1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-2lzj):2021/03/28(日) 21:44:57.56ID:FwH4Ou3S0●
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c5-PRVE):2021/03/28(日) 21:49:18.94ID:u0o41dDL0
マリとくっつかなきゃだめかなあ、って、死ぬまで思うと思う。343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9de-vAzS):2021/03/28(日) 22:51:46.27ID:ehyVAidn0
ロング綾波が見れたんで満足です347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr79-20f8):2021/03/28(日) 22:52:17.84ID:82CBFl+lr
破のワクワク感返してくれ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65e2-cM3Y):2021/03/28(日)
シンジとゲンドウの戦闘シーンのCGヤバかっただろ
内容は別に良いからそこだけ作り直して欲しい314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e05-t9WP):2021/03/28(日) 22:47:50.69ID:koYF0+J30
>>3演出なのはすぐ気づいたがそれにしても長すぎて見苦しかったな
退屈な時間だったわ 92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-tUk5):2021/03/28(日) 22:04:41.97ID:Ao6Iqh2b0
カメラが近すぎて何やってるかわからん101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr79-JWPq):2021/03/28(日) 22:07:19.78ID:2SQ6alhWr
相変わらず初出の単語・設定を何の説明もなく使って理解が途切れるんだよ
学生時代の出来の悪いプレゼンテーションを聞いてる気分になってくる142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81de-bb0G):2021/03/28(日) 22:15:38.20ID:dwv2Xba60
やっぱNTRはよくないわ207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c5-PRVE):2021/03/28(日) 22:25:31.38ID:u0o41dDL0
巨大CG綾波のクオリティーが、一番ひどかったね。278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c5-PRVE):2021/03/28(日) 22:38:16.15ID:u0o41dDL0
駄作とは思わん。307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0df5-ApAI):2021/03/28(日) 22:46:13.41ID:zMNY5blZ0
旧劇ってなんかよく分からないけど作画で納得感と説得力があったんだよな
こう、世界に引き込まれるというか
意味不明だけど置いていかれはしなかった
シンは客が置いてけぼり333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce88-bb0G):2021/03/28(日) 22:50:28.89ID:pduhOQej
旧劇は得体のしれないキレッキレの狂気があったからな349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c547-dLe5):2021/03/28(日) 22:52:40.15ID:il5AIIq20
ちょっとバトルの動きが早すぎて重みもないし何やってるかわからんのよね
敵の形すらよく分からん320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-HraF):2021/03/28(日) 22:48:36.10ID:kKJOWZ5V0
あのドクロみたいなエヴァはギャグなん?
量産機のセンスはどこいったの624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb2-did8):2021/03/29(月) 00:04:38.37ID:IpFQ/8Lod
デザイン手抜き過ぎる721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacd-Cl+8):2021/03/29(月) 01:04:55.05ID:oA76fcbQa
>>624だせえ… 362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adc7-12p/):2021/03/28(日) 22:55:54.08ID:pMJy8ygN0
スタッフ「ここちょっとわからないです」
庵野「こんなに理解されてないとは思わなかった・・・ゼロから作り直しね」
こんなリテイクされたら質なんて上がるわけないだろ
NHKのプロフェッショナルでは9ヶ月かけて制作したものを全部破棄されたってあったしなw367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM96-3gZr):2021/03/28(日) 22:56:25.38ID:zFJVdG4jM
817 名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] :2021/03/22(月) 23:53:04.25 ID:???
今要所見返して時系列まとめてきたぞ
・2018年12月
映画終盤1/4にあたる脚本が未だ固まらない
鶴巻「何をしようとしてるのかわからない」
庵野「全く理解されていないのがわかった、困ったなあ」→脚本からやり直す宣言
・2ヶ月後、脚本上がらずビール飲みながら「思いつかない」
・2019年3月
最終締切ギリギリに庵野がDパートの脚本上げて「ここがデッドライン」宣言
作り上げることが最優先に方針転換
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ae-tbOl):2021/03/28(日) 22:59:10.97ID:pBUMuxz70
Qからなんだけど。敵キャラの造形とバトルで何してるのかが全然分からなかった
破でも最初の使徒は暗くて分からなかったけど、その後空から落ちてくる使徒とか3Dで動く2号機や初号機は分かったのに。
早回しで適当にピカピカしてて敵とか別のキャラをとりあえず出してる感が否めなかった、いやちゃんと描写してるんだろうけどさ。分からないから何回も見せるようにしてるんじゃないか?とか途中で集中切れて別の事考えた。
Qから何が起きたんだ?キャラの顔面崩壊も結構あったし。
話はQは初めて見た時は意味不明だったけど、シン見てからだとまぁ良かったんじゃない。でもシンまで待たせすぎ322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128e-CnJy):2021/03/28(日) 22:49:09.90ID:a4Y9dpAM0
エヴァの魅力って人間らしく動いて戦う事なのに謎空間でコピペと戦う位しかしなかったからな402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b18e-UUyU):2021/03/28(日) 23:02:33.14ID:lA6IUT5J0
激しい弾幕しかなかったなあ
Airまごころの時の巨大なもの同士がぶつかる重量感ある戦闘のほうがすげえと感じた380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb2-P4+i):2021/03/28(日) 22:59:11.54ID:bv0JQT4vd
ミサトの家のリビングで戦闘のネタバレを読んだ時は嘘だろwと思ったが
マジだった…404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76f5-P2Yy):2021/03/28(日) 23:02:53.09ID:E3dxi5X70
Qの時から艦船バトルお気に入りみたいだけど、仕組みがピンとこないしあんまり品質も高いように感じない411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0926-z6l0):2021/03/28(日) 23:04:06.57ID:Ng+htr+50
ゲンドウの自分語りは
なんかリアリティがあった488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ae-tbOl):2021/03/28(日) 23:19:10.69ID:pBUMuxz70
一般人は旧劇見てないから巨大綾波とか補完見ても、???ってなってそう
過去作を一瞬流したりしたり旧劇オマージュあったり長年見てる人はあっ!てなるかも
でもスレでちらほら出てるけどやっぱりなんかやっつけ感がある。雑、イヤイヤ、なんとかって感じ
序破Q見てからシン見に行ったけど、序は手探り感、破は情熱と勢い感あり、Qはとりあえず間に合わせで作って、シンはハイ!もう無理!エヴァ終了!さよならエヴァ!みたいな447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-t9WP):2021/03/28(日) 23:10:12.37ID:PMBdjMaY0
シンジと同世代でリアルタイムに見てたけど
レイとかアスカのキャラはステレオタイプに感じて全くピンとこなかったんだよなー
シンジのウジウジしたところにこれまでのアニメにない新しさを感じてた
だからシンジのウジウジからの成長とゲンドウのウジウジで幕を閉じていく
今回の構成は自分的にはとても良かった
お前らとは見てるところが全然違うんだろうな 502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92d2-6Wpu):2021/03/28(日) 23:21:49.69ID:etAPvo950
>>447同世代で考え近いわ。シンジのウジウジに共感して、当時からヒロインはどっちも興味なかった
20年近くたって、物語も十数年たって、家族持てって現実突きつけられてつらい503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-/Lx1):2021/03/28(日) 23:22:14.07ID:n4SRP5n40
旧エヴァから追ってる人間なら「ああ…やっとエヴァも終わったんだな」って感慨があるかもしれないけど
特に思い入れもなく序~Qを一回ずつ観ただけの観客からしたら純然たるクソ映画だからな
受け手のコンテクストに依存した駄作517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e8-xKzJ):2021/03/28(日) 23:25:19.41ID:S1d6bTQK0
>>503これは本当その通りだと思うw
テレビ版から25年くらい経ってるからそれなりの感想になるけど、シン見るために何日か前から新劇から見始めたとかだったら本当単にクソ映画な気がする483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89d3-vX66):2021/03/28(日) 23:17:45.97ID:H9wJCJoo0
無限湧きする敵に適当に連射してただけで緊迫感皆無で萎えた
エヴァの戦闘ってってあんなんじゃなかったろ530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92d2-6Wpu):2021/03/28(日) 23:28:39.04ID:etAPvo950
そういえば緊迫感が破より先で無いね
サードインパクトでやっぱりそれ以上のおぞましさは作れなかったか
真っ赤に塗った廃都市がどうなっても、もう泥に泥塗るくらい意味がないし531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0926-z6l0):2021/03/28(日) 23:28:40.21ID:Ng+htr+50
戦闘自体が
敵がゲンドウと冬月しかいなくて
基本的にオートで人が乗ってないから
敵が無人ドローンしかいないのが
緊迫感が無い理由126 :
ゼットン ◆ZettonG5UA (ワッチョイW 81de-FeUV):2021/03/28(日) 22:12:23.03ID:qeljdHx20>>616>>661
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5550-sE5Z):2021/03/29(月) 00:01:27.18ID:R0X9Yurf0
>>126みんなこのレベルを期待して見に来てるから
うん...まあ、、、みたいな感想になっちゃうよな 977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 69c4-FmuE):2021/03/29(月) 17:05:54.29ID:C1wAdsss0
やはり旧劇の量産機vs2号機は凄かったな
かっこよさや衝撃度が今までで一番かもしれん
シンはそれがなかった…550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a205-fTYp):2021/03/28(日) 23:33:09.71ID:6h7/uCKQ0
見てて1番驚いたのは結局旧劇の焼き直しでしかなったこと
新劇はゼーレの目的もゲンドウの目的も旧劇とは別にあると思ってたんだが結局変わらなかった583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-wh57):2021/03/28(日) 23:46:41.60ID:1BCHCEU80
>>550旧劇ルートと見せかけて無気力シンジくんが自分でケリをつけるってなったんだから、それだけで十分やろ
第3村の優しさが旧劇にあったら当時サードインパクトは起こってなかったかもしれんしな554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0926-z6l0):2021/03/28(日) 23:35:11.26ID:Ng+htr+50
シンエヴァで胸の大きな女を連れて走ってた
神木シンジくんみて解放感がすごかったね
徹夜明けで今から寝るぞってくらいの解放感604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e3-UUyU):2021/03/28(日) 23:56:47.48ID:TDiZIRrp0
まあでもまとめるにはあの展開しかないよな
まあそれと戦闘シーンが残念なのは別だが625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b133-52VU):2021/03/29(月) 00:05:12.44ID:9DEGMVMZ0
派手なアクションのシーンがグルグル回って銃撃つだけって本当に枯れた感あってキツかったな
序盤とNネルフ本部突入で2回もそれ繰り返してるのがさらに辛かったわ629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0926-z6l0):2021/03/29(月) 00:06:17.31ID:3x6HynuH0
さよならはまた会うためのおまじない
↓
さよなら、全てのエヴァンゲリオン
震えるだろう634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0983-lcsw):2021/03/29(月) 00:09:54.81ID:5pJylQ5v0
初号機のカッコいい戦闘シーンが見たかった
結局男の戦いより満足できるものがない637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e3-UUyU):2021/03/29(月) 00:11:23.80ID:QTKQqjrv0
もしかして庵野じゃなくて旧スタッフがすごかったんか654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2bd-he+7):2021/03/29(月) 00:24:06.35ID:hUFmgIbM0
13vs初号機のシーンでシンジが「もうやめようよ父さん!」みたいに言ってシンジの顔がド真ん中に映し出されるシーンがすげー良かったわ
あそこだけでも見る価値あった733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d929-KdFv):2021/03/29(月) 01:14:02.90ID:djyZBkYk0
一生懸命戦ってたらゲンドウが勝手に力押しは無意味とか言い出して
じゃあ話をするかって言ったら勝手に自分の過去を話し始めて
喋ってスッキリしたから電車降りるわって流れが馬鹿馬鹿し過ぎた747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e40-Q7Xk):2021/03/29(月) 01:32:26.68ID:DjDToJat0
庵野とエヴァファンから見たメタ的なエヴァを終わらせたけどストーリーとしては打ち切りに近い980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sada-udmE):2021/03/29(月) 17:35:03.45ID:FC+zEExna
プロット制作に関わったであろう人物がYouTubeで詳しい解説してるぞ、見とけ。
これ見ると、恒星間移民からの時系列とQ以前の空白の14年に何があったのかよくわかる。431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ff-lMfL):2021/03/28(日) 23:06:38.51ID:Vlsm5DFf0
正直に言う
ケンケンというたった一つのもやもやのせいで何でもいいからケチを付けたくなっただけなんだと774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e2-C5rw):2021/03/29(月) 01:57:22.87ID:NOMTateY0
人と人のわかりあいたいけど、わかりあえない苦悩が
エヴァのメインテーマの一つで、
だからこその人類補完計画だったはずなのに、
そのテーマから完全に外れたヒロインじゃ
そりゃ白けるだろ。
ボーイミーツガールからの少年の成長を描く
普遍的な流れにもなってなくて、
単にくっつきましただけじゃ何も描いてない。799 :
ゼットン ◆ZettonG5UA (ワッチョイW 81de-FeUV):2021/03/29(月) 02:33:23.60ID:4AhSZiMu0
過去スレより 793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/28(日) 17:29:11.35ID:???
クラブハウスでプロフェッショナル仕事の流儀の担当ディレクターが庵野密着の裏側話してたけど
番組史上最悪かも知れないとか言ってたな
そもそも密着来ないかとオファーしたのも庵野サイドで
もうじき完成だからと言うものだから行ってみたら
初日から気に入らなくて最初からやり直すと全部白紙
そこから完成まで4年懸かったそうだ
庵野本人も完全にぶっ壊れた精神状態で
宮崎駿みたいにササッとこなしてプロモーションやってとか想定してた番組はアテが外れて大損害だと
担当ディレクターも精神的に耐えられず4年で6人交代
何が辛いって庵野の精神が不安定過ぎて怖かったとそう言う意味でも過酷だったと嘆いていたよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616910735/793805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-eSrB):2021/03/29(月) 02:45:42.26ID:JcYzI+UZ0
>>799これの完全版出したらシンエヴァより絶対面白いぞ 829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-UbCk):2021/03/29(月) 03:35:31.58ID:Dh8XL/HK0
>>799録音ない時点で与太話過ぎて誰が信じるんだよ 830 :
ゼットン ◆ZettonG5UA (ワッチョイW 81de-FeUV):2021/03/29(月) 03:38:43.62ID:4AhSZiMu0
>>829https://twitter.com/sakurazaka0412/status/1375384897376854016クラブハウスのはガチっぽい 876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6c7-Cl+8):2021/03/29(月) 07:33:54.24ID:u0QEZX500
村でアスカがシンジの口に食糧ねじ込むシーンは、カメラワーク新鮮で印象に残った
画面揺らしながら回り込むってアニメで今まであったのかな449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce88-bb0G):2021/03/28(日) 23:10:52.30ID:pduhOQej0
シンゴジラでも良かったところは挙げられる(ヘリ落ちた後のゴジラが活躍するシーン)けど
シンは良かったとこを挙げようとすると
「・・・エヴァが終わった事?」くらいしか思いつかない549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5c2-we6M):2021/03/28(日) 23:33:07.31ID:uYvfebsA0
>>449これこれ
本当に終わってくれて良かった
エヴァの呪縛に囚われてた奴ら(庵野を筆頭に)お疲れ様!
おねーさんとイイコト (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL)森島コン
ワニマガジン社 (2020-05-01)
Amazon.co.jpで詳細を見る
- 関連記事
-
ただ夢のゲンドウ戦がパロディ()だかでゼルエル戦の足元にも及ばない迫力だったのと
綾波への執着まで消えちゃったシンジが残念。ニアサーもそっくりさん激励もケンケンインパクトもやったなら綾波選んでくれよ。ゲンドウ成仏した今ならマザコンじゃないやろ
あと式波と惣流は分けないと立ち直れない