはあんま無いかな 111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:06:14 ID:zrmOrehpi
女の歌は必ずといっていいほど英語入ってるような気がする 女の方が歌詞のセンス無いやつが多い ksみたいなものばかり目につくだけかもしれんが 114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:07:28 ID:CZ5WQYmRO
そして輝くウルトラソウル! 121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:10:33 ID:11RDv2KY0
学校で習ってるけど実際使わないから使いたいんだよね英語。 外国語がおかしな伝わり方してるのはお互い様。 ただ日本人はそれにやや過敏すぎると思う。 123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:11:00 ID:ylc/8awB0
海外のものを混ぜこぜにするのが何千年も前からの日本文化だから 125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:11:20 ID:JBjeLpeXO
「カッコイイと思ったので途中途中の歌詞に英文を挟みました」 それ以外理由ないだろ 130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:14:26 ID:11RDv2KY0
これは日本だけじゃないよ たとえばフランスでもみんな英単語にとびついて、「国語の乱れ」が深刻視されてる。 ただフランスとか諸外国は、政府のほうからその「言葉の乱れ」に統制をかけようとしてる 131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:14:29 ID:dPWCHy680
これだけ欧米文化に染まっといて今更歌詞くらいで何言ってんだ 139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:17:20 ID:iLreSLIo0
確かに変だけどそういうもんだと思って聞いてる 161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:23:45 ID:tvsUXMRo0
邦楽っつーてもギターだのドラムだの、原点は洋楽だからじゃね? 本来の日本の曲、雅楽には流石に英語混ぜれんだろ 164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:24:55 ID:4WCQ7/cQ0
日本語は外来語を取り入れやすい言語だからな。 歌の歌詞だけじゃないじゃん。日常会話からしてすでにカタカナ英単語を混ぜて話してるじゃん。 そういう言語文化だと言えばいい。 167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:26:37 ID:w5yZ0ki6P
先人先達が 日本語ロックで英語並の疾走感を出すにはどうしたらいいか、という それを技術として研鑽してたなら 今頃は発展してたかもしれんが それをしなかったからな カタカナ英語を無理矢理挟むだけなんだからそりゃ文化として発展するわけ無い 171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:28:52 ID:860XlO3d0
よく挙げられるわかりやすい単語は ダイヤモンド だな 文字分の音節が日本語にはあるが、英語の場合これはニ音節だ 177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:30:36 ID:GSKyxPhX0
他のアジアンポップスも英語使ってるけど やっぱり日本のは発音が・・・ 189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:34:12 ID:u5FpJ9aX0
正直発音も酷いもんだしやめるべきだな、ダサいこと極まりない もし英語をちゃんと発音出来るとしても英語だけにするべき 198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 11:36:00 ID:8MyenWmPO
英語の部分はファッションみたいなもんでしょ 発音の下手糞っぷりは置いといて 適当に直訳の単語並べてかっこいいみたいな 222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 12:44:26 ID:GXAWgM2g0
ちゃんと勉強して正しい英語が使えるならそれでいいけどね。 実際は池沼としか思えない英文もどきが多発しているわけで。 だったら無理せず使うなよって事だろう。 223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 12:45:52 ID:u5FpJ9aX0
>>222 一理ある 238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 13:36:56 ID:cdr2OluG0
要は英語使ってカッコつけようとするナルシストな感じが嫌なんでしょ? 262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 15:26:47 ID:oRsWyY6K0
まあアメリカ人やイギリス人が日本語ちょろっと混ぜたりすんのは、 コンプレックスとか関係なく、単に響きがエキゾチックに聴こえて面白いとかの無邪気な理由だろう その発想自体が、ある種の植民地支配的な発想に基づいている可能性もあるかもしれんが 265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 15:54:18 ID:qjcTImQU0
ヘイヘイレッツゴー喧嘩ーするー! VIDEO 47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31 10:27:05 ID:kVawwnWyP
一方その頃日本人は、英語歌詞の空耳をネタにして遊んでいた
関連記事