世界ランク速報 採用担当「労働条件を気にする就活生は不要。我々も労基法すれすれ。働く喜びを大学で身に着けさせて」

採用担当「労働条件を気にする就活生は不要。我々も労基法すれすれ。働く喜びを大学で身に着けさせて」

1 : 32文ロケット砲(福岡県):2015/08/10(月) 21:26:32.08 ID:OjSsDRY00

現在、厚生労働省が就活生向けに労働法の出前講義をしている。労働契約を結ぶ際の注意事項や賃金や労働時間に関するもので、
学生からの評判はいいというが、企業からはイマイチだという。 記事には、中堅商社の採用担当者が登場。就活生の中には
「勤務時間は何時間ですか、残業はありますか」
と聞いてくる学生もいる仕事内容よりも労働条件に重きを置く学生も少なくないとし、こう嘆いている。

「そんな学生に労働の権利だけを断片的に教えるのは危険だと思います。働くとはどういうことか、
働く喜びや意義を大学で教えてほしいですね」

学生に変な入れ知恵をするな、ということのようだ。別のITベンチャーの採用担当者も、悪意を持って社員を酷使する
企業は問題だが労働法を順守していない企業は「山ほどあります」としたうえで、学生の権利意識の高さに苦言を呈する。
「うちのような中小ベンチャーは、法律ギリギリのラインで働かなければ、それこそメシのタネがなくなってしまうのが現状。
労働条件がよいから入りたいという学生はこちらから願い下げです」 弁護士は反論「採用担当者は契約意識を持つべき」 記事では
中堅商社の担当者が、権利を振りかざす社員は会社にとってリスクになる可能性があり、「排除したい経営者も多い」とも語っていた。

この記事はネット上で話題となり、批判が多数寄せられた。
BLOGOSでは70件を超えるコメントが寄せられており、多くは「労働条件すら開示できない企業は、こちらから願い下げ」という内容だ。

ニュース共有サイトNewsPicksでも批判が多い。弁護士の荘司雅彦氏は、労働条件が企業サイトやパンフに記載されていない
のであれば「質問することを非難するのはいかがなものかと」と指摘。就職は家を買うよりも大きな「契約」だとし、
「採用担当の方々には、もう少し『契約意識』を持っていただきたいと思います」と諭している。
就業経験のない就活生にはなかなかイメージができないため、
「労働条件は(重要な)一つの尺度になって当たり前。(企業は)考え方が前近代すぎる」といった批判も寄せられていた。


http://yukan-news.ameba.jp/20150806-130/



2 : ジャーマンスープレックス(大阪府):2015/08/10(月) 21:27:28.84 ID:TKIigTWP0
必要とされるのは奴隷だもんな



3 : フェイスクラッシャー(WiMAX):2015/08/10(月) 21:27:31.41 ID:SA+TqjCr0
潰れろ



5 : キングコングラリアット(茸):2015/08/10(月) 21:27:55.90 ID:eCZGq04p0
会社名だせよ能無し



7 : 膝十字固め(関東・甲信越):2015/08/10(月) 21:29:40.88 ID:pSWQagymO
後ろ暗いことが無く正しいと信じるなら
企業名を名乗ってほしいなあ




10 : チェーン攻撃(愛知県):2015/08/10(月) 21:32:09.69 ID:VGgHn6m70
働くことそれ自体にに喜びを見出すやつなんてごく少数。
そいつらは、どうせ起業してその会社から出て行く。
多くの人間にとって働くこととは、つまるところ苦痛以外の何者でもなく、その苦痛の対価が賃金でありボーナスだろ?

>>1の人事は頭おかしいんじゃないのか?
そんなもん学生時代に理解できるわけがないだろ




11 : 垂直落下式DDT(北海道):2015/08/10(月) 21:32:21.82 ID:uc789DkU0
いくら匿名だからって
よくもこういう遵法精神に欠けた事を言えるもんだ




16 : ニールキック(四国地方):2015/08/10(月) 21:33:54.31 ID:dU0HDWkE0
雇う側だけど条件、給与、内容は最低限気にすると思う
大抵は働きたくじゃなくて、給料が欲しくて働いてるんだから




25 : ニーリフト(北陸地方):2015/08/10(月) 21:44:22.56 ID:CZVoJcgw0
会社にとっては利益出せない人間なのに
権利だけ語る奴は不要だわな
まあ見事なミスマッチだと思うよ
これでは若年失業者は増える一方だし
会社は移民を入れろと言い出すだろうね




43 : メンマ(中国地方):2015/08/10(月) 21:59:54.33 ID:jb4vaEUd0
>>25
日本人すら扱えん会社が移民扱えるとか思ってるならお笑いだけどなww



31 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2015/08/10(月) 21:47:40.20 ID:6SJOHrKU0
なんで進んで奴隷側になろうとするんだろうw



36 : バックドロップホールド(茸):2015/08/10(月) 21:50:35.35 ID:qDdqQr8C0
そのうち労基法を改正すべきとか言い出すんだろうなあ



38 : ジャンピングパワーボム(関西・北陸):2015/08/10(月) 21:50:44.74 ID:Fmc6Jz+hO
要は社畜にし易い人間がもっと増えればいいのに、ってことか。



40 : シューティングスタープレス(北海道):2015/08/10(月) 21:52:50.45 ID:TjbzhOzOO
奴隷が欲しいだけでしょ。



45 : カーフブランディング(広島県):2015/08/10(月) 22:01:11.62 ID:pwyCWUzz0
企業は労基法を遵守する努力くらいしてほしいわ
ウチはギリギリ(アウト)なんです、とか雇う側が法律違反を正当化するなんてどうかしてる

若者が働くことに無知なのは当たり前
色々経験して一人前になるんだからね




48 : ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2015/08/10(月) 22:02:12.60 ID:HG+skU+F0
働くのが大好きな人ばかり雇ったら、きっと経営ノウハウ持って一斉に辞めて起業してしまうって。



50 : ファルコンアロー(富山県):2015/08/10(月) 22:05:18.69 ID:F+c8zTvV0
こいつら馬鹿なんだな
労働条件を提示する、労働条件を守って使用するってことは労働者の仕事に責任を負わせるってことだ
それを守らないのは労働者の無責任な仕事を許すってこと
そんな企業誰が信用するか




58 : フルネルソンスープレックス(東京都):2015/08/10(月) 22:09:26.83 ID:vhAQ2ZFa0
>>50
ほんこれ
そういうのがわからないから労基法すれすれでしか
会社が成り立たないんだろ




61 : ジャンピングパワーボム(愛知県):2015/08/10(月) 22:10:28.55 ID:0c2aiHG10
体裁すら取り繕わなくなったらあかんよ



63 : 頭突き(三重県):2015/08/10(月) 22:15:25.49 ID:ASUG2e+S0
日本人の労働者は自分から搾取されに行ってるからなあ
会社の為とかいって働いてる奴は見てて気持ち悪いわ
金の為以外に何の理由があんねん




68 : ナガタロックII(四国地方):2015/08/10(月) 22:22:13.84 ID:H2q4gczZ0
しかしまあ労基法ギリギリでやってるのを企業の採用担当者が
恥じることもなく、むしろ自慢げに語って採用活動してんだから、驚き呆れるわ
労基法なんて、それこそいやしくも人雇って企業活動する者なら
最低限これくらいは守ってくれって決められた言わば”最低ライン”となる法律だぞ
それを平然と軽視するような発言したりして、一体、何を考えてんだ?
日本の企業って案外、レベル低いのかもしれんな




76 : サッカーボールキック(庭):2015/08/10(月) 22:30:54.65 ID:k94Vr8310
法律ギリギリ?
嘘つけや法律無視してんじゃねーの?




79 : リバースネックブリーカー(dion軍):2015/08/10(月) 22:39:23.79 ID:VX/4xkA50
そもそも、残業前提で業務してる事が間違い



85 : リバースネックブリーカー(dion軍):2015/08/10(月) 22:46:53.88 ID:VX/4xkA50
みんな労働法を守ってない、守ってたら潰れる
うちだけどうこう言われる覚えはない
残業が嫌なら面接に来るな

めちゃくちゃだな、さっさと潰れろ




93 : 32文ロケット砲(チベット自治区):2015/08/10(月) 22:55:54.34 ID:TkZiXDxH0
>働く喜び

欧米では労働は苦痛と定義していますが
だから労働条件を先に聞くのです
ここをうやむやにするから日本は契約社会ではないと言われる
僕らが学生の頃と違って今の学生は賢いですしよく勉強もしている
その辺をうやむやにして企業の騙しが効いた我々の時代と違うのです




94 : リバースネックブリーカー(dion軍):2015/08/10(月) 22:59:10.21 ID:VX/4xkA50
>働く喜びや意義を大学で教えてほしいですね

バカですか?
早く死んでくださいよ、迷惑なんで




97 : スターダストプレス(家):2015/08/10(月) 23:01:56.12 ID:UyELk4Mv0
法律守れない企業は社会にとって存在そのものが悪だろ。必要とされて無いし潰れた方が社会のため。



100 : 閃光妖術(茸):2015/08/10(月) 23:04:47.18 ID:FcpD1GAr0
働く喜びってのが仮にあったとして
大学に丸投げかよ




102 : ファイヤーバードスプラッシュ(長野県):2015/08/10(月) 23:05:34.72 ID:kr3pb0900
喜びじゃ飯食えねぇし



141 : ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2015/08/10(月) 23:39:12.46 ID:BViwcemD0
まぁ企業内でこういう認識なのはいい(ほんとはよくないけど)
外に向かって「労働基準法よりも会社の利益優先」て堂々と言えるとこがおかしい
日本の企業文化は中世レベルだろ




146 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2015/08/10(月) 23:46:04.52 ID:mk4XV+IF0
働く喜びとかしらねーよ
働くために生きてるんじゃなくて、生きるために働いてるんだよ
金くれないなら働かないし、プライベートを削って働く気もない




147 : アンクルホールド(内モンゴル自治区):2015/08/10(月) 23:48:00.20 ID:RgzGNwDiO
> 働く喜びや意義を大学で教えてほしいですね

しかしまあ、よくこんなこと言えるもんだな
他力本願、偉そうな乞食




151 : ニーリフト(東京都):2015/08/11(火) 00:21:12.45 ID:SeMjcBZs0
聴かれると不味い条件しか提示出来ないから、いかに学生を騙して入社させるかなんだろ(´・ω・`)



160 : エルボーバット(チベット自治区):2015/08/11(火) 01:51:28.83 ID:qa1iHduy0
(無償で)働く喜びwwwwwww



182 : グロリア(愛知県):2015/08/11(火) 05:47:14.83 ID:6O5ohPd90
こういう馬鹿な企業減らさないと少子化は止まらないよ



184 : バックドロップホールド(関東・甲信越):2015/08/11(火) 05:53:19.01 ID:Hn3rEBv+O
採用しないのは企業の自由だけど
大学に洗脳を丸投げするという
生活態度が気に入らないから死ね




188 : ムーンサルトプレス(東京都):2015/08/11(火) 06:25:01.66 ID:IKVrM5qU0
>うちのような中小ベンチャーは、法律ギリギリのラインで働かなければ、それこそメシのタネがなくなってしまうのが現状。
>労働条件がよいから入りたいという学生はこちらから願い下げです


ギリギリ(合法)のラインでやってるなら労働条件提示するだけで労働条件目当ての学生が去ってくれるから願い下げの奴が来なくなってWinーWinの関係が築けるだろ
こいつ馬鹿なの?それともギリギリ(非合法)でやってるから提示できないとかなの?




183 : 頭突き(関東・甲信越):2015/08/11(火) 05:50:21.44 ID:eaHLkD+LO
こんなブラック企業はさっさと倒産すべき






関連記事
[ 2015/08/11 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(23) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 214256 ]
人事の評価を意識するあまり、面接で労働環境について一切ふれなかった結果、見事にブラックはまってしまった。
気をつけよう
[ 2015/08/11 07:25 ] [ 編集 ]
[ 214257 ]
ブラック企業を庇護するわけじゃないが 義務あっての権利 働く前から終業規則に重きをおくようじゃ、この先景気が傾いた時のレイオフ要員だろう ま バリバリのゆとり世代はこの程度だ 今は売り手市場だけど来年再来年は? 景気悪くなったらyesマンになるのか? ダッサ 会社側も今の大学二年まで採用0にすりゃいいよ。
[ 2015/08/11 07:48 ] [ 編集 ]
[ 214258 ]
途中で日本企業ってもしかしてレベル低いかもなというレスあるけど、世界では日本企業はかなり評判悪い。
原因はこの記事からも読み取れるように、日本企業の姿勢。
個人の自由にうるさい欧米諸国どころか、親日家が多いと言われるタイとかでも、日本企業では働きたくないって答えたというアンケートが多いくらいだ。
[ 2015/08/11 07:48 ] [ 編集 ]
[ 214260 ]
まず、学校は、そういうことを教える機関ではない。
自分本位なんだよ。
[ 2015/08/11 07:54 ] [ 編集 ]
[ 214261 ]
面接でちゃんと休み取れますか?と聞くと殆ど不採用が日本社会。
逆にわが社は社員のことを考えて、ちゃんと休めますよと自信を持って言う会社に会ったことはない。
[ 2015/08/11 07:54 ] [ 編集 ]
[ 214262 ]
奴隷が欲しい、ただし高学歴で何でも言うこと聞く奴に限る。
[ 2015/08/11 08:06 ] [ 編集 ]
[ 214263 ]
権利を振りかざさない社員ってのはただのイエスマンだぞ
単純労働なら役に立つかもしれんが自ら頭を使うことはしない
かといって忠誠心があるわけでもないから状況が悪くなればすぐに逃げ出す
[ 2015/08/11 08:07 ] [ 編集 ]
[ 214264 ]
商品の売買契約に置き換えてみたら、悪徳商法そのものだな
[ 2015/08/11 08:07 ] [ 編集 ]
[ 214265 ]
労働は人生のポートフォリオで占める割合は2~3、生活全般は8~7

決して逆転してはならない比率、仕事に喜び?ばっかじゃねーの!
[ 2015/08/11 08:11 ] [ 編集 ]
[ 214266 ]
>中小ベンチャーは、法律ギリギリのラインで働かなければ、
>それこそメシのタネがなくなってしまうのが現状

こんな企業とも言えないものを、ザル融資で税金焦してまで甘やかす
国の問題だろ。無能は価格競争以外に儲けの種が無いから、こいつらが
仕事のパイを奪い合うことで、経済が停滞、単位時間当たりの労働効率
が大幅に下がった。そのうえ、こんな我侭まで言い出す始末。
こいつらを、早々に単純労働者に降格させることが国のやるべき仕事。
[ 2015/08/11 08:12 ] [ 編集 ]
[ 214267 ]
社畜精神溢れる日本人ですら使い切れない企業が
移民を入れてそれを使いこなせるとは思えない
まあ想像力が無いからそんな事言い出せるんだろうけど
[ 2015/08/11 08:13 ] [ 編集 ]
[ 214268 ]
マジで奴隷根性の奴はみんなの迷惑にしかならないからな。
ブラックには応募しなければ潰れるだけだし、サビ残だって拒否すればいいだけ
でも奴隷達が自分から進んでそれをやって回りもやらなくてはいけない空気にする。
[ 2015/08/11 08:25 ] [ 編集 ]
[ 214270 ]
>>25
けっ軟弱な日本人なんてもういい
キツイ労働にも耐える(と思われる)外国人に代わりに来てもらうもんね
って勇んで外国人を入れた看護婦や介護士はどーなったかと言うと

一年も経たずにフィリピン人看護師と介護士が
こんなひどい労働環境耐えられんって逃げ出してったよなw
[ 2015/08/11 09:13 ] [ 編集 ]
[ 214271 ]
記事が変だと思う。よく見かけるパターンだけど。
そりゃベンチャーなら、無茶するだろうさ。

わかりきってるだろう。
そこを相手に労基法労基法って…

[ 2015/08/11 09:30 ] [ 編集 ]
[ 214272 ]
後進国の人間すら逃げ出す労働環境wwwwwww
[ 2015/08/11 09:54 ] [ 編集 ]
[ 214273 ]
就業規則の質問しかしない奴は確かにいらん
[ 2015/08/11 09:55 ] [ 編集 ]
[ 214274 ]
滅私奉公で無茶働きするヤツってのは本来は企業にとっても癌なんだけどな
本当は無理な目標や根本的な人手不足と言った問題を表面化させないから対策を講じることも出来ないまま、パンクするときは一気に来る
これに日本のマヌケな経営者が気付くのはいつになるのかねぇ
[ 2015/08/11 10:13 ] [ 編集 ]
[ 214275 ]
>>50がすべて
労働条件がガバガバだからブラック人材しか面接にこない
[ 2015/08/11 10:32 ] [ 編集 ]
[ 214277 ]
労働は美徳という日本人独自の考え方が悪用されてるな
[ 2015/08/11 10:53 ] [ 編集 ]
[ 214285 ]
法律を守る気がないような危ない会社に就職したい奴なんかいねぇだろアホか何を堂々と言ってんだ
[ 2015/08/11 12:19 ] [ 編集 ]
[ 214287 ]
働く喜びや意義=賃金だろ
劣悪な労働条件で酷使されるのを誰が望むかよ
[ 2015/08/11 12:46 ] [ 編集 ]
[ 214288 ]
しっぺ返しを食らえばいいのに、悪徳企業め
[ 2015/08/11 13:09 ] [ 編集 ]
[ 214291 ]
労働条件守らないブラックが業界に居ると市場が歪む
これを放置すると国家が歪むのに
[ 2015/08/11 14:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL