世界ランク速報 仕事・就職

【悲報】上司世代「最近の新入社員ってなんで定時で帰るの?『何かやることありますか』の一言も言えないの?所属意識がないよね。」

1: 頭突き(中部地方)@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 16:39:32.03 ID:gyK2Tg1J0 BE:792899348-PLT(13700) ポイント特典

なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか
今年の新入社員もそろそろ職場に慣れてきた頃でしょうか。しかし、現場のマネジャーや先輩写真からは、こんな声が聞こえてきます。

「新入社員が定時になると即帰る、アイツはだめだ」
新入社員の立場からすれば、「仕事が終わっているからいいでしょう」と言いたくなるかもしれません。
しかし、上司世代には彼らがいつも定時に帰るという行動が理解できないのです。

なぜ彼らは定時で帰ってしまうのでしょうか。一方で、そもそも新入社員が定時で帰ってしまうのは悪いことなのでしょうか。

「何かやることはありますか?」の一言が言えない

新入社員が定時で帰ってしまう理由の1つに「所属意識の違い」が挙げられます。
決められた時間の中で、業務をこなす。こういったアルバイト感覚、学生感覚が抜けきっていないうちは、組織に所属しているという意識が根付くまでに時間がかかります。
新入社員が「定時だから帰る」という行動は、まさにその意識の延長線上にあります。

会社という組織の中で、自分自身のライフスタイルしか見えていない場合は当然定時という時間が来れば、帰り支度を始めることになります。
場合によっては定時前に帰る支度が整っている場合もあるかもしれません。

また、入社したての場合には、組織に対して遠慮がちな部分があります。
「何かやることはありますか?」
「それ、お手伝いさせてもらえませんか?」
という一言が言い出しにくい新入社員もいるでしょう。そんな葛藤から逃避しようと、定時で帰るケースも考えられます。
この場合には、所属意識よりも社会人としての意識が低いと言えなくもありませんが。

アルバイトの延長線上で働いている、と先述しましたが、もちろんアルバイトでも規定のシフト時間を過ぎてからも必要に応じて主体的に関わろうとする人もいます。
つまり社員・アルバイトに関係なく、本人の所属欲求の強さから行動は変わってきます。
ですから、新入社員になったからといって、すぐに考え方が切り替わるのかというと、決してそういう人ばかりではありません。

http://diamond.jp/articles/-/98421




8: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 16:42:58.93 ID:5+DHhZsf0

仕事終わったんなら別にいいだろ




12: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 16:44:26.00 ID:bkOrurxM0

時間内に仕事をこなしてんだから優秀じゃねーか
無駄に残業代稼ごう、ってクズより遥かにマトモだわ




13: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 16:44:38.47 ID:rqq3Azev0

何かやることがあろうがなかろうが
普通は帰るよねぇ







続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/08/10 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(13) | このエントリーをはてなブックマークに追加

【悲報】会社員(45) 「怒鳴っただけで上司にチクられた。俺は昔は怒鳴られるくらい当然だったのに、こんなことでチクるとか意味が分からない」

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c46-Cywb):2016/08/02(火) 11:01:31.80 ID:mV6LNVFg0

パワハラについて、
私より10歳下の新採用の職員に、職務上のことで注意を与えたのですが、
同じようなミスを繰り返すので、
課内で「何べん言うたら、わかるんじゃ。ええ加減にせんか!!」
と大声で怒鳴ったことにより、その職員からパワハラだと、私の上司に訴えがあったそうです。
私(今45歳ですが)、今の勤めをするまでに、何度か仕事を転々としてきまして、日常怒鳴られる
こともありましたし、肉体労働をしていたころは、親方から、毎日怒鳴られてました。
正直、こんなことでパワハラなんて、夢にも思わなかったので、「???」の状態です。
現に、友人で土木関係の会社社長は、「怒鳴ることなんて、今でも普通にあるよ。パワハラ?、そんなこと言うやつはそもそも土木関係の現場には来ない」と言ってました。
いったい、パワハラってなんなのでしょう??
職業によっても、その定義が変わるのでしょうか???

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161330961






3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/08/02(火) 11:02:52.13 ID:d2rxTq+tM.

はよ首つって死ねよ




5 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-Y0VN):2016/08/02(火) 11:02:58.47 ID:EnBhi7m5M.

自分も怒鳴られたから怒鳴っていいってどういうロジックなのよ




741 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74ef-Y0VN):2016/08/02(火) 14:12:16.31 ID:r/kAw5JI0.

>>5
思考停止馬鹿でしょ





続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/08/02 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加

工場勤務にありがちなことwwwwwwwwwww

工場勤務


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 00:17:58.04 ID:LuMruH5C0

喫煙率9割




3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 00:18:36.90 ID:+UDI6iMM0

ブルーカラーが蔑まれてる理由が身に染みてよく分かる




6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 00:18:59.89 ID:wPW+daSc0

死んだ目をしている




9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 00:19:48.73 ID:68R45bIH0

酒パチンコ風俗








続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/07/28 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(9) | このエントリーをはてなブックマークに追加

【悲報】ワイ、AV女優がバカすぎて悲しくなる

上原亜衣

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:01:14.97 ID:7r3xz6VN0

上原亜衣が熟れたも乳房も読めてなくて抜く気がなくなったンゴ




10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:04:11.42 ID:NxUjGfat0

馬鹿だからAV女優やるしかないんだよ




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 23:04:37.71 ID:xZeZ7Tn90

漢字読めないレベルならまだマシで
半分ガイジみたいなのもおるやんけ








続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/07/24 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(14) | このエントリーをはてなブックマークに追加

【悲報】老人、クズだった 介護職員の98%「老人に暴言や暴力受けている」 逆のニュースばかり流れる中の実態

1: Pescatora ★ 2016/07/17(日) 09:18:40.06 ID:CAP_USER9

介護職員の98%が、業務中に「暴言や暴力を浴びたことがある」――。介護現場の厳しい労働実態を浮き彫りにした「介護職が受ける暴言・暴力」をめぐるアンケートの結果が波紋を広げている。

高齢者福祉施設などでの「入居者に対する虐待」が社会問題として注目を集める一方で、介護者が受ける暴力被害が取り沙汰されることは少なかった。ネット上では「想像以上だった」と驚く声が出る一方で、当の介護職員からは「仕方のないこと」「私達は世話してなんぼ」とあきらめたような意見が出ている。

■「声をかけた瞬間、殴られた」

介護職の人材紹介サービス「介護のお仕事」(運営・ウェルクス)は2016年7月10日、「介護職が受ける暴言・暴力」に関する実態調査の結果を発表した。調査は6月24日から7月1日まで、ウェブアンケートの形態で実施。介護職と関わりがある全国の20~70代の男女100人が回答した。

調査結果によれば、「介護サービスの利用者から、暴言・暴力を受けたことがある」と回答した人は全体の98%に上った。どのような被害を受けたかについては、「利用者に噛まれた」「声をかけた瞬間、殴られた」といった回答が寄せられた。なかには、

「居室に入った途端、壁に押し付けられ、胸を触られたり、下着を外されそうになった。また、それを外から先輩職員が笑いながら見ていた」(30代女性)

という訴えも出ていた。こうした暴力被害のほか、セクハラや介助拒否といった「困った行為」をされた経験があると答えた人も99%だった。

介護対象者からの暴力をめぐるアンケートの中では、「(利用者からの虐待は)仕方のないこと、と感じていた」「利用者からすると私達は世話してなんぼ」とどこかあきらめたような意見も出ていた。実際、こうした暴力被害を受けている職員の中で、上司や同僚などに相談して「問題を解決できた」と答えた人は15.6%にとどまっていた。

調査を実施したウェルクスの担当者は7月15日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「介護職員が福祉施設などの入居者を虐待したというニュースばかりが目立ちますが、逆に介護職員が日常的に受けている『暴力被害』の実状はあまり知られていません。その実態を広く伝える目的で、今回の調査を企画いたしました」

と話す。続けて、「この調査が、介護職員の待遇改善に繋がれば幸いです」との思いも明かしていた。

■現場では「何を今さらなこと言ってんの」「暴言暴力とか日常」

介護現場の労働実態を伝えた調査の内容に、ネット上では「想像以上だった」と驚く声が出た。その一方で、介護職員とみられるユーザーからは、

「は?何を今さらなこと言ってんの」
「暴言暴力とか日常過ぎてこれを問題にする事がなんか新鮮な感じ」
「私の居た特養ではほぼ全員があざや生傷が絶えなかったけれど『殴られたりで怪我をしたら自己責任』と言われた」
といった意見が数多く寄せられていた。

「介護をする側」の過酷さに関する調査では、NHKが7月3日に報じた「介護殺人」をめぐるアンケートの結果も大きな波紋を呼んだばかり。この調査では、家族を介護した経験のある315人のうち、4人に1人が介護対象者を「手にかけてしまいたい」「一緒に死にたい」と考えたという内容だった。

こうした介護殺人をめぐる調査の結果について、先述したウェルクスの担当者は、

「介護殺人に関するNHKの調査は、親族を介護している人を対象にしたものです。専門の介護職員による福祉サービスがより身近になれば、介護殺人の数自体は減っていくと思います。ですが同時に、介護職員の待遇改善や人材確保を真剣に考えて行かなくてはいけません」
と訴える。その上で、介護職が受けている暴力被害の現状を引き合いに、「負担をただ介護職員に押し付けているだけでは、何の解決にもならないと思います」とも話していた。

http://www.j-cast.com/2016/07/15272703.html?p=all




3: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 09:19:56.81 ID:3UR8gucL0

爺婆の素行見てみろよ。屑だぜ?




29: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 09:30:34.34 ID:ud7ZejrE0

ボケたら暴力的になるからな
うちも苦労したわ




86: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 09:55:09.00 ID:LI3txxND0

職員の側のスキル不足って言われがちだよな







続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/07/17 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(16) | このエントリーをはてなブックマークに追加

「あっ…ここブラック企業だな…」って分かる瞬間

ブラック企業

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 09:30:07.72 ID:lkEtP7k7d

ハロワの求人




3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 09:30:47.14 ID:s1VG/DrOd

トイレが汚い




10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 09:31:42.30 ID:L3m5Cul/0

朝礼でなんか言わされる




29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 09:35:07.49 ID:lnspyZCY0

新入社員に変な啓発ビデオを強制的に見せる







続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/06/27 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(5) | このエントリーをはてなブックマークに追加

【悲報】出産ま~ん、経血爆射級大憤怒 「育休から帰ってきたら私のポジションが後輩に奪われていた、返さなければマタハラで訴える」

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 3548-GhFN):2016/06/19(日) 21:24:08.15 ID:eZ/ZPIXV0

マタハラで訴えるという女性を説得したい 2016年6月17日 11:53

30歳代後半女性Aさんに「マタハラで訴える」と言われているのを穏便に説得したいのです。

Aさんは非常に優秀で、妊娠前は主任かつセクションのエースとして頑張っていました。
一方で妊活にはげみ、ようやく授かったということで我々周りの人間も喜んで
安全のため早めに産休を取りたいというのも
育児休暇も上限いっぱいまで希望されたのも、きちんと取得してもらいました。

そのAさんが復職されたのですが、彼女がいたポジションには彼女の後輩のBさんがついています。
元々派遣でしたがスキルの高さを評価し、ぜひにと正社員になってもらった人です。
さらにAさんが手塩にかけたのですからAさんに負けず劣らず優秀です。

「Bさんのポジションを返してほしい、産休育休、時短労働は正当な権利。
その権利を行使している間に役職を剥奪し、さらに中途入社の後輩の下で働くことになるのは
マタハラだから訴える」というAさんの主張に困っています。
さまざまな説得は試みましたが理屈が通らないのです。

Aさん不在の間仕事を支えたBさんへの正当な評価であることや
主任と言う責任者が必要だったことも話しましたが
「私を追い落とすために産休を許可したんだ。追いつめて自主退職させたいんだ。
Bさんがそんなにいいのか」と感情的になり面談中は号泣。

女性社員が説得を試みても「あなたも私みたいな目にあわされる」と逆に脅される始末です。

とはいえBさんを降格させたり、AさんもBさんも主任というわけにはいきません。
現実問題としてAさんはBさんほど仕事をすることはできないのです。

WM経験者の方も多いと思います。どうかAさんに響く説得の言葉を教えてください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0617/766373.htm





47 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 21:43:26.60 ID:HNquabfJd.

ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)




33 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f81-4fuR):2016/06/19(日) 21:36:31.12 ID:gPqgIC7f0.

別に育休で評価を下げたわけでなく他の人間の評価が上がってポストを奪われたんだからしょうがねえだろ




36 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc41-LYlF):2016/06/19(日) 21:37:09.83 ID:v7bqVW4W0.

訴えさせればいいじゃん
訴えなかったら脅迫で逆に訴えればいいし





4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70b9-7oUM):2016/06/19(日) 21:25:15.42 ID:khft445P0

>>1
>「私を追い落とすために産休を許可したんだ。追いつめて自主退職させたいんだ。
>Bさんがそんなにいいのか」と感情的になり面談中は号泣。



この時点で優秀との評価は終了だろ





続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/06/20 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加

肛門科の医者って何を考えて「俺は他人の肛門を助けよう」って結論に至ったの?変態過ぎだろ。

アスタリスク

24 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 17:42:27.54 ID:Ifw3yNQja.

人生のどこかの時点で人のケツの穴見て生きていこうって決めた人達




23 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-jNGR):2016/06/14(火) 17:42:27.45 ID:zz5IJga+M.

アナルほじってるだけで億の世界へ行けるんやぞ
虎の穴やんけ





26 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3fe-7xHu):2016/06/14(火) 17:43:03.21 ID:kpvu1IfK0.

くっそ儲かるからやで
近くの肛門科ある病院いけばわかる





28 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef48-oU5x):2016/06/14(火) 17:43:15.29 ID:ebDvr5tN0.

趣味と実益を兼ねて






続きを読んで世界ランクアップ!
[ 2016/06/19 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加