世界ランク速報 【訃報】消費税10%、参院本会議で「2017年4月」に確定 貧乏人死亡へ

【訃報】消費税10%、参院本会議で「2017年4月」に確定 貧乏人死亡へ

1 : 鰹節出汁 ★:2015/03/31(火) 20:28:56.81 ID:???*

消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol

2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。
15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、
17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
 税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を
2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。




3 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:29:49.85 ID:yDzIgBJX0
は?



7 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:31:13.37 ID:mzLuLhDt0
民意です
文句は言わせない




9 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:31:51.30 ID:hymVG4XzO
勝手に成立してんじゃねーよバーカ
公務員のクズども




10 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:32:11.21 ID:B5jPR6AG0
パチンコ税は?
宗教法人は?
教えてあべぴょん




12 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:32:24.24 ID:L4/MU10F0
誰がためか



13 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:32:41.32 ID:oJl5Tyo+0
バカなんじゃないの



14 : 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/03/31(火) 20:32:46.23 ID:nfQyrT4+0
日本経済終了だな。



17 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:33:39.09 ID:GS6OlUOf0
予算も決まらないのにこればっかりは迅速だなw



142 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:48:36.18 ID:O4umoGZ50
>17年4月

が日本の命日か。馬鹿なこと決めたもんだ。



20 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:34:29.72 ID:7Q1BjCFF0
ますます無駄遣いが減るじゃないか!!



23 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:35:04.70 ID:VfdLV1900
こんなんで中小が賃上げできるわけねぇだろ



28 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:35:43.15 ID:zsBmRJlTO
消費が益々減るな
またデフレに逆戻り




33 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:36:06.63 ID:srY8x0LjO
ボーナスないのにどうしたら…



35 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:36:11.01 ID:CeCjzn980
食品は消費税5%でほか電気製品を10%とかにしろよ
一律で上げるなら本格的に馬鹿だろ




37 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:36:22.92 ID:TOXPHOPw0
おわた



45 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:37:52.59 ID:UEgrU9Mi0
これで税収がアップすると思ってるんだぜ?
こいつら公務員は




48 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:38:07.73 ID:cqCpPwUT0
アタマおかしい



58 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:38:58.92 ID:UxrfHwdG0
15%構想も有るんやろ?



270 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:59:16.98 ID:xTJorPA10
>>58
30%まであります



64 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:03.48 ID:+7nzOty30
10%にあがったらGDPマイナス何%になるのよ



67 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:17.82 ID:Zg9Z53Gs0
いいかげんにしろ



70 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:29.98 ID:agWmAXpi0
また景気が冷える
馬鹿じゃないの




72 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:39.48 ID:MRrdY9y/0
ただしお給料据え置き



73 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:49.53 ID:48lpFJZu0
給料も上がらないしボーナスも出ない
ため息しか出ないわ




74 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:59.63 ID:OuPOa/0Y0
失われた30年に向けて順調に動いております



78 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:41:18.94 ID:by5TF2SG0
法改正しても止められないのか。



80 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:41:38.74 ID:G+t5wWXN0
>景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。

意味不明。



87 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:42:27.02 ID:GS6OlUOf0
景気回復()



90 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:42:58.21 ID:2HmD0kxL0
また都合良く景気状況の条件撤廃しやがった
死ねよ糞自民




91 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:04.29 ID:apgwokdU0
馬鹿を総理にするとこういうことになる



93 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:06.19 ID:ETrFaOCn0
なんか、さらっと決まってるなw



94 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:07.41 ID:4t6j9MrA0
この報せだけで景気後退するだろうな



103 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:34.50 ID:c1CIStpP0
たった2%だろw
便乗値上げで+20%もあるなw       \(^o^)/




106 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:35.77 ID:upkyy+UI0
またかよ



108 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:40.76 ID:Jh9zvqeI0
あ~あ、やっちまったな



130 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:47:00.16 ID:jJcF/iUO0
計算しやすくてイイネ!



131 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:47:01.18 ID:3AzS2qR20
節約あるのみ



160 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:49:57.64 ID:upkyy+UI0
暴動が起きるまで増税するやろうな



161 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:50:05.06 ID:XYzTxQLw0
マジかよ…



163 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:50:16.62 ID:i3gGDn5d0
2017年はさらに景気悪くなること確定したって理解でいいの?



167 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:50:41.14 ID:agWmAXpi0
また日本中の景気が冷える



168 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:50:42.91 ID:NWL7h8uR0
計算が楽になっていいわー
100均で108円とか超めんどーだったし




171 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:50:52.90 ID:JxR9yXee0
うわあああああああああああああ



175 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:51:04.25 ID:5M3Ua4kc0
週に3回昼飯抜きって感じ



181 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:51:23.91 ID:AVKWDS+a0
増税か
子供産むのヤメとこ




187 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:51:50.65 ID:QdscPWC40
なに決定してんだよバカなの?アホなの?



197 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:52:23.29 ID:uRrGfdMu0
あれ、俺の記憶が正しければ景気の良し悪しで増税の可否を決定するって言ってたよね?
いつその但し書きが消えたの?

結構真面目な質問




214 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:53:47.65 ID:AM1nKM8G0
>>197
今日じゃないの



209 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:53:36.30 ID:3zEj2mxi0
実体経済完全に死亡する



226 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:55:25.25 ID:JI7VizR60
景気条項残しとけって…致命傷になるぞこれ



228 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:55:30.91 ID:0XwE4Il40
どこまで国民苦しめれば気が済むんだ
そろそろ貧困層に片足突っ込んでる家庭が貧困に落ちてく頃合いだろ




233 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:55:59.79 ID:v70BM5TU0
食品は下げろカス



243 : 名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:56:55.71 ID:gsbjOcUv0
はい日本経済終わった
もうどうしようもない







関連記事
[ 2015/03/31 ] 社会・政治 | TB(0) | CM(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 200380 ]
本当につくづく思うわ。
この人らって、一体誰のために政治してるんだろう?
[ 2015/03/31 21:47 ] [ 編集 ]
[ 200381 ]
10%にするならするで、今後30年は変えないでほしい。
あと計算が面倒になるから軽減税率はなしで。一律課税でな。
[ 2015/03/31 21:52 ] [ 編集 ]
[ 200382 ]
※200380 どこかの政党みたいに貧乏人の為とか嘘吐かないだけマシだと思うよ
賃金上がるしボーナス出るんだからまぁいいじゃないかな。
[ 2015/03/31 21:57 ] [ 編集 ]
[ 200383 ]
実質賃金下がるだけだろ、バカじゃねえの
賃上げ強制してから上げろや
[ 2015/03/31 22:14 ] [ 編集 ]
[ 200386 ]
あとは残業代全カットと、外国人労働者流入促進が待ってるな

[ 2015/03/31 22:16 ] [ 編集 ]
[ 200387 ]
増税すると企業、国民の簿記的な仕訳は次のとおりになる。

(借方) 税金 ×× / (貸方) 預金 ××

銀行の仕訳は次のとおりになる。

(借方) 預金 ×× / (貸方) 日銀当座預金 ××

日銀は銀行の日銀当座預金から政府預金に振り替える。

(借方) 日銀当座預金 ×× / (貸方) 政府預金 ××

政府は税収を得る。

(借方) 政府預金 ×× / (貸方) 税収 ××

政府はそれを銀行保有の国債償還に使う。

(借方) 国債借入金 ×× / (貸方) 政府預金

銀行の仕訳。

(借方) 日銀当座預金 ×× / (貸方) 国債 ××

このように、増税してそれを国債償還に使う、というのは、単に世の中から「預金」を消滅させることになる。お金を使わないから不況、という場合、何の役にも立たないし、立つわけがない。
[ 2015/03/31 22:20 ] [ 編集 ]
[ 200390 ]
その分節約やな
税金なんて払うかよクソが滅びてしまえ
[ 2015/03/31 22:36 ] [ 編集 ]
[ 200398 ]
人口が減るのに高福祉を維持しようと思ったら重税は当たり前だよなあ?!
生活保護年金等々を大幅に削って税率維持或は減税出来る可能性がなくはないと俺は思うがそんな改革は国民が支持しないので出来ない
[ 2015/03/31 23:27 ] [ 編集 ]
[ 200399 ]
他の党よりまし
嫌なら中国にでも行け
[ 2015/03/31 23:30 ] [ 編集 ]
[ 200417 ]
この先団塊世代の医療保険介護代が相当な重荷になるからしょうがないねw
[ 2015/04/01 00:10 ] [ 編集 ]
[ 200420 ]
200398
お前バカかよ、じゃあなんで子育て手当は下げて公務員給料をあげたりしてんだよ
どう見ても自民が日本の人口減らそうとしてんだろうが

そもそも重税は当たり前だよなぁとか言ってるけど、その重税を甘んじて受け入れ続けたら
さらに重税になっていって最終的に日本が死ぬわ、そしたら人口ふやさなきゃだよなぁ?
でもそれを阻止しようとしてるかのごとく上記の事や意味の分からない増税で経済を完全冷却どこのだれなんだろうね?
こういう根本的なところまで考えられないチンパンユニットしか搭載できない頭蓋骨の脳みそを入れるスペースが一般人より極端に小さい奴が安倍を支持してんだろうな
[ 2015/04/01 00:29 ] [ 編集 ]
[ 200439 ]
自民を選んだ時からこうなることは分かりきってただろうに。。
前回なぜ落としたかも忘れてホイホイ入れちまう奴らって記憶力が欠落してるんじゃないの。
新自由主義政党が庶民のための政策なんてやるわけないだろーが、アホかと。
[ 2015/04/01 07:31 ] [ 編集 ]
[ 200443 ]
節約節約や
[ 2015/04/01 08:37 ] [ 編集 ]
[ 200447 ]
贅沢は敵。ただし敵は不明。
[ 2015/04/01 09:49 ] [ 編集 ]
[ 200451 ]
200420

>子育て手当は下げて
子育て手当なんか少額すぎてそれだけでは出産子育て奨励になんかならねーよハゲ
>公務員給料をあげたり
公務員給料は人口政策とは関係ないだろ、それともお前は公務員給料が国家財政を圧迫してると思ってんのか?

>そしたら人口ふやさなきゃだよなぁ?
そうだよ(便乗)

日本の国家財政を圧迫しているのは年金と医療に代表される社会保障費
年金は積立方式ではなく賦課方式の為、現役の労働者が高齢者の年金を賄う
現代の日本は年金で生活する高齢者が増える一方でそれを支える現役世代は減る
故に高額な年金を賄う為に政府はあの手この手で徴税しなければならない(これは多分医療分野でも一緒)
年金を大幅に減額するなりして社会保障費の削減が目指せないわけではない(そうすれば徴税額も減らせる)と思うがそういった政策は当然国民の反発が予想され、出来ない
だから当面年金制度や国民皆保険制度を維持する為の目先の手段として増税を行わなければならない
それならまず議員歳費を減らせとかいうかも知れないが、そんなところで減らす努力したって大した額にはならず(国民のガス抜きにはなるかも知れないが)国家財政全体には実質的な影響は与えないだろう

社会保障は薄くしてほしくない国民、選挙を恐れて社会保障に大きく手を加えられない政治家、この二つが相乗作用を為して税制上の保守的性格を強いものとしている

俺としては出産子育てを支援する為に年金医療生活保護その他を大きく削って、出産子育てにステータス全振り的に費用を投入するのがいいと思っている
高齢者は昔ながらに自分の子供を生活保障の担保として生活すればいい(これは老後生活に対する国民の意識の変革が必要)
つまり老いたら子供に送金してもらうなり子供と同居するなりするってこと

あとこれからは軍事費を増額せざるを得なくなる
これは日本の政治家が無能なのではなく中国のせい

こういうわけで増税するにもそれなりに理由がある
増税するのははひたすら政治家「だけ」が無能って話でもなく、減税(まあ政治家と国民が覚悟しない限り無理だが)すれば国民の負担は即減るばかりって話でもないんだよクソが
[ 2015/04/01 10:21 ] [ 編集 ]
[ 200466 ]
これ日本を滅ぼそうとしてんじゃないのか?本格的にスパイが動き出したんじゃないか?
[ 2015/04/01 15:12 ] [ 編集 ]
[ 200468 ]
200451
言ってることはごもっともだけど
実際に増税した結果その金たちはどこへ行ってるか自分の目でちゃんと見てるのか?

俺だって増税してちゃんと日本が良くなってるなと自覚できる事があれば、意味のない増税だとは思わないが、結局ほとんどがバラマキだのなんだの使われてるのが現状だし、そもそも「議員歳費を減らせとかいうかも知れないが、そんなところで減らす努力したって大した額にはならず」って言ってるけどさ、そのソースは?
それに子育て手当を減額して公務員給料を上げた理由は?

そもそも増税しても税収が増えるわけじゃないんだから、こんなことやっても結局ジリ貧なんだよ
なんでこんなことが分からないかね、どう見ても国民苦しめて経済冷却して人口を減らし移民は仕方なくやりました的な雰囲気の中大量の不良外人が入ってきて日本とは名ばかりの腐れ国家の出来上がりだわ

[ 2015/04/01 16:39 ] [ 編集 ]
[ 200476 ]
コメントの人たちもみーんな勘違いしている。そもそもが「財政再建」を目指している時点でどんな立場の人であれ、みんな同じ。

そうじゃないの。国債っていうのは、単なる個人の借金とは全く違うの。銀行が国債を買いとると、預金が増加しているの。だから個人金融資産1500兆円だからあとちょっとで破綻だ、とか言っているのは全部間違ってるの。さらに、その銀行保有の国債を日銀が買い取れば、預金に対して準備金の天井にはいつまでたっても達しないの。

これを理解するには、簿記の知識、銀行簿記の仕訳例、日銀の金融調節、内生的貨幣供給論と外生的貨幣供給論の違いを知ることが必要。でも簿記って商業高校出身者と、仕事で使うから資格とった人とかしか出来ない。銀行員でさえおそらく大半が、決算書の見方はやるけど、実際仕訳してB/S、P/Lをつくる、ってしたことないの。

壁がすごいあるわけ。だからどうしようもないの。そういう意味で今は、天動説の時代なの。いずれ、バランスシート分析を主体とした経済学が当たり前になるだろう、と期待してるの。
[ 2015/04/01 20:54 ] [ 編集 ]
[ 200484 ]
200476
で?結局何がいいたいの?
財政再建以外ならいったい何なのか知りたい
[ 2015/04/01 22:06 ] [ 編集 ]
[ 200489 ]
だから、財政再建っていうのが無意味なんですよ。国債発行して財政支出するので問題にしなきゃいけないのはインフレであって、個人金融資産に達しちゃうから破綻する、みたいなのは間違ってる、ということ。

銀行は、預金があるから国債を買えるんじゃなくて、国債を買うから預金が増えるんです。通常言われていることと因果関係が逆。

そして現在の経済の仕組みだと、誰かの借金がないとうまくまわっていかない。民間の借金が伸びなければ、政府が借金するしかない。増税して、国債償還にまわしたら、単に預金(マネーストック)が消滅するだけ。
[ 2015/04/01 22:29 ] [ 編集 ]
[ 200490 ]
簿記が分からない人向けの説明を書くと。

紙に三角形を書いてください。それぞれの角に、銀行、政府、家計、と書いてください。

そして10円玉を用意して、銀行のところに置いてください。それでは始めます。

政府が国債を発行して、銀行がそれを10円で買います。政府に10円玉を移動して、銀行の横に、国債10円、と書いてください。これで、銀行は国債を10円分買った、そして10円を政府が得た、ということです。

この10円で、子供手当を出すとします。10円玉を家計に移動してください。

そして10円を家計が銀行に預けます。10円玉を銀行に移動して、家計の横に、預金10円、と書いてください。

これが政府支出によって、預金が増える、そして銀行に10円が再び戻ってくる、ということです。家計がスーパーで買い物をしても、スーパーが銀行に預ければ、10円の預金が増えます。
[ 2015/04/01 22:37 ] [ 編集 ]
[ 200494 ]
200468

>結局ほとんどがバラマキだのなんだの
子供手当はバラマキじゃない(確信)

>そのソースは?
以下ウィキペディアなどから。

日本の国会議員は年額約2,200万円(手当てを含めた総額は約4,200万円)と世界最高水準
/ja.wikipedia.org/wiki/歳費
、衆議院は475人(小選挙区295人・比例代表180人)、参議院は242人
ja.wikipedia.org/wiki/議員定数

議員歳費総額4200万*衆参両院合わせた議員総数717人=大体300億円
これを半額削減したとする。すると150億円が別の有意義なことに使えるわけだ

公的年金制度全体での年金給付費 51.9兆円 
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000022c32-att/2r98520000022c7r.pdf 3ページめ
生活保護の総支給額 3.7兆円
www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia241022/01.pdf 7ページめ

これらを見る限りでは、たとえ議員歳費を半額、よしんば全額カットしたとしても、国家財政の30%以上を占め増税の原因となっているところの社会保障費の問題を解決することにはなんら寄与しない
お前が、削減した議員歳費で個別具体的な社会問題(たとえば大都市圏における待機児童問題)を解決しろというならばそれは主張としてありだろう
しかしお前も言っている「根本的な問題」(社会保障費)は、議員歳費云々では全く解決されない

>それに子育て手当を減額して公務員給料を上げた理由は?
知らねーよ
予算委員会だか財務省だかはゲームのステータス振りみたく数字動かしてるわけじゃねーんだから一見不合理に見える予算の割り当て方がされたりってこともあるだろ
そんな細々とした過程知らんわ、いや調べればそういった記事もあるかもだが
あとお前はどうも公務員を目の敵にしている様だが以下のページを参照しろ
kokkororen.com/old/pdf/p201201_datasyu2.pdf
無論、このページを見たとてお前が「それでも公僕たる公務員はもっと低い賃金で働くのが道理だ」と主張しても、それは当然正当なこと

それと自公や官僚は「悪い政策」ばかりやってるわけじゃない
政府が新しく実施する政策では保育の場所も増えるし何よりそれを利用できる層が広がる
www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/event/publicity/pdf/naruhodo_book_2609/print-a4.pdf 10ページめ
これまでは公立の保育所は「求職中」や「パート就労」の親だと託児出来る優先順位が低かった
それで何が問題だったかって言うと現在絶賛増大中の「シングルマザー」が問題なんだよね
彼らこそ自分が家にいない間は信頼できる機関に託児しておきたい筈だが、しかし託児施設の数は少ないわ優先順位は低いわで中々思うようにはいかなかった
新政策ではそれらの状態にある人々にも託児出来やすくなる、という話
これによって幾分か状況がよくなるといいがね。詳しくは政府のWebページを見ろ
www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html
(まあこういった政策に加えて子供手当を支給しろって主張も成立し得るが)子供手当よりこの政策の方が有意義だと思うがね

>こんなことやっても結局ジリ貧なんだよ
そうだよ(便乗)

>なんでこんなことが分からないかね
いや、だから俺は理解してる(「国民皆保険制度を維持する為の目先の手段として増税」)し、政治家も官僚も理解してるだろ、社会保障に大きく切り込まなくちゃどうにもならんて
実際にそれを理解してないのは大多数の国民なんじゃないの?
それに理解したところで社会保障を削る(もしそれが出来るのなら減税の可能性はある)ことに多くの国民は納得出来るんですかね
まあほんとにやばくなったらやるしかないんだけど
実際、俺は国民が納得して政治家を支持するば(=次の選挙に良い影響があるならば)政治家と官僚はどんな政策だって実行できると思うけどね
だって政治家も官僚も社会保障が大きく削られたって困る社会階層には属していないから(笑)たとえ社会保障費を大きく削減しても彼らの生活に大きな影響はないだろう
国民が支持して次の選挙でもかたく投票しさえすれば政治家はジリ貧を抜け出せる可能性のある大鉈(社会保障大幅削減、減税)を振え得る、しかし多くの国民にとりその改革は不愉快極まるものだろう
なぜって医療費の自己負担は増えるし、いざという時の生活保護給付費も少なくなり、年金は今にもまして給付開始年齢先延ばしに加えて額は少なくなる、だけど払う税金も少なくなる
多くの国民には直接的に日々の生存に直結する話だから国民は敏感になる、だから政治家も臆病になって改革に踏み切れない
[ 2015/04/01 23:09 ] [ 編集 ]
[ 200505 ]
社会保障なんて削ったら、金持ちより貧乏人のほうが所得に対して消費するだろうから、よけいに消費が減って不況になるだけでしょう。

結局は、「財政がこのままじゃやばい」って話。だからこれが間違ってるんですよ。国債っていうのは、借金というよりも、通貨発行のようなもんなんですよ。
[ 2015/04/01 23:29 ] [ 編集 ]
[ 200514 ]
200505

無智で申し訳ないんだけど、結局インフレ率とか賃上げ率とかの関係で発行できる国債の額が毎年限られてるんだから、現実問題、当然予算は(ある程度自由になるにしても)限られた中で割り当てなくちゃならないって認識でおk?
俺の低脳であんたの書き込みを読むとどんな分野にも無限に予算を注ぎ込めるみたいに諒解しそうになる
[ 2015/04/01 23:48 ] [ 編集 ]
[ 200515 ]
売れないから不況なのか、お店の棚ががらがらだからパンも買えなくてみんな貧しいのか、現代ではどっちですか?と言われると、ほとんどの人が前者だと答えると思う。

だからそういうとき、お金、つまり「購買力」を供給するすれば、売れるようになって不況から脱出する、っていえば、誰もが分かると思う。

そのとき、みんな銀行とお金の関係が分からないから、日銀が金融緩和する、っていったら、お金が世の中にあふれるから、そういうことになる、売れるようになる、よくわからなんけど、なんかうまくいくんでしょ、みたいに思う。

でも考えてみてほしい。日銀からあなたはお金をもらったことがありますか?誰ももらってないと思う。では金融緩和とは何なのか。

金融緩和(量的緩和)っていうのは、主に銀行がもってる国債を日銀が買うこと言う。でも銀行が融資しないと、お金は世の中に流れていかない。そもそもが中央銀行の態度の問題もあるけど、金融緩和しなくても、銀行はお金を貸せる(というか創りだす、信用創造)んだけど。

で、不況だと企業はお金を借りない。だって、モノが売れそうにないのに、誰が設備投資だの仕入資金だのを借りますか。銀行だって貸さない。

じゃあ、お手上げか?違う。政府がお金を銀行から借りて、それを支出すればいい。そうすると、世の中にお金が流れていく。

例えば、生活保護受給者に国債を発行してお金を渡す。そうすると生活保護受給者がスーパーで買い物をする。そうするとスーパーの売上になって、その一部がパートのおばちゃんたちの給料になる。パートのおばちゃんがちょっと贅沢しようかしら、といって、そのお金でエステにいったりすると、エステの売上になる。そしてエステティシャンの給料になって・・・、とお金が流れていく。公共事業でも同じ。そこで働いている人の所得になる。

これを乗数効果という。

だから、売れなくて困ってるときは、政府が国債を発行してお金(購買力)を国民に供給してやればいい。例えば、公務員の給料をあげてもいい。

この公務員の給料の例でも分かるとおり、通説とは全部逆の考えをみんなしてしまう。そしてケインズ派、と言われいているような人たちも説得力のある説明が出来ていない。多くの場合、財政再建派の一派なだけ。

そして説明しても中々理解が難しい。だからまだまだ世の中は天動説で動いていく。私たちは難しいことは誰が正しいのか判断出来ない。分からない私たちの判断が正しいかなんて誰が分かるだろうか。
[ 2015/04/01 23:48 ] [ 編集 ]
[ 200523 ]
200514

多額の金融資産があるから、国債が消化できる、というのが間違いだ、ということです。ですから、財政政策で問題になるのは、基本的にはインフレです。日銀が国債を直接引き受けなくても、銀行が買えば、マネーストック(預金)は増加します。そして借金が増えて続けている、破綻する、とか言われていますが、一向にハイパーインフレになどなっていません。

お金は使われるから資源不足が起こってくるわけで、使われなければただの銀行の帳簿上の数字にすぎません。そして、お金(購買力)が供給されればただちにインフレになるかどうかも分からないのです。お金が使われて商品がなくなれば、供給力があれば生産されるからです。

そしてインフレになってこれば、増税という手もあります。もしうまい具合に民間融資が伸びれば、みんなしたくてたまらない「財政再建」も出来ることでしょう。

そもそもが現在の不況は、「豊か」だからこそおこっている、と私は思います。つまりたいして買いたいものがないから不況なわけです。だから、必要ないものを売ってこなけりゃいけないからみんな日々つらいわけです。ですから、その分、労働を公的な方向へ使うことが出来るし、おそらくそのほうが幸せが大きいんじゃないでしょうか。自分が役にたってないんじゃないか、とか、自分の仕事は意味がないんじゃないか、とか思って仕事していたら幸せにはなれないでしょう。
[ 2015/04/02 00:00 ] [ 編集 ]
[ 200527 ]
200494
要するにバラマキではない子育て手当を減額して、マニフェストにあった議員定数削減どころか給料まで上げちゃった上に、何の意味もない安保理非常任のためなのか知らないがばら撒いてて
どう見ても国民の生活の自由を奪ってやりたい放題やって金が作れる見込みがなくなればポイ捨てしようとしてる感が半端ない、そうでなければ矛盾していることが理解できていないチンパンがこの国のNo.1ってことになる

言いたいことはこんなわけ分からないことをやってる奴らが景気条項除外して増税とかいう経済ぶっ壊しをやってることにまともな意味なんてないってこと
[ 2015/04/02 00:04 ] [ 編集 ]
[ 200529 ]
200523

あんたの言ってること何となく理解出来たよ、少しね
そして俺は数字には滅法弱いが、経済学とかちゃんと、ある程度は勉強しなくちゃいけないって気になったよ。そうすればあんたの言ってることももっと明瞭に理解出来る様になるのだろう
馬鹿向けの解説、それに返答ありがとう
[ 2015/04/02 00:06 ] [ 編集 ]
[ 200534 ]
20529

その経済学(主流派経済学)が間違ってる(私が正しいとすれば)から問題なんです。私たち素人が悪いわけもありません。銀行が国債を買って、政府がそれを支出すると預金が増加する、と書いているのは、例えば建部正義教授とかです。論文はネットに転がっています。最後のほうに書いてあるのは変なことが書いてあると私は思いますが。
[ 2015/04/02 00:15 ] [ 編集 ]
[ 200585 ]
>>他の党よりまし
嫌なら中国へ行け

公務員乙。てかなんで中国指定なの?ネトウヨかな?
[ 2015/04/02 13:59 ] [ 編集 ]
[ 200711 ]
とりあえず経済さえよくなれば日本もまともになるのに、こんな逆行することばっかりやってたら行かんだろ、おまけに残業ゼロの奴隷法案も可決したしwww
どう考えても今回の増税には意味はない
[ 2015/04/03 20:20 ] [ 編集 ]
[ 200788 ]
増税は許すから、NHKをスクランブル化してくれ
あそこだけには1円も払いたくないんや
[ 2015/04/04 16:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL