1 :
ひろし ★:2014/10/17(金) 21:53:46.32 ID:???0
フランスのメディアは、エボラ熱に感染した人道活動家と接触した看護師1人が、2次感染した疑いでパリ近郊の病院に入院したと伝えた。
ル・パリジャン紙によると、看護師は高熱を出し、パリ郊外のオードセーヌにある自宅からベジャン軍病院に運ばれた。
看護師は、リベリアで感染後に先月帰国していた「国境なき医師団」のフランス人ボランティアと定期的に接触していたという。
報道では、2人がフランスとリベリアのどちらで接触していたかや、看護師の国籍などは明らかになっていない。
※本文より抜粋しました。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I609L201410174 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 21:54:31.81 ID:ToBTBrhC0
人類終わりかも10 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 21:57:24.84 ID:ewbya3wV0
パリを気化爆弾で焼き尽くすしかないのか32 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:01:45.09 ID:eypQ50i40
>>10 ヒトラー「Brennt Paris?」
14 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 21:57:52.75 ID:0f9fR3aC0
拡大って言うから何十人か患者が出たのかと持った。96 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:18:05.69 ID:iNjWptZs0
>>14 エボラ感染者が1人出たら、潜在的にその30倍の2次感染者が居る可能性がある。20 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 21:59:50.68 ID:ykDm9ZZ10
ヨーロッパ飛行機飛びまくってんじゃん
やべぇよ22 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:00:04.73 ID:CDYeCkEo0
フランス人って衛生観念ゼロに近いからなぁ。23 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:00:20.55 ID:27rIRDUd0
日本だけがノーガード戦法じゃなかったんだなw24 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:00:30.28 ID:pZXBlJWk0
西アフリカに原爆落とすぐらいのことしないと食い止められないと思う882 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 08:03:41.91 ID:qhnD83Jb0
>>24 本来ならアフリカで淘汰されるはずが、医療関係者が世界中にバラ撒いてくれたおかげで
もうアフリカ大陸を宇宙にフォールドアウトしても感染拡大を防げない。46 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:04:01.20 ID:60B815WO0
ヨーロッパはペスト流行らせた前科があるからなあ
基本的に不潔なんだよあいつら81 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:14:47.99 ID:vDUUgWI8O
あれだな爆発的に広がるんじゃなくしぶとくゆっくりなのが嫌すぎる
あながち潜伏期間40日も嘘じゃない勢いだな112 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:21:12.61 ID:7REPUyGvO
ヤバいよヤバいよ121 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:23:30.64 ID:P1gluB0u0
結局、患者のそばにいた看護師が一番危ないな134 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:26:46.07 ID:Z3lOk/3k0
エボラが怖いのは死に方が悲惨過ぎるからですよね 181 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:36:44.91 ID:FPQN11Gn0
日本の場合は気がつかないうちに上陸してるだろ
それぐらいには呑気193 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:40:09.41 ID:QnNUrb9i0
ヤバいレベルになりつつあるな
中国でパンデミックしたら日本含めた東アジアは終わりかねん
割とマジに195 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:41:27.88 ID:rhDaHjyt0
デング熱も数十人に感染してから発覚したもんな
しかも医者ではわからず
受診した子供の母親がネットで調べてデングじゃないかと疑ったのが最初の発見
つまりだ、227 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:49:25.79 ID:plvPWGg60
もうダメかもわからんね
いや本当に240 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:52:53.28 ID:rt9u92HU0
これだけ人が世界中に飛び回ってるから
欧州に飛び火したら日本に入るのも時間の問題だ241 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:52:55.65 ID:jGEKLeWYi
うちわが云々いってるうちに蔓延→出来る対策をとらなかった責任の所在が云々いってるうちに滅亡か。
バカらしい最期だな…もうやだこの国262 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:57:38.48 ID:3RW48q/40
来年の今頃、そういやエボラ騒動なんてあったね、って程度だったら良いね。271 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 22:59:07.96 ID:K+KNEmaL0
>>262 ほんとだよ
あんときビビりまくったなーって後で笑えるといいけど296 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:04:08.20 ID:ZlicUYcH0
スペインの方の感染が疑われてた4人は全員陰性だったってね
今CNNでやってる302 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:05:20.37 ID:3ixc21aV0
スペインは6人中2人は陰性
残りは結果待ちらしいけど結局全員陰性か
よかった321 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:08:34.79 ID:IkBzEyPzi
熱がでていない潜伏期間中は入国検査に引っ掛からないからエボラ患者出るでしょ。
熱が出てない潜伏期間中の人も選別できるようにしないと手遅れパニックになるよマジで。327 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:10:35.11 ID:dujay1jr0
スペイン→現在は何とか抑えられそうだが今後も要注意国
アメリカ→看護師2人が二次感染、感染疑いを数百名?監視中、抑えようと必死
フランス→看護師一人が二次感染、接触者不明、どうなるか不明
欧米だと現在こんな感じ?ジワジワと嫌な状況が拡大しているな352 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:17:51.64 ID:GfyyEaPI0
>>327 看護士ばっかじゃん
特に注意しなきゃならないのは院内感染だけなんだよ
強い感染力を持つのは重症化したあとと死体だけ
これまでの死者の三分の一が医療従事者という話もある
患者がぶっ倒れてから病院に収容でも十分間に合うわけ
むしろそこからが勝負373 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:22:03.90 ID:jj5qPWqg0
>>352 医療関係者だけがガクブルすればいいって答えはもう完全に出てるからな
ダンカンのアパートもスペインの救急車も誤報だったし
未発症者からはよっぽどの事がない限り感染しないのは状況的に明らか
単発でなら未発症からの二次感染もあるかもしれないが
それが連鎖する確率は相当低い395 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:30:09.19 ID:znoCHQlL0
アジアにはまだきてないのか418 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:34:11.42 ID:BxeuKXxW0
これまでとは比較にならないぐらいの相互監視が始まるんだろうな474 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:52:01.23 ID:4jTZGVRV0
なんかルートが医療従事者から感染なんだな・・・。不意の渡航者からじゃないのがなんだかなという感じ479 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:53:01.17 ID:5EGm1aXw0
空気感染と飛沫感染の違いは下記で合ってる?
空気感染 : 換装していても体内に入ったら感染する
飛沫感染 : 飛び散って接触したら感染する(ウイルスが乾燥で死んだら?感染しない)484 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:54:02.01 ID:U3Z7/mmB0
>>479そこが難しい。
飛沫だって3−5mは拡散する。492 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:56:02.24 ID:27rIRDUd0
日本が平和ボケとかいわれるけど
案外世界もたいしたことないみたいね526 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 00:03:52.49 ID:fk7tO+FX0
>>492 今までアメリカは危機管理能力に関しては超一流だと思ってたけど
結構ボケてる事が分かった548 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 00:13:49.78 ID:rtRBv62E0
>>526 アメリカほどずぼらで危機管理ズタズタなところ無いわw
あのざっくばらんさで世界を席巻したんだから
ドラマやらニュース見てると凄そうだけど
実際はもう適当にもほどがあるよ506 :
名無しさん@0新周年:2014/10/17(金) 23:58:51.50 ID:MXGYSXDu0
思ったんだけど日本人の病的なまでの綺麗好きのおかげで一番助かるんじゃないかな?546 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 00:12:56.84 ID:PsqaSKG30
じわじわ来てるな……
そしてドカーーーーーーーーーーーーーーンと来るんやろうな598 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 00:52:14.22 ID:7tNHhsIo0
別に死んでもいいけど、エボラの死に方が嫌だ611 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:00:17.20 ID:QdEzr3UgO
>>598 血を撒き散らして死ぬのは嫌だよな
高熱で辛い以外にどっか激痛があったりするのかね621 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:06:42.58 ID:pd8jhHqZ0
>>611 なぜ全身の穴から血が出るかというと全身の細胞の細胞壁がグズグズに壊れていくから。全身グズグズになって溶けて行く。
真っ先に崩れるのが血管と、口とか腸とか肺とか目とか。だからそこから出血するって話。
痛みと言えば、全身痛いんだろうね。628 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:09:36.36 ID:rtRBv62E0
>>621 でも、結構早めに脳もやられるみたいよ
見た目はすごくなるけど、そこまですごく苦しみはしないみたい630 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:12:35.31 ID:5Sn9Zd9s0
>>621 今の新型エボラはそんな酷く無いみたいな感じじゃね?
前に遺体の写真出てたけど血まみれじゃなかったよ603 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 00:55:04.56 ID:l2dNL6av0
国境なき医師団。人類滅亡の媒介にw シュールだな。614 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:04:17.03 ID:KjkA28XW0
人道家ぶって他の人の命を危険にさらすって凄い活動家だな635 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:14:19.04 ID:o/ja0nqfi
血出さないで死ぬパターンもあるらしい649 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:18:12.91 ID:K4UqyFQQ0
全身出血の前の他臓器不全段階で死ぬのも多いらしい。662 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:22:00.55 ID:DXRrnaXA0
>>649 出血よりもそっちのがキツそう
脳が早いうちにやられたらいいけどなあ…680 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:29:01.12 ID:OUU0RXk50
ウイルスの血小板凝固作用で、脳溢血になれば
早いうちに比較的に楽にいけるよね
余談だけど、先進国でガンの比率が唯一増え続けてる日本は、
高血圧対策なんてしなくていいのに
高血圧や心臓病や脳溢血のほうがよっぽどマシ653 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 01:19:05.20 ID:mEyYgZtCi
実はお前ら人類滅亡に期待してるだろ772 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 03:17:00.51 ID:JQixl4NM0
平たく言うと防ぎようがないんだよな。
水際で本気で防ぐならガチで入国制限並に厳しくしないと。808 :
名無しさん@0新周年:2014/10/18(土) 04:09:45.99 ID:C4PQ6tMf0
人類の終わりは急に来たか
グッドスマイルカンパニー (2015-02-28)
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-