世界ランク速報 努力では埋まらない才能の壁は存在する ←論破できる?

努力では埋まらない才能の壁は存在する ←論破できる?

ピンポン

1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:43:07.05 ID:KVbG+NIo0
当たり前すぎて無理だな



3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:44:20.66 ID:msGgI9x20
確かにそうだね



4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:44:54.09 ID:56WsJlPm0
遺伝子レベルの差ってあるよな



5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:45:27.24 ID:X4gVv0Ig0
フツメンがどんなに頑張ってもフツメンだし
イケメンとは勝負にならない
才能は大事だけどみんなトップレベルにいるわけじゃないからな




6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:45:51.69 ID:EyJe62UH0
みんな努力してるのは当たり前だからね



7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:45:52.58 ID:jWKAYthe0
無理

ラマヌジャンとかガチの天才の話聞いてると嫌でもわかるだろ




8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:46:25.05 ID:kQSDDGgdP
生物は遺伝要因と環境要因で決まりますしお寿司



9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:47:18.41 ID:/Vn8fT2aP
できんな
真実やし




10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:48:40.50 ID:44J5xsiA0
努力で埋まらない壁が才能であるとは限らない



14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:55:39.99 ID:jWKAYthe0
>>11
努力すら才能によって決まるという現実



12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 05:51:28.46 ID:2VLcvQz+0
同じだけ努力しても効率ちがうからしゃあない



25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:06:04.32 ID:wrra+jmWO
中学の時、帰宅部の奴に遠投負けた時は野球をやめたくなった



40 : プリンマン ◆PRINMAN/.E :2014/02/20(木) 06:22:45.60 ID:AXU5rYOhO
(´・ω・`)言わずと知れた天才羽生善治だが
同世代である森内は30歳を越えてからようやくタイトルに手が届く
そしていまは将棋の2大タイトルである名人竜王の2冠
現在最強と言われている
はい論破




41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:24:21.45 ID:bBxJreYk0
>>40
羽生と森内で努力して成果が出た時期が違うんじゃね?
まるで羽生が努力してないみたいやん




50 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:32:48.95 ID:kul0A5SW0
陸上短距離で世界記録を更新した歴代のアスリートは皆黒人であり黄色人は皆無

これが結果
つまりこの結果から分かる事は
人種の差が出ていること
ゆえに努力では埋まらない才能の壁は存在する
はい論破




58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:41:58.89 ID:q8hd+Hsb0
>>50
同じ条件下で暮らし練習してきた黄色人種と黒人種を比較したならともかく
他の要素に差異がいっぱいある中でその両者を比較しても
その差が人種に起因するとはいえなくね?
幼少時の食生活だとか育ってきた環境が隠れた関数になってる可能性あるじゃん
それを排除できない限り人種の差とは言えんだろ




51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:33:19.25 ID:h89oJfzii
努力したら少しは埋まるだろ
まったく埋まらないことはない
越えられない壁ならあるかもしれんが、言葉の選択ミスだなこれ




54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:38:03.46 ID:i5UG3gp90
努力したらしただけ埋まるんじゃない?
壁にはぶち当たるだろうけどね、追いつけないって意味ならまあそうかな
長距離マラソンとかは普通に練習量で身体能力高い国の人より早くなったりするから場合によるかな




59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:43:20.85 ID:sS6UZqqv0
サヴァン症候群とかあの辺の脳みその構造とか血統による身体能力の差という形で「才能の壁」は存在するとは思うよ
ただ世の中というのは純粋に才能のあるなしを競ってるわけじゃないからいくらでも他の部分でカバーすることは出来るんじゃねえかなと




64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:45:34.63 ID:vSAcCN/d0
同じ環境の中で練習してきた女子選手と男子選手では記録に差が生じている
女子はあらゆるスポーツの記録において男子に劣る
つまり女は男に身体能力の差で劣る
ゆえに努力では埋まらない才能の壁は存在する
はい論破




97 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:11:11.03 ID:vhQSImAk0
>>64
これで決定だな
人間という種の中で狩りや敵と戦うのに適応していった体(男)とそうでない体(女)
努力しまくってるトップアスリートにおいても男女差が出るってことはしょーゆーこと




75 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:52:46.36 ID:q8hd+Hsb0
>>64
同じ環境で練習してる男女なんて見たことないぞ
女は女として生まれ女として育てられる
けど、女であることと女として育てられることは別の問題
女として育てられたという環境の要素が排除できない以上
女であるという事自体が身体能力の差に繋がっているとは言えない




87 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:59:03.96 ID:JLm9c4Xh0
>女は女として生まれ女として育てられる

それは劣ってるからだな
練習レベルで女は男と同じ土俵にたてない
それは身体能力的に女は男と同じ練習にすら
ついていけないから
これが合理的理由
そしてそれ以外の合理的な理由が答えられなければ
論破したことにはならない

はい論破




95 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:04:56.42 ID:q8hd+Hsb0
>>87
ん?生まれた瞬間からの話をしてるんだぞ
生育過程の段階で女として育てられている
その影響を排除できないのに
女であることを身体能力の差があるとは言えないでしょ

>>58で書いたように同じように育てられた人物の比較をしなけりゃ
他の要素が排除できないでしょうに




96 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:08:08.41 ID:JLm9c4Xh0
>>95
それは劣ってるからだな
あらゆる事において女は男と同じ土俵にたてない
それは能力的に女は男についていけないから
これが合理的理由
そしてそれ以外の合理的な理由が答えられなければ
論破したことにはならない

はい論破




71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:50:45.40 ID:QGdJNyvt0
みんな才能ないの自覚してるから努力でどうにかしたい人とすべて無駄だと思う人がいる
結論出ないよなあ




78 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:54:20.35 ID://l+mBwsO
才能がそもそも結果の後付けでしかないので、一概には言えない
はい論破




82 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 06:57:54.14 ID:2DuTYq4/0
まああるけどこの言い訳は少なくとも受験勉強レベルでは通用しないから勘違いすんなよ



91 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:01:31.05 ID:p+f9sSQ60
壁に到達するほど努力すればなにか手に入るだろう(´・ω・`)



101 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:12:27.07 ID:QBSJ/Eo9i
てか男なら男同士、女なら女同士で考えるのはスポーツなら当たり前だよな
才能ってスポーツの才能なら別にするべきだから
美術で考えるべきだと思う

てかさ、スポーツも人種で考えるのもおかしいよな
だって国の代表になったら、その国なら才能あるってことだからな
比べるなら身体的特徴は同じでやって、何故か勝つ方が居たらそれを才能と呼ぶべき




104 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:17:03.00 ID:UANZNnEW0
才能がある奴に努力してる奴が追い付けないのは
才能がある奴もまた努力してるからだ
スタートにハンデつけてずーと同じ速度で走ってりゃそりゃ追い付けん




106 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:18:29.65 ID:2vi3Nnyui
才能って普通の人はもたない能力を生まれつき持った人だよ?
音楽なら絶対音感
スポーツなら瞬発力
計算なら完全記憶能力
努力で手に入るわけがないのがあるから、埋まるわけない




119 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:29:39.44 ID:WtXaGwHS0
>>106
絶対音感は努力で身につくぞ



151 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:04:16.89 ID:UyiwkfUhO
才能があっても努力する方向を間違えれば才能もへったくれもないよな



180 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:31:10.70 ID:25N5kaTm0
努力でどうにかなると主張するやつは
今から努力して東京オリンピックに出ればいいじゃん




181 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:33:21.51 ID:sGMKFyeai
勉強については才能ではなく天才か秀才かなんだけど、勉強しなくてもやれる天才は結局勉強しないと秀才に追い越されるって結果が出てるよ
因みに天才は勉強しても同じだけ勉強した秀才を突き放すことも出来ないってさ
最終的には同じになる




183 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:34:13.53 ID:If6TO2cP0
秀才になるには努力できる才能というのが必要なので
結局は才能です




188 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:39:58.31 ID:g3hEF7py0
努力できる奴は才能の壁があることがわかっても、才能の壁がないことがわかっても努力するからな



189 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:40:45.62 ID:EN9aVqSs0
同じ努力量でも内容によっては差が出るだろ
それを才能と言うのは違うだろ
ただ性格って言うか性質で黙々と努力できる人っているよな




204 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 08:54:22.48 ID:JNe1ASZdi
努力するのは誰でも出来る
問題は続けられるかどうかだからな
最初からやる気ないのは話にならない




216 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 09:07:47.40 ID:cjqGYCyS0
そりゃあるだろうよ。
極端な話、生まれつき足の筋力が弱くて立つのもままならない人もいるんだし、
そんな奴が努力で陸上選手になれるかっていっても不可能。
ここまでじゃないにしろ、誰でも身体的な個体差はある。




235 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 09:53:50.76 ID:Rr/4D7q60
皆の高校時代

イチロー=高校通算打率.501、地方大会に限定すると7割を超える

室伏=高校からハンマー投げを始める、日本学生記録を更新
    ぶっつけ本番でやり投げをしたら全国2位、照栄が絶望する

松岡修造=小5でテニス始めて小6で全国大会で優勝、日本代表選手に選ばれる
        中学でシングル全国大会優勝、高校でシングルダブルスチームの全国大会優勝、三冠王

ダルビッシュ=パチンコやったり煙草吸ってても10年に1人の高校界最強投手




236 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 09:56:52.93 ID:cjqGYCyS0
ぶっちゃけその業界のトップなんか才能と努力だけじゃなくてそれを支えるだけの周囲の支援も必要だけどな。
良い例がキムヨナで方法はとにかく国自体があいつの事応援してるからトップであり続けれるんだろ。




136 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 07:54:15.49 ID:XEQjyDmtO
努力すりゃ室伏みたいになれるんか?(´Д`)






関連記事
[ 2014/03/18 ] 人生 | TB(0) | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 160563 ]
普通の人が天才に勝つためには、
普通でない何かをしなきゃイケナイ。
[ 2014/03/18 22:48 ] [ 編集 ]
[ 160564 ]
何を求めて努力するかによるだろ

オリンピックでメダルを獲りたいなんて目標なら、そりゃ才能でどうにもならん部分はあるが、今は最底辺だけど偏差値50を越えたいとかなら努力でどうにでもなる
それらを全部まとめて努力だ才能だで語れる筈がないだろうが
[ 2014/03/18 22:52 ] [ 編集 ]
[ 160565 ]
存在するだろうね、だけどさ
その壁にブチ当たるまで努力を怠らなかった人間がどんだけいるんだって話だな
[ 2014/03/18 22:55 ] [ 編集 ]
[ 160567 ]
35までに何も無ければ才能は無いと思えって宮崎駿が言ってたわ。お前らのどうだ?
[ 2014/03/18 23:04 ] [ 編集 ]
[ 160568 ]
これはスポーツを見るとすぐ分かるね

例えば100メートル競争の世界記録を非黒人が破れるかって、まぁ無理でしょ
[ 2014/03/18 23:11 ] [ 編集 ]
[ 160570 ]
才能ある奴が優れているのではなく
優れているから才能ある奴と言われる(いい意味でも悪い意味でも)

つまり才能無いから努力してもそいつには勝てないという免罪符で平常心を保っている
諦めが肝心とはよくいったものである
[ 2014/03/18 23:22 ] [ 編集 ]
[ 160573 ]
そりゃ才能はあるだろ
一人として同じ人間なんていないんだから
[ 2014/03/18 23:36 ] [ 編集 ]
[ 160574 ]
負けず嫌いなのかお花畑の平等論者なのかしらないが
天才も凡夫も努力すれば最終的には同じ結果になるとか言ってるバカがいて笑える。
脳細胞や筋繊維の数だって個体差あるんだから、
同じ努力なら生まれ持った差が埋まることはない。
もちろんこの個体差は後天的にどうにも出来ないので能力の限界値も違う。
天才とかってのは生物学的に見れば異常な個体。
[ 2014/03/18 23:37 ] [ 編集 ]
[ 160575 ]
才能はどうか知らんがセンスとか感性の段階で間違ったら努力で埋めるのは難しそう
[ 2014/03/18 23:57 ] [ 編集 ]
[ 160576 ]
当然存在する
しかしながら、そのジャンルの上位を競うようなことをしない限り、努力でカバーできるケースが多い
これが真理
[ 2014/03/19 00:00 ] [ 編集 ]
[ 160577 ]
最近こういう「」←論破できる?
ってスレ多いけどはっきり言って無意味だよね←論破できる?
[ 2014/03/19 00:05 ] [ 編集 ]
[ 160578 ]
アインシュタインの脳は普通の人より小さいくらいだったという
天才とは脳のリミッターが外れた一種の脳障害みたいなものかも。
[ 2014/03/19 00:13 ] [ 編集 ]
[ 160579 ]
ニヒリズム乙
[ 2014/03/19 00:14 ] [ 編集 ]
[ 160582 ]
優秀な遺伝子を残すために配偶者を選ぶのは皆自然にやってること
頭脳、社会的地位、外見、体格、運動能力、性格のどれかで選んでるはず
政治家や良家の人間が相手の家柄を気にするのは、良い遺伝子を受け継いでるかどうかを判断するのにもっとも効率的だから
一般的に犯罪者、自殺者などのネガティブ要素のある家系は忌避される
良い配偶者と結ばれて優秀な遺伝子を残すために、みんな一生懸命働いて他人より優位に立とうとしてる
より良い遺伝子を残すために努力してる証拠じゃん
[ 2014/03/19 00:35 ] [ 編集 ]
[ 160586 ]
最近こういう「」←論破できる?
ってスレ多いけどはっきり言って無意味だよね←論破できる?
[ 2014/03/19 00:51 ] [ 編集 ]
[ 160587 ]
才能の壁を凡人が埋めることはどんな努力をしても不可能だろうね。でもウラを返せば相手を陥れることは凡人にも可能。俺は妬まれてそれをやられている。
[ 2014/03/19 00:53 ] [ 編集 ]
[ 160589 ]
才能にも扱いやすい才能と扱いにくい才能があるので努力家が良かったりもする
[ 2014/03/19 01:03 ] [ 編集 ]
[ 160590 ]
後から始めた友人にあっさり抜かれるとなんかどうでもよくなる
努力した年数なら倍の差があるのにね
言っててもしょうがないからため息ついてやり続けるけどね
[ 2014/03/19 01:20 ] [ 編集 ]
[ 160591 ]
目標を下げる努力をすれば?
[ 2014/03/19 01:47 ] [ 編集 ]
[ 160593 ]
才能×努力(時間)×情熱(集中力)+運で結果が決まる。
才能の差が努力や集中力で埋まらないときは、違うフィールドや異なった観点からアプローチすることが大切。
努力で乗り越えられない才能はある。

それは、社会に出ている人間みんなが薄々わかっているが、そのことを受け入れると虚しくなるから言わないだけ。
[ 2014/03/19 06:03 ] [ 編集 ]
[ 160594 ]
論じていないから論破もクソもないし
存在するか否かを問えば、例え0.000001%だろうが一例でも存在する限り命題は真なのだから議論の題としては下の下クソレベル
[ 2014/03/19 07:02 ] [ 編集 ]
[ 160597 ]
才能なんてのは能力が片寄った状態でそれがある分野でピッタリはまることだろ。例えば凄い速度でまばたきが出来る才能とか歯ぎしりの天才とか社会で必要ない天才って結構いると思う。重要なのはその才能が社会的にステータスになるかどうかなんだよ。お前らも何かの天才かも知らんがその能力が社会的に必要とされてないだけかもよ。
[ 2014/03/19 10:46 ] [ 編集 ]
[ 160598 ]
こんな当たり前のことをドヤ顔で言われてもなぁ
[ 2014/03/19 10:59 ] [ 編集 ]
[ 160600 ]
>陸上短距離で世界記録を更新した歴代のアスリートは皆黒人であり黄色人は皆無

日本人は短距離世界記録を更新した事は無いけど
100m走で吉岡隆徳が世界タイ記録を叩き出した事はあったりする。
まあ、相当昔の話だけどね。
ちなみに200m走にはピエトロ・メンネアという偉大な白人選手がいた。
1979年に世界記録を更新。その記録は1996年まで破られる事が無かった。
[ 2014/03/19 12:02 ] [ 編集 ]
[ 160602 ]
当たり前だろって思ったら1に書いてた
いちいちクソスレ立てるな
[ 2014/03/19 12:46 ] [ 編集 ]
[ 160603 ]
このお題ってよく見るけど、才能のあるトップの人達が、まるで努力をしていないかのような論調よね?
アスリートの話で考えるなら、黒人アスリートだって日本人アスリートと同等以上のトレーニングを積んでいるわけで、同じ努力プラスしたんなら、才能の分で負けるのは当たり前だろ・・・

逆に、ボルトがアスリートやらずに街でチャラけて遊ぶような生活をしていたとしたら、日本人アスリートでも100m走で勝てるだろうよ。
[ 2014/03/19 12:50 ] [ 編集 ]
[ 160619 ]
黒人は身体一つで獣を狩り、領土を守る
白人武器を作り獣を狩り、領土を守る
日本人田んぼに稲を植える
遺伝子単位で考えると黒人は体力面でとても
努力してる。
[ 2014/03/19 17:56 ] [ 編集 ]
[ 160627 ]
※160603
さすがにボルトはだらけてても日本人より速いと思う
[ 2014/03/19 19:29 ] [ 編集 ]
[ 160660 ]
例えば体操なんか昔に比べて技が凄くなってきてる
知識の蓄積や器具の発達、トレーニング方法の発達がその原因だけど、昔の極一部だけができたことを今の多数の選手がもっと発展させた形でやっている
こういった全体的な記録の向上って、効果的な努力の仕方が才能を超えた事例といえるんじゃないかな
[ 2014/03/19 23:17 ] [ 編集 ]
[ 160672 ]
ID:JLm9c4Xh0はどうかしてる
[ 2014/03/20 03:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL